駐車場が有料なので行きづらい。
ドン・キホーテ 那覇壺川店 / / .
何でも揃います!手ぶらで遊びに来てもドンキがあれば安心🙆♂️
小さい店舗なので品は他の店舗に比べると少ないかと思います。
また駐車場が有料なので何かしら買わないと無料になりません。
何かあるか見に行くだけ...とかには向かないです。
朝早くから開いているので、急用に欲しい物がある時にとても便利です。
ドン・キホーテ那覇壺川店那覇市壷川の330ぞいにあり、ちかくにはゆいレール壺川駅や、ホテルも隣接しています。
駐車場あり。
弁当が安くて300円くらいからあり、400円くらいで海鮮丼が食べれるのはうれしいです。
18時をすぎすると割引もはじまり、さらにオトク感が増します。
二階までびっしりいろんなものがあります。
電化製品、たべもの、日用品、洋服、おもちゃ‥などなんでもあります。
フードコートもあるので、買ったお弁当とか、店舗で買ったものをすぐ食べられるのもよいです。
沖縄土産やグッズの店もあるので、観光の時間がない場合や、夜中にいろいろ買おうと思い立ったときにも、いろいろ便利だと思います。
2022.10東急ホテル1F〜2Fにある「ドンキホーテ壺川」です。
8:00~深夜3:00で、お弁当や惣菜ありお酒販売ありと非常に便利です。
まだこの時点では沖縄支援クーポン券は使えませんでしたが、品揃えも多く重宝される店舗ですね。
沖縄感のある内装。
オリオンビールグッズなどお土産も揃っている。
弁当が安い300円くらいからある。
400円くらいで海鮮丼が食べれるのは◎。
18時くらいには3割引もされているので、もりもり食べちゃう…。
割と大きめのドンキで2Fまでびっしりいろんなものがあります。
基本的にすぐ必要なものは手に入るかな…フードコートもあるので、買ったお弁当とか、店舗で買ったものをすぐ食べられます。
沖縄土産やグッズの店もあるので、観光の時間がない場合や、夜中にいろいろ買おうと思い立ったときにも◎困ったら…みたいな。
・・・10/10 (日)駐車場はまだ有料(1時間300円)なので、ゆっくりと買い物が出来ず、品揃えがいまいちでレジの場所や商品の配置が分かりずらかったです。
通路が他のドンキと比べて狭いなと感じました。
でも店員さんの対応や店の内装等が前と比べて良くなっていました。
1階にはフードコートがあるので便利だと思います。
1000円買い物すると駐車場が1時間無料になります。
これらの問題点が少しでも改善されたらまた行ってみたいと思います。
壺ドンのお惣菜コーナーに置いてある甘辛のチキンは私の1番の大好物になりました。
とくに、綺麗なお姉さんが割引シールを張り出した時はテンアゲします
生活消耗品と菓子類の品揃えはかなり良い。
惣菜売場のお弁当が安くて旨い😋とても腹ペコの時は飲食スペースで食べる時に無料のお茶があるのが嬉しい。
今日は買い物では無く、御飯を食べに入店、色々あって迷ったが「親子丼」をチョイス😋美味しかったです👍️
問い合わせに対して丁寧に接客いだきました。
Yハシさんありがとうございます。
多種多様なものがあって良いのですが、一時間の無料駐車なので、ユックリ品物も見れないし、お茶でもしようかナンテ気にもならないし、自分は好きじゃない、10ヵ月振りくらいに行ってみたが、ヤッパリ好きになれない。
2千ポイント使ってきたが、未だポイントと合わせて、三千円位携帯に残っている。
2月14日でバレンタインで、若い人が多くいました。
初めてお伺いしました。
店内は所狭しと、商品の山ですね。
まるで、ごちゃごちゃのオモチャ箱からの宝探しですね。
安価で、多種でしたね😃 ポップにひかれて、何点かを、購入しました。
1時間も居ないし 買い物1000円以上したのに300円取られました。
しかも店員さんの機嫌悪すぎて ビビりました 駐車券も最初で渡したのに速攻釣り銭置くとこに投げてて それで通してなかったんか知らないですけどありえないなと思いました。
品揃え良いと思いますが、量多い割に1時間という短い時間で見ないといけないのなんか急ぎ過ぎて適当に入れてくしかなかったです。
