美味しいお魚が食べられるので大好きなお店でした。
高岡駅近くにある地元で人気の居酒屋。
甘エビより甘いガメエビの焼き物、繊細な味でフワフワな食感のキス天、アオリイカ唐揚げetcとにかく何を頼んでも美味しい。
店員さんの応対が素敵です。
注文をとりにすぐに来てくれます。
お料理の提供も比較的早い方だと思います。
昨年、初めてこの店を訪れましたが、食材が新鮮で、味も本格的で感動しました。
その後も忘れられず、今年の夏に再び訪問しました。
地元の人々が誰も知っている名店だけあって、今夜も予約でいっぱいです。
特におすすめなのは、エビの唐揚げ、牛すじの煮込み、刺身、そして地元の清酒です。
店員さんみんなグローバルで親切、お勧めします♪
一昨日17時半に行って入れなかった名店🏮昨夜は予約して🍺活気もあるし、料理とお酒も早いそして、すべてが美味いほんとこちらはレベルが高い!美味しかったですありがとうございましたまたこちらに来たら寄らせていただきます☺︎
とってもいいお店。
どれもとにかく美味しい。
つきだしの時点で美味い。
魚は新鮮で、シーズンによるかもですが、刺し盛りにヒラメのエンガワが脂が乗っていて、なかなか味わえない。
そして安定の白エビの天ぷらをつまみながらビールを流し込み、ここにきてタラフライは圧巻で、サクサクのホクホクで、自家製の(漬物が刻まれて入っている)タルタルソースで食す!ブリカマは身がほろほろで脂が乗っていて、甘めの醤油との相性は抜群。
締めには、日本の米所が提供するおにぎりを絞めに頂いた。
米の甘味、握り加減と、塩加減。
とにかく、走攻守の揃ったバランスの良いお店。
また、会計時に期限付きの割引券を頂くのですが、県外者は、無期限なので、今回も1,000円のクーポンを頂いた。
かなり良心的なお店。
15時から開いてるので、お近くに寄られることがあれば、是非足を伸ばされるべき!
昔高岡でよく飲んでた頃から早い時間から飲めるし、美味しいお魚が食べられるので大好きなお店でした。
お父さんの顔が見えませんでしたが、変わらずいいお店。
お魚はもちろん美味しい!その他煮込みは、コトコト煮込んだ感じのあまり見ない感じ、揚げ物焼き物も硬派な感じ。
ちょいと一杯のつもりで飲んで、サラッと次に行く!そんないいお店です。
スタッフの皆さんもサバサバいい感じ。
何食べても◎
路地裏にある居酒屋さん。
間口は狭いが2階もあり、2階は40人くらい入れる大部屋あり。
地物のお刺身盛り合わせはお勧めです。
何を食べても美味しいですが、黒板に書かれたお勧めは何を頼んでも美味しく、ハズレがないです。
ホタルイカシーズン3-4月のホタルイカは丁寧にした処理されて、しゃぶしゃぶ、天ぷらと美味しいです。
ホタルイカの沖漬けは特に美味しいので、絶対に食べることお勧めします。
見つけにくいですし、事前情報がないと入らないですが、これが本当の地元の居酒屋です。
お勧めです。
白エビ、ホタルイカの釜揚げ、日本酒、いずれも最高に美味しかったです。
特製すり身ハンバーグは、ふわふわ食感でした。
2階席で御馳走になりました。
20221216 Friday居酒屋 たかまさ忘年会にて訪問かなり久々の訪問ですお通しの刺身から塩さばの焼き物や豚の角煮かぶらずしなどシンプルに旨い仲間との会話も色々と出来てとても楽しかったです笑いすぎてアゴが痛い夜ご馳走様でした🌞#たかまさ #居酒屋たかまさ#高岡 #高岡グルメ#富山 #富山グルメ#富山居酒屋 #高岡居酒屋#居酒屋 #豚の角煮。
激安ではないけど良質な店。
地元ならではって食べ物も無いわけじゃないけど、あまり目立たない故に地元の常連さんが多い印象。
予約出来るし、QR決済も出来る。
何を食べてもおいしいです。
富山県内の酒、豊富な品揃えです。
酒メニューに地図が載っているので、川沿いに順に飲むとかできます。
1階のテーブル席を希望する場合は予約した方が良いです。
結論から言うと、最高です!昭和な店で、懐かしいJPOPがかかっています、元気なおじさんが注文取りに。
うちは釜揚げホタルイカ、すり身揚げおすすめですよ〜メニューと、金額見れば大当たりの店間違いなし。
生のバイ貝、白えび(あまーい)男は黙ってサッポロビール!最後に割引券をいただきましたが、県外の方は有効期限はありませんよとのこと。
とても居心地よく美味しお店でした。
いい感じの赤提灯でした。
まん防は出ていない富山でも雰囲気的に自粛ムードが漂う中やっているお店は少なかったけどこちらはちゃんとやっていました。
地元の方に人気の哀愁のあるお店でした。
使い勝手の良さそうなお店で、近所にあれば常連になるだろうなというお店です。
