『オークラアクトシティホテル浜松』静岡県JR浜松駅...
オークラアクトシティホテル浜松 / / / .
ロビーにはピアノがあり定期的に演奏があるのかな❓と思いました。
エレベーターの扉には音符、足元は五線譜が…音楽の街ですからね〜。
部屋は42階。
🚄の窓から見上げた建物。
先ずは部屋の広さにビックリ。
一面ガラスの窓から見える景色は、左に浜松城、HOTELコンコルドを眼下にして、遠鉄の高架線路、右に馬込川が一目でした。
主人は窓から絶景を見ながらパソコンをポチポチ…自宅では絶対にできないので満喫したのでは。
室内サービスのカセットコーヒーは初めてでした。
コーヒー好きの我が家にとっては👍です。
アメニティは一通り揃っていたのですが、できればスキンケアの何かがあれば…と思いました。
流石のオークラホテルです。
館内、客室もキレイで居心地良い空間ですね。
高階層の客室は窓も大きく、景色もよく夜景も素晴らしい。
朝の遠州灘の景色も絶景ですね。
眼下には新幹線も見えてこれまたよきです駐車場は広大な地下駐車スペースがありますが、ホテル専用スペースは少なめですのでご注意下さい。
旅行の一環でこちらに宿泊しました。
ホテル自体が駅前にあるので、浜松の観光宿泊用には非常に適したホテルかと思います。
室内も広くかなり整備されていてとてもよかったです。
高層階の景色は絶景で、2階にはレストランなどがありホテルですべて完結する事もできますが、駅前に美味しい餃子屋さんなどいくらでもあるので食事等は駅前に行くのがおすすめです。
(写真は36階?か38階だったと思います)半面値段はしっかり高いので、コスパはあまりよくないと思います。
浜松祭りに行きました。
そのときにホテルの鉄板焼のお店を予約した際にホテル内を散策しロービーには凧などお祭りムード満載の展示がされていたり展望フロアからは浜松市内が一蹴できるほど眺めもよかったです。
新幹線から降りて駅右手側の連絡通路に沿っていけば傘も必要なくホテルまで行け駅チカホテルとしては良い立地のとこです。
浜松駅から徒歩で10分くらいでしょうか。
直線距離は近いけれど立体的な複合施設にあるため行き先表示を確かめながら進みました。
お部屋は重厚感があってとても素敵な設えで気持ちがわくわくします。
備え付けのダイソンのドライヤーとベッドにエアウィーヴが敷いてあったのが嬉しかった。
朝食は浜松名物もあったりしてなかなか楽しい品揃え。
味は言わずもがなです。
45階の展望フロアは静岡で1番高いらしいですよ。
ここから眺める遠州灘は素晴らしかったです。
素晴らしいホスピタリティ。
安心のオークラブランド。
ちゃんとしてますし、嬉しいです。
なんせ安い。
オークラで8800円で、この広さに、このサービス。
どうやってやっていけるのか?もっと高くても良い。
客室が多いから、、、インバウンドも多く、ちょっとだけ気になることもありましたが、トータル素晴らしいです。
カフェ、ラウンジなどランチやディナータイムじゃ無い時間もお店をやって欲しいです。
2023.012度訪問。
最上階からの眺め、とても綺麗で気持ちがいいです。
夜は眼前に広がるキラキラしたゴールドの夜景、朝は太陽と青空と水平線。
景色に癒されます。
朝ごはんは浜松餃子など静岡らしいものがちょいとありました。
朝ごはん会場は2階のため羨望は望めず。
目の前が道路なのと、朝ごはんのラインナップもそこまでときめくものはないので、朝ごはんは駅前でモーニングのお店を探した方が楽しめると思います。
部屋のコーヒーカプセルの追加は追加料金がかかります。
北側が人気のようですが海の見える南側のお部屋もいいですよ。
リニューアルされたお部屋はオシャレで古さをそんなには感じません。
高層ホテルとしてはお値打ち価格なのも良いです。
シティホテルにしては割と安価だと思いますし、ロビーや部屋など、あらゆるところがきれいで清掃が行き届いています。
また、接客がとても丁寧です。
立地もすばらしいです。
浜松駅からすぐですし、周辺にレストランなども多いです。
また、1階にファミマがあるため買い出しも簡単で便利です。
駐車場代も地下駐車場(広い)が一泊500円と他のホテルと比べても安価だと思います。
予約時に指定した条件の部屋でないことが入った後で分かり、その旨お伝えすると無料で倍異常のお値段のお部屋にアップグレードしていただき感謝感激です。
すばらしい滞在となりました。
本当にありがとうございました!
