浜松に行くなら一度は訪ねてください。
浜松市立賀茂真淵記念館 / / .
鎌倉から江戸中期までは「あいうえを」「わゐうゑお」だった50音賀茂真淵が国学の礎を築き、本居宣長が発展させた。
馬淵には男女合わせ340名の弟子がいたが、楫取魚彦(かとりなひこ 伊能忠敬の遠縁)、エレキテルの平賀源内(ひらがげんない)、盲目の大学者塙保己一(はなわほきいち)も門弟にいた。
本居の功績の一つに、混乱があった「お」と「を」の混用について、歴史的な源流を探って正したことが挙げられるという。
知らなかった!興味深いのは、一種の正書法が民間主導で進んだ、それも「原点に帰る」成り立ちに従った事だ。
元禄の豊かな世にあって自らの言語のあり方を考察していた。
「日本とは何か」と考えた基盤が身分も超え形成されていった様でもある。
一方でその成果を馬淵死後に私淑した平田篤胤などが神がかり的に利用し、尊王攘夷や討幕に繋がっていった(更には廃仏毀釈などにも至った)と考える事も出来る。
今回で4回目の訪問でした。
いつも係員さんが丁寧に解説して下さいます。
隣接の縣居神社にも是非お立ち寄り下さい。
ここち良い万葉の風とみどりが出迎えてくれることでしょう。
賀茂真淵について全く無知でしたが、職員さんが展示物を丁寧に説明してくれたので、理解することができました。
館内は広くは無いですが、職員さんの対応が素晴らしいです。
国学のことがわかりやすく紹介されています。
富士山は山梨県のものなのかなって思いました。
賀茂真淵の一生はもちろん、万葉集の研究、枕詞、弟子たち、地域に密着した賀茂真淵の業績を学べます。
記念館の方が丁寧に説明してくださいました!写真撮影可能なのもありがたいです!
令和二年度の平常展「賀茂真淵と近世国学者の国語研究 阿伊宇延袁(アイウエヲ)」を観ました。
今回の展示も非常に興味深かったです。
国学者というと歴史や文学についてのことを研究していると思っていたのですが、その他にも国語、つまり日本語についても研究していたのだと知りました。
この時代の研究を基に明治以降に日本語の文法や仮名遣いが確立されたのだそうです。
中学や高校の国語や古典の時間に習った「歴史的仮名遣い」や「係り結びの法則」などについての展示があります。
2021.4.8特別展「鴨建角身命から真淵へ」を観ました。
記念館の所蔵のものだけでなく真淵の子孫である賀茂家に伝わるものも展示されていてなかなか興味深かったです。
これらの展示を見て真淵のお陰で私たちは『万葉集』が読めるようになったとよく理解できました。
とてもありがたいことですね。
展示品の中に賀茂真淵の長歌「美酒の歌」という掛け軸がありました。
古代語を使い、謡い物として酒興のプロセスを詠んだものだそうですが、真淵先生もお酒はお好きだったのでしょうか?そんなことを想像させるとても興味深い歌です。
賀茂真淵は国学を樹立した人ですが、展示を観ていると、そこには荷田春満から真淵、そして本居宣長へという壮大な師弟のドラマを見る気がします。
やはり師弟は大切なようですね。
国学に興味のある方は伊勢松阪の本居宣長記念館にも行かれることをお勧めします。
国学に興味があり、ちょっとしたお勉強に。
施設の方が、最初にざっくりとですが展示物の説明を丁寧にしていただけるので、その後自分たちでゆっくり見る時にも、説明文の内容が入り易いです。
係の方のサービスが素晴らしい。
開催している講座のレベルが高い。
職員の方が大変わかり易く、熱心に解説して下さいました、文学好きなら1度は行ってみるべき場所ですね、国語の歴史が浜松からとか自分も知らなかったです。
江戸時代の浜松の地図が売ってます。
資料が豊富で素晴らしい。
是非一度は行ってもらいたい歴史が解る所です。
国学者ですが江戸から明治に変わるきっかけを作った人と言ってもいいと思います。
江戸時代に日本という国を見直して天皇陛下の在り方を教えた人でもあります。
後の国学者に多大な影響を与えた人で万葉集の解読に尽力を尽くした人としても知られています。
言葉(漢字から平仮名に)の事を知るにも楽しい所です。
日本を知りたい人にはオススメの場所です。
縣居神社の隣にあります。
開館時間は9時30分~17時まで。
休館日は月曜日です。
観覧料は大人300円、高校生150円、小中学生無料です。
新元号令和は万葉集からの引用です。
ここに行けばわが国最古の歌集万葉集の研究にその生涯をささげた賀茂真淵翁について知ることができます。
本居宣長との運命的な出会い、松坂の一夜。
先生って大事なんだなと思い知らされます。
館長さんが詳しく丁寧に説明して下さいました!
賀茂真淵と宣長の師弟関係について面白く学べました。
館員の方に彼らの日本語の古典の丁寧にや文法について解説してもらいましたよ。
浜松に行くなら一度は訪ねてください。
名前 |
浜松市立賀茂真淵記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-456-8050 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
賀茂真淵と彼に関連する人物の資料を展示しています。
展示内容は簡にして要を得た構成で、職員の方々が丁寧に説明してくれます。
職員の方々の賀茂真淵への愛が伝わってくる施設でした。