友人に誘われ初めて行きました。
塩ラーメンでイメージする透き通ったスープではなく、ブレンドされた白濁スープでした。
見た目は濃厚そうですが、あっさりしていて他にはないラーメンだと思います。
付け合せが別皿で来るので、色んな食べ方ができると思いました。
女性にもおすすめのラーメンです。
夕方17時と早めにオープンしてくれて嬉しい☺️店主の趣味?でプラモデルが沢山飾られているので、そこも珍しく楽しめるお店♫気まぐれラーメンの『真鯛塩そば』は、透き通る綺麗なスープに麺や具材が美しく盛り付けられている✨一口目から鯛の旨味が口いっぱいに広がります‼︎途中からすだちを絞って味変すれば、よりさっぱり爽やかに〜〜お出汁にも麺にもこだわりがあり、ラーメンなのにお蕎麦のような感覚‼︎『和』を感じさせるなんとも不思議で至福の一杯🍜お見それしました😌
誇道ラーメンと塩餃子具が別になっているのでまずは純粋にスープの味を堪能出来ます。
魚のアラから出汁をとっているのですかね?臭さも無く美味しかったです。
麺は細めでスープと相性はよかったです。
餃子は塩をつけていただくスタイルでした。
少しつけてみましたがやや塩化が強く感じたので付けずに食べましたがタネにも確り味があるのでそのままでもいいかなと思いました。
全体的にやや濃いめの味付けでした。
(濃いめが好きです)ごちそうさまでした。
美味しかったです。
友人に誘われ初めて行きました。
今回は豚骨清湯、誇道らーめん共に塩味をチョイス🍜久しぶりに美味しい塩らーめんが食べられたなぁと思いました。
女性に嬉しい身体に良い系ラーメンです。
メニューにも記載がありますが、麺の硬さや味の濃さなどの要望は受付けていないとの事でした。
が、大満足の内容でした。
スープ飲み干しました(笑)駐車場はお店の横に4、5台停められますが大きい車は少し停めにくいかも、、?他に駐車場あったりしたのかな?店内はカウンター、テーブル席、小上がりもあり家族連れ(小さいお子様連れ)も安心して来られるお店だなぁと思いました。
味わい深い塩味に細麺の相性が素晴らしい。
トッピングが別皿なので最初の一口にラーメンのスープと麺に集中できる。
大葉を入れると塩味に香りが立ってとてもマッチしている。
ローストポーク丼も程よいサイズ感でおすすめ。
ずっと気になっていた塩ラーメン屋さんにやっと来店。
注文したのは勿論塩ラーメン!ちょうど限定で塩ジンジャー味があったのでこれに決定🍜運ばれてきた瞬間から生姜の香りがテーブルに広がります。
だけど食べてみると生姜が全面に出てくるわけでもなく、バランス良いアクセントになっていたのは驚きました。
何より塩味のスープが美味しい!あっさりしてるけど決して味が薄いわけでもなく旨味がとってもありました。
そして塩ラーメンだけじゃなく、塩餃子も絶品でした✨塩で食べる餃子が初めてだったので興味本位で注文したのですが、めちゃウマ🐴です!次はラーメンだけじゃなく餃子目当てに来店する事になりそうです。
店主さんが爽やかで気持ちの良い接客をして下さったのも印象深いです。
また是非行きたいと思います♪ご馳走様でした!
