初日はレンタカーを借りられずどうしようと思っていた...
ディナー9000円、ランチ6000円展望デッキからの橋を眺めるのも良き、浅瀬では停泊して魚を見ることもできますドリンク飲み放題は1000円アルコールは2000円とラストまで飲めるのでサービス良き。
伊良部大橋の真下をくぐることが出来ます!船の上から見るサンセットは海に反射してとても美しかったです。
途中アナウンスが入り船の地下に移動すると海の中を泳ぐ魚が見れました。
食事やアルコールもあり楽しめました!
宮古空港から車で15分ぐらいの場所。
クルージングができます。
ランチ一人4
初めての宮古島、初日はレンタカーを借りられずどうしようと思っていたところにクルーズ船を見つけて予約しました。
Googleのクチコミを頼りに、出航前にランチの為早めに乗船を、のクチコミを見たので早めに行って席も先着順……と思ったのですが席だけは予約順のため遅く予約した我が家は内側でした^^;また航路もHPに乗っているルートではなく、伊良部大橋をくぐるルートでした。
これもリサーチ済!サンゴ礁の見えるスポットでは数分間停留し、食後のまったりタイムになりました。
料理人のダイちゃん?だったかな、三線と歌のサービスもあり、1粒で3つ以上もおいしいクルーズになりました。
宮古島に訪れたら1度乗船して欲しいです。
料理を楽しんだあとは艦底部にある覗き窓から浅瀬に住む熱帯魚を見て楽しむ事が出来ます。
また放送で案内がありましたがこのクルーズ船モンブランは伊良部大橋開通に伴い廃止となった伊良部島航路の乗組員さんによって運航されているそうで船旅好きの私としては少しうるっと来てしまいました…😢ランチ乗船受付は11時30分から開始で出港前から料理は楽しめるので早めに乗船する事をおすすめします。
宮古島で希少なランチクルーズ。
船は結構立派で綺麗なクルーザーです。
乗船してすぐにランチバイキングスタート。
事前の案内では12時10分受け付けとありましたが、12時前に到着したらすでに10組ほど食事されていました。
さすが沖縄、時間の観念はゆるいですね~でも、自分達も早かったので窓際の良い席を確保出来ました。
湾内ですら美しいエメラルドグリーン🥰 素晴らしいの一言です。
料理も美味しく、良い意味で期待を裏切られました。
12時半にクルージングスタート。
途中で水中ラウンジでお魚鑑賞。
伊良部大橋をくぐったりと盛り沢山のランチクルーズでした。
ランチクルーズを利用しました。
11:30~14:00乗船後から13:00までビュッフェを堪能できます。
12:30から出航して、今回は伊良部大橋コースに向かい13:00に珊瑚礁でアクアポイント。
見事な操船により珊瑚礁に群がる魚群を堪能できました。
曇天続きでしたが、クルーズ中は晴れ間も見えて心も晴々できました。
スタッフの方たちの親切な対応で気持ち良く過ごすことが出来ましたこと、感謝致します。
急いで食事、もたもたしていると、食事はなくなります。
席を外している間に、食べている途中のお皿も許可なく下げてしまいます。
ご注意ください。
船内は、船上に夜景、船底にも魚が見れるグラスボートのような感じになっていて、お子様には、人気があると思います。
最後は、キッチンシェフが沖縄民謡を歌ってくれます。
もっと上手かったら最高です!
伊良部大橋の下をくぐれて最高です!
