袋にドンドン詰め込む形式なので非常に楽。
LiveHouse浜松窓枠 / / .
楽しくライブ参加できました。
ライブ会場駅からのアクセスも良く、ライブ終わりにクラフトビールを飲みに行く場所もあり、良かったです!
駅が近いし、演者も近い。
ロッカーはないけどクロークがある。
何度か訪れていますがスタッフさんが親切です。
わたしは好きな箱です。
浜松のお笑いライブで訪れました。
一階でしたが、空調もよく効き、後ろのスタンド?席も入れれば結構入るライブハウスだと思います。
トイレは少ないので注意が必要です。
フロアが一階にあるので階段上がったり下がったりしなくていいのは楽。
ただフロアへの出入り口が上手後方一箇所でしかも狭い\u0026ドリンクカウンターも出たところすぐなので、帰りはめちゃくちゃ混みます。
ステージの天井高くて良いけど、ステージ自体もうちょっと高くても良いかな。
空調は結構効かせてくれるので良かったです。
大きいステージでとても広く見やすい会場でした一段上にもあるのでそこも狙い目です係の方の対応も良かったです周りにも駐車場が多く行きやすかったです。
駅チカでクロークもロッカー形式ではなく、袋にドンドン詰め込む形式なので非常に楽。
スタッフの人も親切でした。
静岡市民ですが、こんな良い場所が浜松にはあるんですね…大きすぎず小さすぎず、音が響き渡ることもなく、RHYMESTER35周年公演にも相応しい最高の舞台でした。
ライブハウスとしてコロナ禍を悪戦苦闘しながら生き抜いてきた実力のあるハウス。
音響も良く地方のライブハウスとしては地元の支持をしっかり受け止めてより良いartistの招聘に力を入れていると感じる。
ライブで伺いましたが、かなり広くて、イイ所でした。
アーティストさんにとっても良かったんではないかと思います。
箱の作り自体も大好きだが、いつ行っても最高のおもてなしをしてくれるクロークの方々のおかげでいつも気分よく帰れている。
いつまでも残ってほしいライブハウス。
そこまで大きくはない箱ですが、やや壁の造りなどが簡素で、埃がだいぶ溜まってます。
通路なども結構狭いです。
でも、スタッフの方はみなさん穏やかで感じが良かったです。
ステージが高いからめちゃめちゃ見やすかった!
コロナ対策もちゃんとされてたし、見やすいステージでした。
音とサイズとステージ配置が良い!トイレは少し行きづらい。
遠州鉄道、第一通り駅より徒歩5分。
浜松駅より徒歩約10分。
浜松市中区、板屋町交差点すぐ。
中日新聞、かねこ新聞店の西隣の建物内にあります。
R2.03規模は大きくはないですが、駅からも疲れることなく歩いて行けます(コレ結構大事です)。
音響も良かったです。
静岡県で最も有名なライブハウスです。
会場が窓枠というだけでワクワクします。
全国区のメジャーシーンのアーティストから地元の駆け出しミュージシャンまで幅広く利用されています。
1Fのメインホールは高い天井から降りそそぐようなサウンド、ステージを彩る照明などで、2F席と合わせるとスタンディングで450名が楽しめます。
1Fのメインホールだけでなく2Fのカフェ会場や4Fの小ホールでも素敵なイベントが開催されています。
ステージイベントだけでなく、スマブラのゲーム大会やミニ四駆のワークショップ、鍋、合コン、卓球などなど、その企画は大変ユニークで音楽という枠にとどまりません。
窓枠のTwitterをフォローして開催情報を追ってみるのも楽しいですよ!
最高のライブハウス。
クロークの方々もとても優しく、また行きたいと心から思えました。
中も横に広くてとても見やすいです。
拝郷メイコさんを観に行きました。
アーティストとの距離が近くて臨場感があります。
照明や音響もGOOD👍。
パイプ椅子の間隔が狭くて隣の人と当たり窮屈だった、座っているのに疲れた😅浜松駅から徒歩5分ほどと、行きやすい場所です。
もう少しグリーティングスペースが欲しいところです。
駅からも近く、車で行っても駐車場も沢山あるので便利です!!駐車場も安くて助かりました。
天井が高くて見易くて、音響も良くて良いLIVEハウスだと思います!
浜松駅から歩いて行くことができるのが便利。
大阪から朝の高速バスで浜松北停留所→徒歩で自動車教習所前駅→浜松駅下車→徒歩で約15分で窓枠着。
ライブハウス内の雰囲気が明るいので、知人や友人を誘いやすいと思います。
なかは禁煙なので入り口近くの喫煙所が煙ってますが、それもライブハウスっぽいかも。
浜松駅から近くて大きさもちょうどいいライヴハウスですアーティストも近くで見られていいです。
大好きなライブハウスです。
天井も高くてみやすいです。
ドリンク代500円です。
適度な広さがあって沸ける箱。
しかし声が響かないので、全力でコールすると喉が破壊される恐ろしい箱でもある。
とはいえ、浜松の箱の中では一番エモい!
初めて行きましたが、都内の同じような規模のライブハウスより観やすい構造だったような気がします。
初めて来た所だけど、このくらいの広さでいいのではないかな。
👍
4階まで行くのに、階段で上がっていくから。
出入りし辛い トイレに行き辛い 後方の上げ床が見易い。
小さなスペースですが目の前での演奏、音にしびれます❗
空いているライブだと至近距離で見ることが出来る。
色々有名な方も来るので良い。
大きな箱。
音も良いし照明も良いですよ★☆ステージが高めなのでモッシュ等で混んでても演奏している人たちがよく見えるってところが良いですね♪★☆
スタッフの方の対応があまり良く無かったです無愛想でした。
名前 |
LiveHouse浜松窓枠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-451-3035 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静岡県内では広めのライブハウス天井は高くフロアは横に広く奥行きはあまり無くライブハウスにしては圧迫感が少ない。