木々の間から光が差し込んで、とても気持ちよく歩くこ...
少し暑いでしたが、木陰が多く、木々の間から光が差し込んで、とても気持ちよく歩くことができました。
平日の昼間訪れましたが、写生大会でしょうか。
先生に引率され、学生さんが大勢集まっていました。
体育館から、卓球場、アーチェリー、野球、弓道、陸上競技場まで設備された運動公園であり、こういう公園が有ることでも、磐田市から多くのアスリートが生まれるのも納得できます。
遊具や遊歩道もあり、犬を連れての散歩されている方も多くいるので、磐田市民の憩いの公園ではないでしょうか。
広くていい土地なのですが、フリーWi-Fiがないのと、構造的に鬼ごっことかはあまりやりにくいところです。
散歩に最適だと思います。
想像以上に広くてビックリ。
自然に満ち溢れてます。
なんでも揃っている総合体育館桜もキレイに咲き始め花壇は色々な花がキレイに咲いています。
気持ちよくジョギングできてシャワーも浴びれて最高です。
桜の時期は気分も上がります。
かぶと塚古墳を囲う様に、市営の体育館、卓球場やアーチェリー場、野球に陸上競技場が有ります。
公園は緑も多く、天気が良ければ芝の上でお弁当広げ昼寝も出来て良い場所です。
小さなお子さんは、遊具も有るので、爺ちゃんは助かってます。
体育館や陸上競技場をはじめ各種スポーツ施設や遊具のある広場もある総合公園。
園内の遊歩道をのんびり散歩するのも良い。
南北に駐車場もあるが、遊具のある広場は北側、それ以外の目的なら南側が良いかと。
市?の体育館やグラウンドが、あります。
公園内にはこどもが遊ぶ遊具、砂場や、広場があります。
遊具は小学生も遊んでいました。
1.9ヶ月のこどもも遊ぶことができました。
広場は芝生や砂地のところ、木の根があり、こどもは転びやすいかも?です。
天候の良い休日は人気の公園らしく、多くのお子さんが遊んでいます。
うちの子も大好きな場所の一つです。
公園の周りには木が沢山あり、この木が冬は風を防いでくれ、夏は木陰をつくってくれるので、気候面での厳しさを多少緩和してくれます。
芝生の広場も広いし、遊具や砂場もあるので広い年代の子がいろいろな遊びができます。
とても良い公園です。
トレーニングにもってこいの公園です。
工夫次第で、懸垂をやったり、腰を痛めないランニングができたりします。
入口付近に、陸軍「中部第129部隊」の跡地という記念碑があります。
下には遺跡も埋まっているようです。
よく行きます。
色んな大きな木が生えていて、今の季節は落ち葉や紅葉が素晴らしいです。
園の外周を歩くのがオススメ。
最近綺麗なトイレもできました。
小学校低学年位までのお子さんが楽しめる、遊具コーナーもあります。
広い。
古墳の周りに出てる公園です。
実家に帰ったとき、気分転換をするのに薦められて場所。
1周600メートルくらいのジョギングコースを並木道を景色を眺めながらゆっくり歩きました。
近所の憩いの場としていろんな人が思い思い歩いたり、ランニングしてたりしてました。
リフレッシュできましたよ😄ジムや弓道やアーチェリーや陸上運動場等 体を動かすのに申し分無いとこです。
木がたくさんあって、いい散歩コースがあります。
今の時期はどんぐりがたくさん落ちています。
ウォーキングコースがあり、自然を見ながら歩くのは、気持ちいいですよ。
小さな子供を連れて散歩したり遊具で遊びました。
ドングリ拾いに夢中でした。
遊具もあり幼稚園位の子供には最適かと思います。
こじんまりしたお店です。
パンと一緒にコーヒーや飲み物もテイクアウトできて場所は目立ちませんが、とてもいい雰囲気のおみせです。
蜂蜜がかかったピザと卵サンド、たっぷりめのカップにはいったブレンドコーヒー、テイクアウトでいただき、次回は食パンを食べてみたいと思います。
磐田市のポケモンスポットとして有名なかぶと塚公園ですが、桜の季節🌸久々に子供たちとお昼を持ってピクニックしてきました。
駐車場は3箇所、体育館前と競技場横、公園東側の道沿いに北へ進むと遊具近くに20台ほどの駐車場があります。
陸上競技場を始め、野球場、弓道、アーチェリー、体育館など多くの運動施設があります。
綺麗に整備されていてとても心地よい公園です(^^)
新緑がとても綺麗でした。
昔からある公園で、大きな木や広々とした景色に癒やされます。
ウォーキングやジョギングに適しています。
体育館、卓球場、弓道場、アーチェリー場、陸上競技場等、設備も充実しています。
筋トレでジムを利用させて頂いています。
安いので気軽に行けます。
ウォーキングの定番コース。
隣接する農林大学校?も含めて廻ると約30分。
高低差があり、天気の良い日は富士山も眺められる。
お腹が空いたら「集会所山鉄」でお昼ごはん。
のどが渇いたら酒ゃビックで軽く一杯!
暇つぶしや散歩に最適。
なかなか広い。
駐車場でゆっくりも可能です。
警察署が近いので夜は職質されますが。
総合体育館では、卓球が2時間程度・200~300円ほどで遊べます。
オススメ!(ただし、ラケットとボールは持参必須)
ちょっとカラダを動かすには、良いところかも。
秋にドングリを探しながら散歩していたら、3回蜂に遭遇しました。
黒い…多分クマ(ン)バチかなぁ。
他の人は普通に散歩しているのに、なぜ私の周りだけ…?それとも気にし過ぎでしょうか。
広くて散歩するには良い。
駐車場が少なく、複数箇所に分かれています。
磐田警察の家本俊英は仕事熱心のあまり磐田バイパスで後ろから車間距離詰めて煽ってから速度違反取り締まってきます。
下り坂で計測してもっと速度が出ていたと言ってましたが正確に速度が測れているようです、不思議ですねノルマがなければ危険運転で煽ってまで速度違反取り締まることなかっただろうにな。
と、ただただ警察官の勤務態度が残念です。
ともかく何でも有りのとても大きな公園です。
陸上競技、野球・ソフト、テニス、弓、室内競技等の施設。
子供の遊具、日本庭園それになんと古墳まで有りますよ。
緑も多く、わんこも快適にお散歩出来ます。
(参考)【園内施設】総合体育館では、大体育場、小体育場、武道場、トレーニング室などが利用できます。
陸上競技場は、第3種公認の400m×8コース。
テニスコートは、軟式テニスコート(クレーコート)4面。
弓道場は6人立。
グラウンドはソフトボール場1面。
名前 |
かぶと塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-32-4236 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisetsu/entry/shisetsu100007.php |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
空気が澄んでいて気持ちの良い公園です。
小さいお子さんからお年寄りまで過ごせます。
総合競技場併設なので常に人で、溢れているので駐車場は常に足りないので注意が必要です。