ディナークルーズに参加しました。
天候に恵まれ、壮大な夕焼けを満喫することができました。
出港前からドリンク.フードのサービスがあり、短時間ながら日没前の甲板で絶景を楽しんだり、船底でサカナを観たり…。
帰港前にはミニライブと趣向盛りだくさんで楽しめました。
飾らない雰囲気で誰でもが気軽に楽しめるディナークルーズでした。
船酔いもなく、11月なのに半袖で十分、初夏のような陽気でありました。
マイナスポイントをあげると出港前に受付する窓口がどこのビルなのかがわかりづらかったですね。
ランチクルーズを利用してみました。
ビュッフェ形式ですが、コロナ対応のためスタッフの方に欲しい料理を伝えて料理を取り分けてもらう形になっています。
おかわりは自由です。
地域共通クーポンの紙、電子共に利用可能です。
予約サイトによっては早割があるのでお得に利用することもできます。
デッキや地下のラウンジなど自由に散策できますが、船内アナウンスで今どこから見る景色がイチオシかを教えてくれるのでそれに従うと間違いないです。
浅瀬のポイントに着くと地下ラウンジでスタッフの方が魚の名前やトークを繰り広げてくれて楽しめます。
料金もリーズナブルな良い思い出が作れる場所。
ディナークルーズ平良港から伊良部沖まで、伊良部大橋下をくぐり浅瀬のお魚たちを船底の窓から見ることができビュッフェを楽しめて、海に消えゆく夕日を見て沖縄民謡生ライブを楽しみながら港まで帰るコースとっても楽しめます♪
船の下から海を見られたり、操縦室を案内してくれたり、料理も美味しく頂きました。
この値段なら行って良かったです。
途中、浅瀬で珊瑚にギリギリまで近づいてくれ、泳いでいる魚の説明をしてくれて時々『へぇ!』と歓声が上がったり楽しく観れました。
ただ風があったので時折かなり揺れて展望デッキへ上がる階段も手すりにしがみついてやっとで、地下?へのらせん階段もふらふら、、乗り物酔いがひどい方は注意かも。
lunchは11:30から停泊状態で始まります。
ちなみに、lunchの時に男性定員に保存容器に入れた離乳食をレンジで温めて貰えるか相談したところ『もちろんです!』と快く丁寧に対応してくれました。
わざわざ渡した容器からお皿に移し替えて用意してくださり、しかも返して貰った保存容器を見るとキレイに洗われていて神対応に感激しました!高級ホテルと匹敵するほど素敵な対応でした。
乗船した日は、伊良部大橋コースでした。
伊良部大橋の真下を通りました。
また船の地下でグラスボートのように熱帯魚が見れました。
ホテルアトエールエメラルドからの裏手を出たら右手に桟橋がありそこに停泊しています。
お昼のクルーズも綺麗だろうなー!私が予約したのはディナークルーズでしたので、クルーズ船を見ながらビール飲んでます。
17:30から乗船可能となります。
18時出向ですが、乗船と同時に食事ができますので早めに行った方が良いですよ!料理によってはすぐになくなるものもあります。
船内では、飲み放題の2000円をプラスして腕にバンドを巻いてもらえば、ビールやウイスキーなどが飲み放題になります。
生バンドあり、はいさおじさん、ありかんぱーい!と皆で一緒に踊りました。
ライブも凄く盛り上がり、皆んな仲良しになりました!
食事は美味しいし、ディナークルーズのショーも楽しめる。
ディナークルーズは、飲み放題チケット制ソフトドリンク1000円、アルコール付き2000円夕陽を見たかったですが、この時期(梅雨時)だと仕方ないですね。
けど、釣りをさせてくれたり、夜のライブでは船長のピアノと料理長の三線と歌で、めちゃめちゃ楽しめました!!
あいにくサンセットは見られませんでしたが、ホスピタリティーあふれるクルーの皆さんのおかげでとても楽しめました。
こういうところは料理は「おまけ」みたいな存在なところが多い中、料理もとっても美味しいです。
料理長のスペシャルライブもありました。
(これはないときもあるとのこと)きっと、またリピートします!結構大型船なので、多少の波でも問題ないようですが、波で夕陽ポイントまでいけないことはあるようです。
景色は最高です。
料理は普通でしたが、従業員はイケメンと美女がいますので目の保養になります。
ノリがよく写真も頼めば快く一緒に撮ってくださいました。
宮古島を訪れた際はまた乗りたいです。
素敵な思い出になると思いますので是非行ってみてください。
名前 |
(株)はやて 本社(ベイクルーズ モンブラン) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高級感のある海中展望型旅客船での魅力たっぷりの2時間のクルーズ。
スタッフの皆さんの笑顔の声がけとサービスが印象に残ります。
サンセットディナーコースを利用。
アルコール飲み放題かソフトドリンク飲み放題をプラスすると👍️伊良部大橋をくぐるコースを巡り、アクアラウンジでは海中の様子も見られます。
台風の影響なのか濁っていました。
お目当てのサンセットは雲多め、代わりに中秋の名月が見られて良かったです。
スタッフの方の歌と三線ライブは大盛りあがりでした。
声がいい!歌が上手い!カチャーシーの踊り方のコツを教えてもらって、お客さんたち皆で踊って楽しめました。