リラックスした時間を過ごすことができました。
お城は正直小さいし感動は薄いかも。
公園をゆっくり散策でき疲れたらスタバで休むのも一つだと思います。
ちょっとしたデートコースにもなると思います。
小ぶりのお城ですが、公園の雰囲気、森林と歩道がとてもいい。
のんびりできます。
浜松旅行に行った際に行きました!9月の初めでしたが、灼熱の陽射しで汗だくになりましたが…(^O^)浜松駅から散策がてら歩いたのですが、良い距離感です!ただ真夏の時はかなり暑くなりますよ(^_^;)浜松が出世の街と言うことは失礼ながら知らなかったです(笑)普段、こういう所には来れないのでとても楽しかったです!
お城目当てで訪問しましたが、公園内にはカフェなども充実していて憩いの場としても優秀な場所だと思いました。
高台にあるお城の天守からは浜松の街並みもよく見えてとても気持ちが良かったですよ。
10年ぶりに浜松城に行く際に散策しました。
園内にカフェなども出来ており、時代の流れを感じました。
散策途中で地元の方とお話しする機会があり、知らなかった事が沢山知れました。
内容はぜひ現地へ訪れて確認してみてください。
ヒントはあちこちにありました。
沢山の木のおかげで日陰も多く、暑い時期の散策には良いかなと思います☺️
駐車場は市役所の有料駐車場を使いました。
到着前に無料の駐車場の有無を調べずのため、停めて、1時間の散策。
歴史を感じる石垣と、展望台、展示物を見てまわりました。
戦国時代の前半に活躍した城であり、資料も少ないかもしれませんが、もっと、もっと観光資源になると思いました。
駐車場からお城までは近く車を降りて5分で到着。
観光しやすい浜松城でした。
桜が満開の浜松城を訪れました。
どうする家康の大河ドラマ館もあるので近くの駐車場は満車で周辺の駐車場にとめました。
再建城とはいえやっぱり存在感がすごいですね。
皆さん思い思いの場所で花見をしていてコロナが収束して良かったなーとつくづく思った次第。
天守閣はコンクリートの3階建て浜松の町並みが見渡せます。
家康の人形、鎧などが展示されています。
入場料は200円なので文句は言えませんが見応えはそんなにありません。
お城の周辺は城下町という感じもせずこの点もう少し賑わいがあるといいなと感じますね。
地味ながらよく整備されたお城です。
公園散策として利用するなら申し分なし。
城目当てでも料金を払って城内に入れば展示も充実していて楽しめます。
とても良い天気で、周辺も散策、家康の散歩道も一部歩き、色々な史跡を堪能しました。
天守に入ると駐車料金も割引してくれるので助かります。
夕方までじっくり見学して、夕食はうなぎからの、浜松特有のシマウマ珈琲店という流れは最高でしたよ~😁※天守に、うなぎマップがあります!
⭐️浜松城を中心に広がる都市型史跡公園、何たって浜松市役所の真横、浜松市のど真ん中にこれだけの規模の公園‼️⭐️中央芝生広場・作左の森・日本庭園・せせらぎの池・子供広場・冒険広場・茶室等々と内容豊富、天守と天守門がモニュメント、歴史に興味がある人もない人も満喫可能、桜の名所、四季折々の風情あり、散策の場に持ってこい暖かくなったらお弁当持参の憩いの場ですね、お子さんにも安心🍙★駐車場★「ホテルコンコルド浜松」前に広い駐車場、快晴の日は満車も凄く早い、少し早めのお出掛けを🚙😞💦
天守もあり庭園、美術館もあり、城好き以外にも最高な公園です。
ゴールデンウィークの駐車場は凄い混んでいました。
天守や曲輪跡で御城印が買えます。
しっかり整備されていて気持ちよく歩く事が出来ます。
想像していたよりこぢんまりしていたが、歴史の重厚さを感じることができる城でした。
浜松市の中心部から徒歩で行けるのが、観光的にも楽です。
思ったより混んでなくて過ごしやすかった。
スタンプラリーは各階に1つずつあって大人でも楽しめる内容だった。
時間になると実際に鎧を着る体験だったり、武将のショーもあるみたいで、想定以上に楽しませていただきました。
適度なアップダウンもあり、お散歩には良い。
ただ浜松城やスタバといった観光資源もあり、人はかなり居るので気になる方はやめた方が。
駐車場は北東側、8:00~21:30無料。
駐車場無料で、行けます❗親切な、案内人もいて、いいかも⁉️天守からの眺めも最高です🎵
公園北側の、美術展側または駐車場横から行ける「作左の森」というスペースが人気も少なく歩くにはおすすめです。
野鳥も見られます。
ホテルコンコルド南側に無料駐車場あり。
先月に続いて、浜松城公園に行ってみましたが、桜の花は、壷が、ほころび始めていた感じです!桜が一斉に満開になっていったら、きれいでしょうね~!楽しみです!
