梅肉入り)竹の子ランチ注文+50円でかやくご飯に変...
白くて細くてしっかりとした蕎麦。
かやくごはんが良かった。
早めの昼に入ったけど混んでた。
料理が来るまですごく待った。
11時の開店同時に向かいました。
店に入ると若い男女の店員がおり清潔な印象が目に入る。
20分ほど待ちせいろ蕎麦が運ばれて来たが麺が少し細すぎると思ったけど最後に蕎麦茹で湯をつゆと一緒に飲むと美味しかった。
ランチセットに料金追加でかやくごはんに変更。
普通においしいお蕎麦です。
かき揚げは野菜オンリー。
ランチセットを食べました♪蕎麦も美味しい!かき揚げも美味しい!50円プラスでセットになるかやくごはんも美味しいかったです♪最高‼️
蕎麦美味しい‼️11時開店ですが、開店と同時にほぼ満席です。
野菜の天せいろ1300円をいただきました。
天ぷらは春らしいふきのとうや、茗荷、ブロッコリーなど種類も多く🍴🈵😆
平日昼前に訪問。
駐車スペースは店頭と横に10台程度。
中は右手に小上がり、左はカウンターとテーブル席。
先客は数人。
厨房は女性のみで構成。
ランチ20食限定の竹の子ランチ1000円を注文。
ここは税込み。
蕎麦は温かいのを選択。
一回辺り三人前しかゆでられないので時間はかかるとメニューに書いてあるけど、15分程度で到着。
蕎麦の鉢は大きめ。
野菜のかき揚げと野菜のせん切りが入っている。
ちっさいご飯にはじゃこ。
ひじきの小鉢と漬け物。
分量は少な目。
蕎麦は細く色白。
かき揚げはサクサク 。
出汁は鰹節の薫り。
ちょっとぬるめ。
ご飯はふっくらしている。
蕎麦湯を出してくれました。
ペイペイ使えます。
辛味大根のせいろそばを注文。
食べやすい更級でした。
蕎麦湯持ってきてくれたとき、温蕎麦注文した人の分はちゃんと蕎麦猪口も一緒に持ってきてくれて、それが当たり前なのかもしれないけど、うれしかったです。
【テーブル席に関しては、隣席と十分な間隔あり】【支払方法:現金、Paypay(クレジットカード不可)】【コシのある蕎麦で、噛みやすい】木の温もりを感じる店内の上を見上げると、ジャンプしても手が届かないくらい高い天井で開放感に溢れている。
人気店のためか、昼間の時間に来店したが、店内はほぼ満席の状態。
蕎麦を注文してから、料理を作り始めるので、料理提供まで20~30分ほど時間がかかる。
急ぎ目の人にはオススメは出来ない。
時間に余裕がある人にはぴったりの場所とも言える。
しばらく待った甲斐もあってか、蕎麦が大変美味しく感じられた。
コシがある蕎麦は、大変噛みやすく、一気に食べすきて喉を詰まらせることもない。
天ぷらやかき揚げも大変美味しい。
美味しかったです。
😋食後に出てきた蕎麦湯も良きでした🙌
美味しかったです。
最後に蕎麦湯も出て本格的でした。
値段はまあまあ、お手頃でした。
お店も明るくきれいで、雰囲気は良かったです。
蕎麦も美味しいです。
品のいいお蕎麦屋さん。
混雑時は注文してからなかなか待ち時間がかかるが、お蕎麦も天ぷらも、美味しかった。
出汁は強めでコクがあります。
元外科病院の跡地にできた小規模宅地の一角。
そば屋としては比較的新しい部類に入るお店です。
あまり手打ち感のない噛みごたえや喉ごし。
打ち方があまいのか、茹で過ぎなのか冷水がぬるいのか良く分かりませんが、家族4人の一致した意見でした。
炊き込み飯も特徴なく全てにおいて平均的。
高岡市役所近く最近できたか、見た目に綺麗な値段はあてにならない、メニューで850円天ぷらで、1900円高すぎカフェ風の蕎麦屋さん午後3時に、行きましたが本日の営業は終了でした。
また、よってみます!
土曜日の夜にコース料理で食べに行きました。
どの料理もとても美味しくて季節の彩りも考慮して有りました。
リーズナブルな鴨せいろでした。
土曜日の夜にコース料理で食べに行きました。
どの料理もとても美味しくて季節の彩りも考慮して有りました。
鴨汁そば美味しくいただきました。
店員さんの対応が良く、とても雰囲気の良いお店ですね。
お蕎麦の香りが良い。
日曜日が休みなのが残念。
おそばおいしいです(´▽`*)落ち着いていていいと思います。
名前 |
手打ち蕎麦 竹の子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-75-1248 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水] 11:00~14:30 [木金土] 11:00~14:30,17:30~21:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
清潔感漂う店内で食べたのは竹の子ランチ1100円新しょうがのごはん(雑こく、梅肉入り)竹の子ランチ注文+50円でかやくご飯に変更どの料理も丁寧に作られていて兎に角美味い。
と、言うのが本音(;^ω^)接客も申し分なく人気店と言うのが頷けます。
しかし気を付けて頂きたいのが、飲食店では珍しく日曜日が休み。
そして営業時間内であっても人気故に売り切れてしまうことも。
詳しくは▼YouTubeなに?食べるがぁ~Z▼【富山グルメ】お気に入りすぎて本当は教えたくなかったお蕎麦屋さん【YouTube初公開】