本屋、花屋と生活に必要なお店がだいたい揃っているお...
ショッピング ア・ミュー / / / .
宿泊先隣接なので、ほぼ毎日伺いました。
お酒などの冷蔵が節電?すべて冷えて無いのがガッカリそれ以外は普通のスーパーでした。
100円ショップに、持ち帰り寿司に中華に肉屋など入ってたので便利でした。
ローカルショッピングモール。
スーパー、クリーニング、カフェ、100均、花屋、一通り揃います。
平日の昼に伺いましたが、結構賑わっていました。
ただ、パッと見でスーパーだとはわからなかったです。
1月2日、北野ゆきのショーを、見てきました。
ローカルショッピングモールですが、スーパーマーケットに洋服展、ケーキ屋に粉もの屋に食堂、百均、本屋、花屋と生活に必要なお店がだいたい揃っているお店です。
岡山県民風に言うと天満屋に近いイメージ(笑)更に隣はホームセンターと道路挟んで向かいにはドラックストアもあるのでここだけでとりあえず生活の基盤はなんとかなりそうな場所ですね。
スーパーはお惣菜屋と魚屋と肉屋が個別店舗になっていてお肉屋さんは量り売りタイプ。
肉屋はもちろんこのあたりのメジャーなあのお店です👍徒歩圏内の近所にあったらいいなーと思うお店です。
普通の「ア・ミュー」です。
この昭和感は今では貴重!雰囲気だけでも楽しめる。
自宅から近いので、良く利用します。
お勧めは、果物がとても美味しいです、牛乳や乳製品の種類も一杯あるのがとてもうれしいです。
田舎ならではの地元に根付いたショッピングセンターの感じ!Seriaに行きたくて検索したらココにたどり着きました!意外と活気づいてましたよ!
ショッピングモール内の魚屋さんを利用しています。
昼に握り寿司、酒の肴に刺身を買うことがよくあります!他のスーパーの鮮魚コーナーアミュー内のスーパーの鮮魚コーナーは満足しています,では満足できない時に利用しています。
{特に握り寿司が食べたい時}
賑やかです。
良いものがあります。
ペイペイを使える店舗が多いです。
靴屋さんの品揃えも豊富でびっくりです。
年数がたったからなのか、あちこち汚れが目立ち、食べ物屋さんなのに、クモの巣が、垂れ下がっていて、買わずに帰りました。
中にあるお店やスーパーのお惣菜が美味しい。
下手に飲食店に入るより、ここで買ったお惣菜片手に公園でのんびりするのもいい。
イオンみたいなショッピングセンターと違ってテナント各店もチェーン店ではなく地元の個人経営の店みたいな所が多く商店街のような印象。
そのせいもあってか肉屋や魚屋の鮮度や味がそこらのショッピングセンターとは別格。
この中の魚屋のさしみ、寿司おいしいよ❗️
ローカルなショッピングセンター。
一時期はちょっと寂しくなってきたかな?と思ったこともあったけど、ひさびさに来たらお店のバリエーションが良くなってて、明るく賑わいもありました。
(年始だからかも?)
地元のローカルショッピングモールですが、平日の午後なのに賑わっていました。
地元の方々に支えられているのでしょう。
個人的にお気に入り❗このくらいの規模が良いですね🎵お惣菜充実してるし、いろんな店舗があってかなり便利です。
華やかさはありませんが、ローカルな店舗らしい。
テナントも多いですけど、都会的なセンスはどうでしょうか。
色々な店舗が入っていますが、各商品に目新しさがなく悪く言えば古くさい。
価格も安くない。
地場産の野菜、米など多い。
もちろん魚も美味しい。
福野地区の 複合ショッピングセンター。
スーパーも在りますし、精肉、鮮魚店も。
となみ野地区の 有名ケーキ店の テナントも在るし 大概ここで 買い物済ませそうです。
田舎の古めのモールにしてはテナントも埋まっていて客も多く雰囲気良い。
パン屋のイートインスペースで腹繋ぎしたが美味いし水も置いて有って良かった。
名前 |
ショッピング ア・ミュー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-22-1400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カールが買えるので、南砺市に行ったら帰りに絶対寄ります!!いい意味で田舎のショッピングセンター感がほのぼのしていて、落ち着きます👌