プロポーズするときに思い出のあるこちらホテルで宿泊させてもらいました。
プロポーズ前にちょっとしたホテル側のトラブルがありましたが、それを素直にお詫びしてくださり私の思いを深く汲んで頂き特別に配慮していただきました。
期待以上でした!まさにピンチをチャンスに変える素晴らしいおもてなしでした。
最高のプロポーズと最高の宿泊ができました。
本当にありがとうございました!記念日には必ず来たいです。
また人にも紹介したいと思いました。
38階の海側のお部屋に宿泊しました。
アメニティもクレンジング、化粧水、乳液と揃っていたので女性には嬉しいラインナップ。
朝食は和定食を選択、ご飯はお代わり可能、お粥も選べました。
ヨーグルト、シリアル、飲み物はセフルサービスで飲み放題です。
とても美味しく頂きました、バイキングとは違いスタッフの皆様も大変かと思いますがいい時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました。
浜松駅前のひときわ高いビルがオークラです。
さすがのオークラ、スタッフも丁寧で心地よいです。
早く着いたので荷物預かってもらおうとフロントに行くと、部屋の用意ができているのでとチェックインできてお部屋に入れました!ありがとう‼️44階からの眺めは抜群です。
海も見えます。
部屋はリニューアルしたお願い部屋とのことで、木目を使った落ち着いた内装。
さすが浜松ですので洗面台はYAMAHAです😊テレビがもう少し大きいといいですね😅駅前で便利で居心地のよいホテルです!
40階の海側に宿泊。
夜景は他のレビューにもある通りで、朝昼でも海が望めるため大変心地良い。
逆側の部屋だと富士山が見えるそうで、そちらも気になる。
エレベーターやバスルームなどに音楽の街浜松らしい意匠が凝らされており、他県の高級宿とは違った楽しみが味わえる。
夕食は中華で値段相応に良い食事ができた。
朝食は洋定食を頂いたがこちらは貧相すぎる。
朝食の量と質を重視するなら、すぐ近くにある「北の庭 THE KURETAKESO」にした方がいいだろう。
『オークラアクトシティホテル浜松』静岡県JR浜松駅に隣接する高層タワー。
部屋から眺める街や遠州灘(太平洋)の風景が心にしみ入る。
夕食はホテル内の中華レストランがすでに予約でいっぱいだったので近くのすき家でネギトロ丼を食べました♪ヽ(*゚ω゚´*)ノカーテンを全開で寝たため朝はとてつもない太陽光のパワーで目覚めました。
朝食は2Fレストラン『フィガロ』で和定食。
スタンダードシングルからスタンダードツインへ無料アップグレード🛌一泊12,183円🅿️駐車場代500円🍵静岡県宿泊割引-5,000円🗾Go Toキャンペーン-3,564円✅予約サイトクーポン-2,000円🎫地域共通クーポン2,000円分・実質119円❗~2020年10月11日~
大変満足した。
9月11日から2泊。
39階南向きのプレミアムコンフォートシングルに素泊まり。
開業して28年ほどたつが施設に古さは感じない。
浜松駅に隣接しアクセスは容易、屋根付きの回廊でつながっているが屋外のためエアコンディショニングはされていないため暑さは寒さには注意。
スタッフの対応は大変良い。
エントランスに入るとスタッフが素早く寄ってきてチェックインに対応、その後エレベーターまで案内してくれる。
フロントと離れたコンシェルジュデスクがあり複数のスタッフが常駐、タクシーの手配や問い合わせに対応してくれる。
通常タクシーがいるが、もしいなくてもすぐに呼び出してくれタクシーが到着すると案内してくれるレベルのサービスを提供してくれる。
部屋の広さは広すぎず十分。
バスルームも広めでバスタブもミディアムサイズ、バスタブ内に敷ける吸盤式のマットが用意されていて滑らない工夫がされている。
トイレもビジネスホテルサイズではなく通常サイズでゆったり使える。
エアコンの能力は十分、当日は30度くらいの晴れだったが涼しく過ごせた。
アメニティ類もプレミアムコンフォートルームは充実している。
南向きは遠くに太平洋が望め眼下には新幹線ホームがよく見える。
再度利用したいと思えるホテル。
お部屋は35階でした、景色、夜景は素晴らしいですね。
お部屋は大変広くて快適でした、テーブルと、椅子が有り、夜景を見ながらのビールは美味しかったのです。
残念だったのがシャワーの水圧が大変弱くて洗いずらかった⤵⤵エレベーターも旧形なので、スピードが遅い🐌💨💨折角の高層ホテルなのに朝食会場が2階だったのが笑える⤵⤵駅前だが飲食店が少い、コンビニはファミリーマートが一階に有りましたが朝は、物凄くレジが並ぶ‥……(>_
15時チェックインは遅くて残念んである。