今まで通ってきたラーメン屋さんの殆どは脂を使って旨味を出していた。
ここは出汁と塩味だけで旨味を出してるところが凄い。
麺は全粒粉なのか、小麦の香りも強く歯応えもザクザクで良い具も別盛りにしてるあたりラーメンを冷やさないしていて、ラーメンに対する気持ちも伝わってくる。
ただ、気になったのは3人オペ、伺ったのは13時半、客は8割埋まってる状態ではあったが、着丼まで約25分。
これを早いと見るか、遅いと見るかは人それぞれだろうけど、自分的には遅く感じた。
作り手が一人なのも理由のひとつなのかな…。
声掛けや雰囲気は非常に良かったと思います。
美味しい。
オイルレスで作られているそうですが、物足りなさが全くない。
繊細な味のバランスがしました。
醤油もぜひ食べてみたいです。
店内はかなり広く、カウンター、テーブル、座敷と幅広い客層が利用できるようになっていました。
小さいお子さんも来やすい雰囲気をつくられていて、素敵でした。
塩ラーメンが一押しらしいお店です。
塩も醤油も、その名前からイメージするよりしっかりとした味で、淡麗系とは異なる美味しさです。
チャーシューが工夫されていて美味しいので、少食でなければチャーシュー丼をセットにすることをおすすめします。
店内のあちこちに、ガンプラが飾られています。
素敵だと思いました。
テレビ取材の番組を見て訪問しました。
初訪問なので「誇道らーめん塩」950円+「ローストポークと炙りチャーシュー丼、ご飯小盛り」を注文しました。
一言で言うと、とても美味しいラーメンです!久々に美味しいラーメン店を見つけました。
塩味のスープですが、濃くも無く、薄くも無く、絶妙なさじ加減で調和されていると思います。
塩ベースのスープは味が単調になりやすいですが、しっかりとコクがあり、雑味の無い美味しいスープに仕上がっているので最後まで飽きずに完飲出来ます。
麺も歯切れの良いストレートの細麺でスープにとても良く合います。
トッピング具材が別皿なので、脂ぽさなどの雑味が無いまま、麺とスープの美味しさを堪能出来ます。
別皿の炙りチャーシューもスープに付けて食べると、香ばしさに塩味が相まってとても美味しいです。
ローストポークと炙りチャーシュー丼も旨いです!味が濃いので、あっさり系ラーメンと相性がとても良いと思います。
「誇道はまだまだ成長途中です」と言う店主さんの粋な志に敬意を表して、あえて星は4つにさせていただきました。
▫誇道ラーメン塩(¥950)以前から気になっていた塩が売りのお店。
極力油を使用しないオイルレスラーメンを謳い、3種の出汁の旨味で勝負しているようです。
油=旨味に直結すると思うので、かなり勇気がいる選択だと思うのですが、その心意気が良いですね。
麺は中細全粒粉入りストレート。
パツッとした歯ごたえと小麦の風味香る麺です。
スープはシンプルに見えますが、単一的な味じゃなく複合的。
角がなく、まろみのあるスープは、基本濃い味好きの私でも好きです。
正直、分かりやすく美味い!というタイプではないのですが、滋味深い味わいが染みる心地のよいラーメンだと思います。
スープまで飲んでも罪悪感が少ないような?スープに乗る芽葱以外、具は別皿で提供されます。
プチトマトのピクルス、メンマ、白髪ネギ、大葉、チャーシュー2種。
具を加えて食べるとスープの顔が変わるので、変化を色々と楽しめる別皿での提供は良いと思いました。
炙ったチャーシューも美味しかった。
誇道ラーメン塩の大盛と塩餃子を頂きました。
スッキリしながら後味のある塩スープに全粒粉の細麺、チャーシューとローストビーフが一枚づつ。
美味しかったですね。
ただ、私は塩餃子のインパクトのほうが大きかったです。
そのものが濃いめの味付けで塩をつけて頂いたのですが、ご飯かビールに非常に合う一皿でした。
これを中心にした餃子定食でも良いくらいでしたね。
塩ラーメン頼みましたが薄かった…注文を間違えたかと思ったけどちゃんと誇道ラーメンって言ったし、そうじゃない塩だけのスープだとしても薄い。
繊細なスープのジャンルでも鍾馗の方がいいし、麺も弱くて物足りない。
店内は清潔で店員さんの接客も丁寧だけどなにか愛想がない。
そこら辺からこの味のうすさがでてるのかな?なんて思ったり…でもチャーシュー丼は美味しかったですお店の駐車場もありますがファミマの隣という事で行きやすい立地ですがもういいかも。
ただただ美味しかったです。
豚骨・魚介・鶏のトリプルスープですが、どれも主張せず。
かといって塩も主張せず優しいスープです。
しかし具材は特にチャーシューが味濃く、麺はやや軟らかです😢但しスタッフの応対は良く、様々なところにフィギュアやジオラマがインパクトあり、清潔感がある店舗です👍
上手い😁そして意外と量も多くて大満足❗ついあぶりチャーシュー丼も頼んじゃったから、お腹いっぱい。