どれもりょおりは美味しかったです。
お値段も普通で、高くもなく安くもない感じです。
ただ一品あたりのポーションはちょっと小さめかな。
遅い時間に伺ってしまい申し訳なく思っておりましたが、大将のおすすめが的確で素晴らしく、美味しくお手頃に幸せな夕飯を頂けました。
必ず再訪いたします。
高岡に行ったときはいつも利用させていただいてます。
常連客の方が高岡一美味しいお店だと言っておられました。
高岡一かどうかは分かりませんが、メニューも色々ありどれも美味しかったのは間違いありません。
美味しいお魚。
美味しいお酒。
イイお店です。
高岡の地酒勝駒と香箱ガニ頂きました。
香箱ガニの食べ方をお店のお姉さんに教わり、しっかり堪能できました。
お会計したら、次回使える500円割引券もらいました。
魚介中心の美味しい居酒屋。
富山の日本酒も多く、富山の海鮮も新鮮で美味しいです。
地元客に愛され、賑わっていたので、予約した方がいいかもしれません。
高岡は、富山のなかでも、海鮮居酒屋のレベルが高く、コスパもよい印象です。
スタッフも迅速丁寧で心地よいです。
普通に美味しいです。
価格は気持ち高め。
ただ地方都市の呑み屋並の料金です。
お魚も美味しいし😍‼️他の料理も美味しいよ!筋子の粕漬旨いな😍
以前は、おでん屋からの居酒屋に変えたお店と聞きました。
メニューは豊富で美味しかったです。
フロアのおばちゃん達がなんか微妙でした。
狭いお店に店員さんがいっぱい❗️儲かってますぜ❗️この店‼️
高岡へ行ったらここで食事する事をお薦めします。
日本酒もつまみ良しのネタも最高です。
初めて来店しました。
外観はチェーンの居酒屋に慣れているせいか、ちょっと入るのに勇気が入りました。
が、入って大正解でした。
ホタルイカの茹で物、山菜の天麩羅、竹の子焼き、練り物、氷見うどんなど、高岡のご当地グルメを色々と堪能できます。
値段はチェーン居酒屋と比べてしまえば(比べてしまうのは土俵が違う笑)、安くは無くそれなりにしますが、味が美味いのでオススメできるお店です!平日にも関わらずお客さんがいっぱいなのは納得です。
また高岡に来たらやっぱり来店したいと思えるかと思います。
食べ物は旨く、しかもなかなかに廉価。
金土は予約をいれた方がいいです。
2018.02.03長年営業されてます。
基本的に魚がメインで刺身、焼き魚をメインに評判あげてこられました。
吉田類さんも来てるみたいです。
代がわりされた若い大将も頑張ってますね。
白えびも今の時期しか食べれない紅ズワイガニも美味しかったです。
お店の人も活気があって親切にしてもらいました。
美味しくて料理の出るスピードも速くて店員さんも馴染みやすくて最高でした!また富山来た時は是非とも訪れたいです!
初めて(出張で)寄らせてもらいました。
新潟、石川にも行くので色々調べてお店を決めますがかなりレベルが高いです。
すりみ揚は熱々、フワフワでたまりません。
マヨネーズが添えられて来ますが不要です。
のどぐろは何故あんなに脂があるのか不思議です。
金沢でも何店かで食べていますが焼き加減、味、コスパ言う事なしです。
絶対食べるべき。
料理だけでなくスタッフの礼儀、活気、接客には見習うべき点が多々あります。
あんな狭いカウンター内でそこまで頭下げるか⁉︎と言うくらい丁寧です。
やらされてる感全くなし。
こんな居酒屋は初めてです。
富山は高岡、居酒屋は“たかまさ”です。
ノドグロはコスパ最高でした🎵勝駒の大吟醸があったら、もっと良かったかな(^^;コスパ的にはまぁまぁ👍
出張に出るとお邪魔します。
いつも混んでいて活気のあるお店です。
できるなら、要予約ですね。
なかなか行くことができないので地のものをいただくことが多いです。
高岡はお酒もおいしいですよね。
勝駒!うまいです。
帰りにビール券くれます。
(県外の人は有効期限なしで使わせてくださいます)。
地元民御用達のお店で、開店と同時に満席。
でも、観光客でも大丈夫。
地元産のメニュー多くて満足。
要予約です。
名前 |
居酒屋たかまさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-24-5745 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 15:00~0:00 [日] 15:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日火曜日なのに結構な混み具合!大人4人で2時間強飲み食いしてもリーズナブル!!海鮮も日本酒も堪能出来ました!!!