古民具などが多数展示してあります。
写真撮影はできないが、展示品がなかなか面白くて良かった。
ギュウギュウに詰まってます。
玄関の左手に受付あり。
入場料は大人200円小人100円です。
古民具が展示されていました。
鉄筋バリバリの建物を想像していたのでびっくらこいた。
なかなか趣のある建物じゃないですか。
時代変化によって姿を消しつつある民俗資料を展示しています。
建物は、明治22年大野治安裁判所として建てられ、昭和43年まで使用されていました。
同年、大野市が本館と守衛室を譲り受けて現在地に移築し、資料館として活用・保存しています。
明治中期の地方の裁判所としては、全国的にも貴重なものです。
受けつけに女性の方がいます。
カウンターにパンフレットがいろいろ置いてあり無料で頂けました。
明治時代の裁判所の建物を今は資料館としているらしい。
養蚕や機織り、消防車や人形といった古民芸品がある。
おおの城まつりで観覧無料だったから入ったけど、普段の200円だったら入らないだろうな、、受付の女性の大野の観光を推す姿勢に評価の☆を増しました。
古民具などが多数展示してあります。
雑多な感じで展示してありますが、それがかえっていい雰囲気です。
名前 |
大野市民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-66-0238 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~16:00 [日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
paypayが使えます。
資料の販売もあります。
館内は撮影禁止です。