スープがおいしくてのみほしたい。
誇道らーめんの塩を頂きました。
滅茶苦茶久々にスープを全部飲んでしまうぐらい美味しかった~ローストポークと炙りチャーシュー丼もタレが美味しくて、チャーシューの程よい厚さに炙りが良い~リピート確定ですわ。
最初は、誇道らーめんの塩をいただきました3種の出汁が効いた、美味しいスープ2種類のものも美味しかったです。
初訪問。
誇道ラーメン(塩)を注文。
あれ? 透き通ったスープではない?スープは、スッキリ・あっさりというより出汁の多重的な旨味が口の中に広がる印象。
動物系の力強い旨味です。
スッキリ・あっさりとしたラーメンが好きなのですが、こういう塩ラーメンをたまに食べるのもありかと。
鳥・豚・魚のトリプル出汁の塩ラーメンをいただきました。
油分を出来る限り取り除いてある為、一切のパンチが無いと謳っていましたが、鼻に抜ける旨味と香りは十分に満足できる味でした。
3歳の子を連れて行きましたが、普段から小食で食べ物を残しがちな息子ですが、お子様ラーメンを「美味しいね」と言いながら完食したのはとても嬉しかったです。
また行かせてもらいます。
店舗に入る際の10センチ程度の段差にスロープがつきました。
私を含め、多くの人が入りやすくなったかと思います。
長野市で塩ラーメン食べたいときはここ。
鶏、豚、魚介のスープのミックス、単品などそのときの気分におうじていろいろ注文できます。
醤油もおいしいのでお試しあれ。
900円の塩ラーメンを注文。
文句なしに美味い。
スープをおかわりしたくなるレベルで美味い。
長野市のラーメン屋は鶏の店とか魚介の店が多いが、塩をウリにしてるのはここくらいか。
駐車場が7台分しかなく曲がった直後の位置にあるので、空いてない場合に代替となる駐車場が近くにないのがネック。
長野では珍しい美味い塩ラーメンパンチなんか不要な美味さあっさりなのにコクがあり不意に食べたくなる味汗だくになって誇道ラーメン塩大盛味玉トッピングを頂きました。
サイドメニューのローストポーク&炙りチャーシュー丼(小)も凄く美味しく次回フルサイズに味玉トッピングだけでも良いなと思った。
塩家とうたってるが醤油もとても美味い。
駐車場が分かり難くファミマ側店舗裏です。
誇道らーめん塩を注文。
世の中の潮ラーメンはハズレが多いですが、ここの塩ラーメンはダシがしっかりしており、とても美味しい塩ラーメンでした。
塩だけでも何種類もあるので次回は鶏塩にチャレンジしてみたい。
麺とスープのバランスがとても良く、レベルの高い一杯でした。
大変美味しかったです、御馳走様でした。
鼓道ラーメンにしたが値段が高いくせして旨くない。
3種類のスープを使って…とあるが、よくわからない。
醤油を頼んでいるのに麺はストレート。
はぁ?って感じ。
他に「大人気ミニチャシュー丼」とあったんでラーメン大盛りにせず頼んだところ、ほっかほっかごはんの上に板状の冷えっ切ったチャーシューが乗ってきた。
当然ながら旨くない。
腹は膨れたが苦痛だった。
もう行くことは無いでしょう。
さようなら~
仕事で 行った 現場の前に有ったので お昼に寄りました 誇道ラーメン 塩 いただきました あっさりしたスープで 美味かった‼️ やさしい感じの中に スッキリした物がある。
あっさり系を得意としたメニューです。
イチオシの誇道ラーメンは、出てくる時点では油が全く浮いていないほど透き通ったスープで、出汁の文化が根強い日本に生まれた喜びを感じることができる一杯です。
店の紹介にスープに油がないと書いてあるとおりあっさりしていますが、旨味がよく感じられコクもあり美味しいです。
個人的にはもう少しエッジが効いた味わいだとさらに美味しいと思います。
駅前にあったるるもで働いていた店員さんが開業した店。
誇道らーめんの塩は三種ブレンドで全体的にまろやかな味わい。
もう少し塩を効かせても良かったかも。
鶏u0026魚介のハーフブレンド醤油は、節を想像してたけど、煮干しが使用されていて、結構煮干し強め。
餃子はモチモチの皮に包まれていて餡にも下味がしっかり付いているので、塩を付けずに食べても美味い。
麺・スープ・トッピングのバランスが良く美味しい。
店主さん店員さんも笑顔で気持ちよく食事が出来ます。
名前 |
塩家 誇道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-238-6050 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日の13時過ぎに訪問しました🍜待たずにお座敷に座れました💺お座敷3テーブル(6人掛け?)もあり子ども連れには嬉しい限りです☺️お子様ラーメンに惚れ込んだ娘は完食してました🤣無駄な油を使わないという事で子どもにも良いなーと思いました😁是非また利用させていただきたいです!