ベッドの位置が窓側に変更になったのでしょうか。
エントランスでいきなりたちが出迎えてくれます!それもこの恐竜たち、動くし吼える!なんと露天風呂にまで恐竜が居て、これも動くし吼える!恐竜抜きで宿泊施設と見た場合にも素晴らしく、部屋は大きくて窓際のスペースも広いし、大浴場も広い湯船で露天風呂も広い、そして朝食も派手では無いものの必要十分以上の種類があります。
徒歩圏にドラッグストアやコンビニ、更には居酒屋もあり、夕食にも困りません。
ホテル1Fで電子レンジも貸して貰えます。
広い窓際で部屋飲みも良いものでした。
恐竜博物館からはタクシーで10分ぐらいなのでアクセスも良いです。
(ちゃんとタクシーが居る地域なのもありがたい)このホテル、オススメです。
経過年数が立つホテルですが 手入れがされていて綺麗です 部屋は広いですね 地下にある浴場も広くてよいですガ露天風呂に行き時にサッシの足下を注意して跨がないと足先をぶつけてしまう恐れがあると思います 露天風呂には恐竜がお出迎えしてくれます フロントのフロアーにも恐竜がお出迎えしてくれます 朝食はバイキングですが お子様連れを想定した?感じのラインナップが多いかな?種類もそれなりにあります 在庫が無くなりそうになると すぐに供給されるのでよいです。
初めて利用しました。
客室のベッドの硬さが丁度良くゆっくり休めました。
至る所に恐竜のオブジェクトがあります。
特に一階のロビーは見所です。
エレベーターから部屋に向かう途中にも恐竜の足跡があったり遊び心満載です。
朝食のバイキングも美味しく満足でした。
ジャム勝へのバスツアーで利用しました。
正直期待していなかった(スノボさえできれば悪くても気にしない)のですが、お部屋も綺麗で広かったですし、朝と夜のバイキングは美味しく取りたいものがたくさんありました。
またフロントとレストランともに従業員さんの接客も良かったです。
ジャム勝や勝山に来ることがあれば、また利用したいです。
恐竜博物館の見学のために家族4人で宿泊しました。
建物自体は少し古かったですが,朝食もおいしく恐竜博物館へのアクセスも便利です。
2022年の夏に朝食付きプランで1泊。
部屋からは、越前大仏の御堂が見えました。
朝のバイキングは少しガッカリ…もっとガッカリしたのは大浴場、お湯がぬる過ぎて…息子と2人、安く泊まれたのでまぁいいかな。
ホテルの経営母体が代わってこれから良くなる事を願います。
ツインの部屋を利用しましたとても広く ベッド以外にもソファーや テーブルが ゆったりと置いてあり 窮屈な感じが無く広々してますクチコミで 古さを感じるとありましたが そんな感じは しません掃除も行き届いてると思います大浴場も 特に目に付く所も無く朝食も 品数はまあまあ多いと思いますコスパいいホテルだと思います。
リオホテルグループに入ってのリニューアルオープンのようです。
施設は古く、エアコンの微調節が出来ず、困りました。
部屋の掃除は不十分で、ユニットバスの壁にはいつのものかわからない長い髪の毛が貼り付いていました。
大浴場もカランの壊れているのが目立ちました。
入浴時間は夏なのに17時までダメでした。
大浴場では入浴マナーを知らない親子がかけ湯もしないで入り、長い髪をまとめもせず風呂につけ、体をふきもせず脱衣場へ行ってたので不快でした。
浴場に入浴の仕方を表示するべきだと思いました。
恐竜博物館には近いのが唯一の良い点です。
食事はバイキングでしたが、美味しかったです。
ツインルームに宿泊しました。
部屋の壁が薄いのか、部屋から廊下や隣の部屋の音や話し声が聞こえました。
wifiの通信状況が悪く、部屋の場所によって途切れることがありました。
通常の部屋にも風呂場などにちょっとした恐竜のデザインなどがあると、子供にとっては面白いかなとも思いました。
朝食を30分待たされたのは初めてだったので、もう少し工夫した方が良いかなと思いました。
勝山では老舗のホテルとのこと。
内装は小綺麗で清潔。
シャワーは弱い。
朝食バイキング利用したが、種類はさほど多くもなく味も可もなく不可もなく。
フロントの男性は冷たい印象。
土地柄か?