1歳の子供を連れて初めて行ってみた。
ブランコや滑り台、アスレチックなどがあり、幅広い年齢のこども達が遊びに来ていた。
木陰のベンチもたくさんあるので、ゆっくり休憩ができた。
綺麗な公園で、安心して遊ぶことができた。
この場所は、我が家の柴犬茶太郎を連れてよく出かける所です。
春は、桜が見事です。
秋は、紅葉を楽しみながらの散歩身近でちょっと豪華な気分かも🎵アップダウンの散歩道です。
日曜日に行ったので 駐車場が混んでいて 駐車するまで かなり時間がかかりました。
浜松城は天守閣が工事中で 中には入れませんでしたが お城の前で ご当地キャラと武将の方たちと記念撮影出来ました! 公園では 手作りの小物や 食べ物などの露店?それぞれが作った作品を販売してたりしてたり 見て回るだけでも 楽しかったです。
現在元城小学校跡地を発掘調査しており、そこから、堀、二の丸の礎石、石垣が出土されました。
その見学会が開催され参加しました。
調査員の方のガイドがとてもわかりやすく、貴重な遺構を間近に見学ができ、調査結果資料をいただきとても充実した説明会でした。
将来的にこの場所をどの様にするか決まっていないそうですが、価値ある歴史遺構それも徳川家康の居城だった場所なので、さらに発掘調査、保存展示して、観光名所及び歴史的価値を高めてほしいと思いました。
浜松城天守から恐らく眺められると思いますので、是非浜松城見学してみて下さい。
今回は、浜松城にやってきました。
浜松城は小さな城です。
今回は浜松城公園についての感想をしたいと思います。
浜松城の感想については、浜松城の口コミで書いておりますのでどうぞご覧になってください。
それでは、浜松城公園の感想に移ります。
浜松城の旗がなんかかっこいいです。
浜松城公園の中にたくさんあります。
やっぱりかっこいいです。
ここには、家康が住んでいた城だと思われます。
家康って岡崎にもいるので多分、浜松生まれで岡崎に引っ越し、江戸幕府の将軍になったということなんでしょうか。
詳しくはわかりません。
所々にある看板も和風感が出ます。
現実で見るほうがリアルです。
坂を登るのがきついです。
坂をどんどん登ると浜松城が見えます。
高い位置なので、浜松市中区の風景が見えるはずです。
そこに天守門が見えます。
天守門には2階があります。
天守門には入場料が必要で中学生以下と70歳以上は無料で、大人(高校生〜70歳未満が対象)は200円です。
浜松城も同じ入場料です。
階段が不安定なので気を付けたほうが良いです。
浜松城公園はとても満足しますので是非来たほうが良いです。
コンパクトながら徳川家康ゆかりのお城だけあって展示品も見応えあります。
天守閣はとても涼しく気持ち良いです。
入城料も大人200円で小学生は無料と良心的で、駐車場が無料なのもありがたいです。
名古屋城や大阪城も素敵ですが浜松城はたくさん歩かなくても良いので、小さなお子さんやご年配の方とご一緒するのにはオススメだと思います。
春は桜、秋は紅葉と楽しめます。
園内にスタバも出来ました。
近くに美術館や図書館もあって良いです。
浜松市中心部に位置する公園だけあって、人気のあるスポットです。
公園内は自然が豊かでリラックス出来る所が良いです。
名物の外来種タイワンリスや北側の池にはカルガモなどが常時見られます。
4月には公園北側にスタバもオープンしており、より充実した公園になっています。
天守閣まで行くには2通りのルートがあり、裏側ルート(日本庭園のある側)から歩いて行くと傾斜が緩く歩きやすいかと思います。
桜、新緑、紅葉と四季を感じられる街中の公園。
お城が見える距離に、広い芝生スペースや池、橋、ベンチあり。
スターバックスコーヒー浜松城公園店が2018.4.10.にオープン。
8時から21時までの営業にあわせて無料駐車場も21:30までに。
2歳手前の娘はブランコにのり、広場を走り回ったり、階段を登ったり降りたり。
散策しながら、落ち葉拾いをし、散歩中の犬を見て喜んだりと、思っていた以上に楽しく過ごせました。
昭和25年子供博覧会の開催及び動物園の開園を契機に開設された。
現在の天守閣は、昭和33年に市民の浄財によって再建。
その後、昭和52年に昭和天皇在位50年記念公園として再整備され、昭和53年に市民プールが、昭和58年に動物園が移転。
浜松城の景観にふさわしい日本庭園や作左の森等が完成し、現在の公園となった。
緑の少ない市街地にあって、豊かな森に囲まれた公園は、浜松市のセントラルパークとして親しまれている。
徳川家康の居城だったお城。
天守から浜松市内を望むことができます。
天気が良ければ富士山も見えるとのこと。
空気が澄む秋後半から冬にかけてなら見えるかもしれません。
中は甲冑や火縄銃などの展示が有ります。
駐車場は妊婦がいても子供が6人いてベビーカーがあっても身体障害者スペースハートマークのスペース共にスペースが空いていても停めてはいけないそうです。
駐車場の作業員に制止されますので、間違えて入らないよう注意してください。
ハトに餌をやっている常連のおじさんがいて、やらせて頂きました。
行った際には炊いてないお米、食パン🍞を持って行くと失礼がないです!
家康縁の城ですが小さい天守閣ですので、あまり迫力はなかったのですしかし中にはガイドの方も居て色々解説してくださいました鎧や火縄銃などの武器なども展示してあり、入場料も2百円70歳以上は無料なのです。
街中に近く、森林浴が出来てベンチで一休み。
日陰にいれば涼しいしとても良い処だと思います。
但し階段が石で出来ているので足元が危なく怖いです。
名前 |
浜松城公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-457-0088 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~16:30 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
公園内は緑豊かで、広々とした芝生広場や静かな池があり、リラックスした時間を過ごすことができました。
家族連れが多く訪れていましたが、幅広い層におすすめできるスポットです。
浜松市を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。