大きなヤマモモの木(老木)があるのですが ここ...
天御子神社(淡海國玉神社 飛び地境内社) / / / .
やっと慣れた浜松から磐田に引っ越してきて1ヵ月弱で市内の見附天神様管理のところから始まって、遠くは貴船神社まで各神社を有人・無人に関わらず初詣含めいろんな社巡らせていただいておりましたが、鹿苑神社と府八幡様の初詣の帰り道に神明神社以外はひと通りご挨拶出来て安心してたところをたまたま迷っていたら見つけてしまいました。
その時徒歩でこちらの素通りし府八幡様へ初詣に向かわれる方ばかりでしたのでなんとなく乗ってきたのを道に止めてお参りも…と思いまた日を改めてお参りさせていただければと思いました。
北に大きな駐車場があります。
御祭神は須佐之男命と櫛名田姫です。
社務所の中では美術サークルみたいなものをやっているのがちらっと見えました。
927年成立の延喜式神名帳に書かれているため、創立はそれよりも前とのことです。
大きなヤマモモの木(老木)があるのですが ここまで大きく太い木は はじめて見ました。
神社の裏に駐車場があります。
10〜15台くらいは停めれそうです。
見付天神にて御朱印をいただきました。
見付天神、総社と合わせて見付三社と呼ばれているそうです。
見付天神で御朱印いただけます。
由緒正しい神社。
神社裏にヤマモモの大木が鎮座している。
名前 |
天御子神社(淡海國玉神社 飛び地境内社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
余り荘厳感はないかな~(╯°□°)╯︵ ┻━┻