ものまねタレントのコロッケプロデュースのコロッケ屋...
ハッピーロード大山商店街 振興組合 / / .
よく行きます。
楽しい商店街今日は雨で商店街空いてました。
喫茶店が何件かあります。
ものまねタレントのコロッケプロデュースのコロッケ屋さんころっ家がOPENしました!駅からも近く、可愛い商店街にあります(*^^*)いろいろな味のコロッケと、 楽しいコロッケの歌🎵🎶🎵🎶小さいけど顔は大きい(笑)コロッケ人形がお出迎えしています😊是非ご一緒に📷✨写してくださいね🤭
よく行きます。
楽しい商店街。
雨の日もアーケードがあってホントに助かります。
魚も野菜も安心して買い物ができます。
賑やか!!!歴史がある商店街、アーケードあり!楽しい商店街です。
大山駅出てすぐ!本当にすぐです!
時間帯によっては自転車を押して歩かないとならないのが、買い物するものとしてはしんどいです。
今は裏道も工事をしているので、移動が面倒です。
歩く人は雨風しのげるし、お店もたくさんあるので良いかと思います。
現在建て替え工事が行われ商店街の景観失われていますが、ハッピーロードの賑わいは健在です🙋
いろんな商品を扱っているお店が沢山有ります☺️買い物便利です。
歩きやすい商店街です。
いろんなお店があって立ち寄ってみたくなる雰囲気がなんだか商店街をさらに楽しませてくれると私は感じました。
たくさん買ってしまい商店街を出る時は満足感でいっぱいになります。
皆さまも是非行ってみてください。
😉
商店街の中は自転車走行禁止 となっていて 看板も出ているが 走ってる自転車多し注意が必要 特に子供と御年寄 商店街は注意もしていない店は 玉石混交ではと。
都内でもアーケードがあるのが珍しいと言われる大山商店街は不思議な構造の巨大商店街。
いろんなお店がどこも活発に営業しているので散歩してても楽しい場所。
お肉屋さんのコロッケを食べ歩きもできるし、日本一メニュー数の多いクレープ屋もあるので是非訪れてほしい!
商店街の中は自転車走行禁止 となっていて 看板も出ているが 走ってる自転車多し 注意が必要 特に子供と御年寄 商店街は注意もしていない店は 玉石混交ではと。
とにかく沢山のお店がありますね。
探すと美味しいお店やら楽しいお店やら便利なお店なんかが色々ですね。
そしてこの商店街はなななんと世界で2番目に長いらしいですよ!世界一は武蔵小山商店街です。
この近くに住んで感じることは買い物便利通勤便利都市部からとっても近く移動に便利な池袋駅から直結なところですかね。
で以外と探せば家賃が安くご近所さんも昔ながらの下町っぽい人たちが多くて安心!とりあえず、私が今迄に行った事のある飲食店を写真に納めました。
しかしまだまだ足りないくらい沢山のお店が並んでます。
下町全開な観光色ゼロな商店街です。
実は下町アーケード街としては十条銀座と並ぶロケが多い場所でもあり、マニアックな店から激安店、昭和なままの懐かしいお店や、美味しい惣菜屋さんも多くあり、歩いていても非常に楽しいです。
大山駅がアーケード内にあるので、雨に濡れずに駅から商店街に出れるのもいいです。
土日は多少人通りが多かったり、車やバイクとも数える位ですが通っていました。
値段も手頃なお店がたくさんあり、食べ歩きやお店巡りは子供連れでも楽しめます✨
商店街自体は申し分ないです。
イベント等も結構あり、物産展も楽しめます。
昼間はとても賑わってます。
ただ、朝晩の真っ暗さ…あれはなんとも言えず、歩いていて怖いです。
ここ最近では、朝6時前に商店街の電気が消えてしまう為、明かりが灯ってるのが、ファミリーマート、セブンイレブン、富士そばくらいで、あとは真っ暗。
まだ普通の道路歩いていた方が、電柱の灯もあるので安心できます。
始発で乗る人とかも居ますし、流石にあかりは欲しい所です。
最近、安全、防犯の為か、バックにライトをつけながら歩いてる人も沢山増えてきました。
車が通る時、正直怖いです。
色々なお店があり、楽しみながら買い物が出来ます。
短期出店沖縄物産店等!楽しみなお店等!待ち遠しいです。
昔から見たら一回はさびれたようですがまた元気な商店街になりましたよね。
懐かしいなぁ~
私にとっては大切な地元なのでφ(・∇・`〃 )
ハッピーロードと踏切を挟んで反対側に遊座大山という商店街があります。
この二つを合わせて大山の商店街という認識でいますが、きちんと地元商店街が成り立っている大山に住めて幸せです。
規模の大きなスーパーも存在しますが、ここのお店の個性と工夫がスーパーの画一的な品揃えを上回っていて安いもの、珍しいものが見つかります。
昔ながらの普通の商店街ですが、お店がたくさんあって面白かったです。
距離は長く、同じ道を帰ったので、行き方を考えたらいいと思います。
いろいろあります、時々地方の名産品のブースも出ます。
商店街は活気あってこそだし規模が大きいのはいいのだけど、通勤通学となるとやたら長い道のりが邪魔なだけ(汗)個人商店が多いからほとんど使わないし、商店街の有無より駅までの距離や路線数を重視するようになった。
☆いたプロ選手図鑑はやていたプロヒーローズいたばしプロレス代表兼レスラー妻の実家が板橋区グレート・ピカちゃんいたプロヒーローズ上板橋北口商店街公認レスラーハッピーロードマンいたプロヒーローズハッピーロード大山商店街公認レスラーなかいたへそマスクいたプロヒーローズ中板橋商店街公認レスラーマスクドふなどんいたプロヒーローズ舟渡町会公認レスラーいたばし不動ッピーイタバシフドッピーいたプロヒーローズ板橋宿不動通り商店街公認レスラーイタバシマスクいたプロヒーローズいたばしプロレス所属レスラー守部 宣孝モリベ ノブタカいたばしプロレス所属レスラー中里 哲弥ナカザト テツヤいたばしプロレス所属レスラーウルフ智也ウルフ トモヤいたばしプロレス所属レスラー鈴木 心スズキ シンいたばしプロレス所属レスラー。
アーケードで買い物が雨でもしやすいが、食べ物屋さんが美味しい店が少ない?
名前 |
ハッピーロード大山商店街 振興組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3973-0055 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今は大部分工事をしていて、歯抜けになってしまいましたが、今工事している場所が終わりビルにテナントで色々なお店が入ってオープンすれば、活気が戻って良いと思います。
朝早く7時くらいから、店の前を掃除している、老舗店もあり、頭が下がります。