勝山市内でナンバーワンのホテルではないでしょうか、朝ご飯の豊富さ、部屋の広さ、ホテルの規模、大浴場完備。
どれも満足のいく内容です。
リフォームされていました。
お部屋はとても綺麗になっていました。
フリーWi-Fiあります。
地下には大浴場もありゆっくりできます。
朝食は7時からビュッフェ形式であります。
種類も多く、小皿にはラップをかけてコロナ対策もしっかりしていました。
レトロなホテルでした。
お部屋は広く使いやすかったですが、ユニットバスが若干狭く感じました。
またドライヤーが古く新しかったらよかったなと思います。
朝ごはんはご当地のものがたくさんあり楽しくいただけました。
また、手袋の着用などコロナ対策はしっかりされていると感じました。
ツイン素泊まりエレベーターの目の前の部屋でした。
予定時間(19時)の1時間前でしたがチェックインは問題なく出来ました。
フロントの方は皆さん上品(声が小さかった)でした。
部屋はソファとテーブルもあり広くて良かったです。
全体的に古かったですが、清潔でした。
が、ユニットバスの壁に備え付けてあったドライヤーが、ちょっと…風が弱すぎて、一生かわかないかと思いました(笑)少し荷物になりますが、自宅で使用しているものを持っていくといいと思います。
(大浴場は普通だったそうですが)恐竜博物館が近いこともあり、子供がたくさん泊まっていたようで、エレベーター前で大声を出してたのが丸聞こえでした。
「じゃあありがとうございましたぁー!」みたいな大人の集まりもありました。
深夜ではなかったですが、ちょっとうるさいなぁというかビックリします。
エレベーター前だけでも「お静かに~」みたいな、何か貼り紙があればいいのになぁと思いました。
前評価の変更です。
他者様のレビューから、お部屋のリニューアルをされた。
田舎のホテルです。
特別サービスが良いわけでもないです。
建物や客室等も一昔前のままです。
2連泊しましたが、食事は朝晩バイキングで内容は毎日同じです。
一品毎の量があまり多く出されていないので、食事の時間中に品切れになり、追加されるまで時間がかかります。
バイキングの時には、ビニール手袋が用意されているので、取りに行く時にはそれを使います。
良い点を挙げるとすれば、・恐竜博物館から近いこと。
・子供連れでも周りにそこまで気を遣わなくて良いこと。
・それなりにコロナ対策はされていますが、個人レベルでも気をつけた方が良いです。
トイレが流れないフロントに、連絡してもみに来ず。
一階又は二階のトイレを使用してください。
一度はどの状況か、みるべきだと思います。
3時から水の音で寝れなかったわ。
ここはいいよ。
お勧めします。
ビジネスホテルに分類されちゃうんだろうけど、安いし便も良い。
食事は🍽中々どうして大したもんだです。
無線LANもしっかりしているし仕事を持ち込んでも問題なさげw。
越前大仏の間近にあり風光明媚なホテルです。
部屋も十分広く落ち着けます。
朝食も食べたい食材が揃ってます。
いいホテルです。
ファミリー向けで赤ちゃんも安心して宿泊できます。
電車アクセスで恐竜博物館に行くならここ一択で毎年利用してます。
ビュッフェも過不足なく充実しているので、朝晩食事付きで使っています。
コミュニティバスも利用できますし、タクシーの運転手さんもみな優しく親切です。
ただ、露天風呂を使用してない等、利用者不足による疲弊感も否めないので、みんなで利用して盛り上げてあげたいホテルです。
朝夕のバイキングは美味しかったですね。
ただフロントの対応が残念ですべて台無しでした。
電話で食事付きに変更していたにも関わらず通ってなく、電話で聞いていた値段ではなく定価を請求されてしまいました。
小さな子供を連れて行きましたが、ベットのアレンジをして下さったりスタッフの方の対応も良く素晴らしかったです。
またご飯がおいしいです。
部屋は古いですが、きちんと綺麗に清掃されてました!
スキージャム勝山 行くために利用。
夕食も朝食も美味しかったです。
大浴場もスキーで冷えた体が温まり良かった!
2016年4月より運営者が変わり、施設も段階的にリニューアルされているので、以前とは比べ物にならないほど、快適に宿泊できました。
SKIJAMや恐竜博物館利用時には重宝するホテルです。
料理は、見た目も美しくリーズナブルで、ランチ利用にもおすすめです。
恐竜博物館に早朝から行くために利用しました。
部屋は良かったです。
大浴場で露天風呂が使えないのは寂しい。
始めからないのならいいですが外に見えるとやっぱり入りたくなりますね。
今回は他に目的があったから利用しましたが、恐竜博物館がなければ多分利用しません。
見かけによらず内装がとても美しい。
シングルでも部屋はとにかく広い。
大浴場もあるのでいいですよ。
便利で値段も高くない。
防音はいまいち。
結構隣の部屋の音が聞こえる。
素泊まりしました。
ホテルの都合で大浴場使用出来ない。
しょうがないでしょう。
値段そのまま。
なんで?コンビニで弁当買って食べようとしたら電子レンジ無し。
フロントに電話したら、無いんですよ〜、以上。
あなた方が使ってるのありますよね?
名前 |
勝山ニューホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-88-2110 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リニューアルしたお部屋に泊まりましたが、ベッドの位置が窓側に変更になったのでしょうか?エアコンの吹き出し口の真下に枕があり、寒かったですがさすがにエアコンの真下では寝れず消しました…。
そして角部屋だったのですが、建物の角側にアルミサッシのようなものがあるのか、少しの雨だったのにアルミサッシに雨が伝う音がなかなかうるさく、何度か起きてしまいました。
これも、窓側に枕元があるからこその弊害かと思います…。
お部屋はキレイでしたがハエが何匹か飛んでいたり死骸があったり…少し気になる点もあるホテルでしたが、また利用したいと思えるホテルでした!