せめて1時間早くして欲しい。
DVDプレイヤー等の備品レンタルはお得だが、部屋に常備してあるスマホは使えないのでWiーFi無料にしてくれたほうが良い。
各レストランの料理がおいしかっただけに上記の事が気になる。
浜松駅から何だかんだ歩きます。
駅から一番近いエスカレーターで二階に上がっておくと動く歩道等で多少楽になります。
フロントは一階なので二階からは少し分かりにくいです。
地上は信号と曲がり道、地下はごちゃごちゃしていて面倒くさいかったです。
ホテルは古いながらに清潔感あり、フロントスタッフは親切でした。
室内は改装されたようでモダンな雰囲気でした。
何と言っても眺望が素晴らしく、南側の砂丘や海が一望出来ました。
また眼下の浜松駅ホームに停車してる新幹線や在来線をのんびり眺めて楽しめます。
北側は浜松城や富士山、アルプスが一望出来るようです。
夜景は南側はあまり綺麗では無かったです。
北側からの方が光量が多くて綺麗に感じました。
浜松に訪問する際はまた利用したいです。
無料宿泊で行ったら、一万円の追加で94500円のスィートに泊めて下さいました。
平日ならではのアップグレードですが、シャングリラ並みのアップの仕方ですね。
流石にその辺は一流でした。
因みにアメニティはドゥ・ラ・メールでした。
機会有ればまた行こうかな。
ホテルの立地は大変いいのですが、新幹線の駅からスーツケースを持って移動すると改札後に階段があったり、歩道のボコボコで上手く転がらなかったりと結構苦労します。
部屋は、全てが高層階にありますので景色は、昼夜とも素晴らしいです。
ただ皆さんご指摘のあるように少々くたびれ感があり、じゅうたんの剥がれがあったり、部屋を掃除した時の雑巾が浴槽に放置されていたり、運悪くお風呂の排水が詰まってバスルームが水浸しになったり(すぐにホテルのスタッフが対応してくれましたが風呂上がりの姿で部屋に人を入れたく無いですよね。
)、また最近よく見かけるのですが、タオルやシーツや色んなものに省エネのため?「交換が不要な場合は、このカードを、」とことごとくカードが置かれていて逆に使い回ししないと罪悪感を感じたり、なんか居心地悪いです。
宿泊費は何のコストでしょうか?一層の事、タオルやベッドメイクなどオプションにして価格を下げたらまだ納得出来るのでは?でも一応「オークラホテル」なんですけど。
もう少し「お客様視点」で考えてもらいたいものです。
ホテルではなくビアガーデン利用の口コミです。
2階の通路?に机と椅子を並べて行われているビアガーデンです。
普通に通路を通る人も居て、ちと興醒めする面も。
基本的に食べ放題飲み放題ですが、食べ物はスタッフが取り分けるため、自分が思う量を取れないのは不便ですね。
プレミアムにしたので、アルコールはビール、ワインにシャンパンまで種類も豊富で満足。
しかし、席から飲み物や食べ物の位置が遠くて、面倒でした。
一度行けば、2回目は無いかな。
食事のみの利用だが、ディナーバイキングは種類も少なく味も値段を考えると非常に残念でした。
空き皿が出次第すぐにお皿を下げたりする従業員の方の気配りなどは流石ホテルのスタッフさんと感じましたが、料理の内容でこの評価にさせて頂きました。
今回はビアガーデンを利用しました。
セルフですが、店員の対応がよかったです。
料理も種類が多くて美味しかったです。
駅北駐車場を利用したのだが、アクトに連結していて、そのまま行けたので良かった。
部屋は綺麗で掃除が行き届いていると感じた。
二杯目の飲み物を注文したが、一杯目のカップを片付けてくれず、最後までそのままだったのが気になった。
夏季のビアガーデン、屋根のあるところなので多少の雨も大丈夫だし、それなりに解放感もあり、風も通ってすずしかった。
もちろん食事も美味しいし、お酒も美味しくのめました。
名前 |
オークラアクトシティホテル浜松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-459-0111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年は初めてオオクラのお節料理を注文しました。
素晴らしいです!海の幸山の幸のが綺麗に詰まった宝石箱のようです。
どれもとても良いお味です。
ほんとに美味しいのです。
バラエティーに富んだ内容は飽きることがないです。
日本料理×4重フランス料理×2重中華料理×2重各レストランを思い浮かべながら頂いてます。
お節料理はもうオオクラ以外に考えれません。
平日の音楽イベントの時には泊まりながら参加するのも楽しみです。
いつもありがとうございます。