ここ行くよりは宜野湾の方が個人的に良いなと思いました。
駐車料金1時間300円にはびっくり仰天‥‥😲どこでも無料駐車が当たり前だけど🙅せこすぎるぞ‥これじゃあドン・キホーテ壺川店潰れるぞ😡1000円以上購入で‥1時間の駐車が無料てっ何たることだ😲隣の団地の駐車場は最大800円てっ❓ぼったりじぁ😡💢これじゃあゆっくり買い物できヘんわ〜🙅わざわざ糸満から来たが‥引き返しました!!何台かは諦めてっ‥Uターンして他の所ヘ去って行きました👟皆さん買い物に行くならドン・キホーテ宜野湾店お勧めですよ!!令和2年12月17日(木)
壺川にグランドオープン以来、かなり利用してます。
駐車場は有料なんですが1000円以上のお買い物で1時間無料です。
駐車場は屋根付きなので雨の日も濡れずに買い物できます。
やや狭く感じます。
店内は1階と2階でドンキ特有の遊び心満載の売場になっています。
売場の中の通路も狭い所があるので少し気になるかな?トイレも男性と女性で、1階と2階で分けられてたので何か理由があるんでしょうか?店内中央にはデザインが施された階段があります。
フードコートも併設されています。
ホテルの下にあるドンキなので、店内2階とホテル行きのエレベーターが直結してるのでホテル宿泊者の方もわざわざ外に出ないで行けるのが便利な点だと思います。
営業時間は24時間営業なのでいつでも行けます。
皆さんが言う通り、駐車場の件をどうにかしないとこれから先、地元の人は来店されないと思います。
それどころか、観光客でも沖縄観光ではレンタカーを借りるので、結局誰も来店されないかと。
ドンキホーテの良さを潰してまで駐車場料金を取るのですか?駐車場料金を取らずに、客足を延ばした方が売上は上がると思いますが。
ドンキホーテの良さは、店内を楽しく見て回り、欲しい物や気になるものを買い物カゴに入れていくという所だと思います。
その結果売上にも繋がり、お客側も店側もWin-Winの関係になのでは無いでしょうか?マーケティングから考え直して欲しいと思います。
まだ今なら間に合います。
この投稿を、会社の方が見てくれる事を願っています。
2020年3月6日 朝9時オープン24時間営業 年中無休駐車場 125台完備 有料。
見るだけでも楽しい😃駐車料金だけ(((^_^;)なんとかなら無いかな😅少なくても、2時限無料でお願いします🙇⤵️
オープン初日来店しました。
駐車場を探し満車の表示。
ウインカーをいれ待とうとすると警備員が駆け寄り通行の妨げになるので時間を変えて再度来店下さいと。
出口には出庫する車がいるのに。
それをいうとどうぞ!と言っていれてくれたが、言わなければ追い返された!それでも店内に入り買い物をしてレジで支払いの際に5000円チャージすると500ポイントプレゼントの広告が。
レジも混雑してて小さい文字なんて読む時間もなく5000円チャージしたのにポイントつかず。
レシート見て気づいて近くの店員に声をかけるも発券機またはスマホでクーポン提示しないとだめ。
言いたいことが有れば本社に問い合わせろとの事。
その件でお店にも連絡して店長から電話させると店員に言われたが一週間しても連絡の一つもない。
レジ通過したら店員沢山いて暇してて店員同士話してたのに、それならレジ通過前に声かけして説明してくれてもいいのに。
帰りも駐車場出口で混雑してて、警備員がいても意味なし。
時間を作って15分前には出庫するために並んでいたがタイムリミット。
駐車料金300円取られる始末。
安くもないし、1000円以上買わなければ駐車料金も取られるし、その上60分時間制限かけられるならわざわざ来店する価値もないです。
追記ポップが紛らわしてくる、マジカクーポンで一つしか買えないのにトイレットペーパー100円とか大きく表示されてるからオープンの時気づいていない人は沢山持って並んでレジで回収されていた。
しかもレジの行列が一時は入り口付近まであったから並んでいた人イライラしただろうな。
これからは、かなり便利になります^_^金額もまちまちですが、お得感の価格も多い。
やはり、楽しい。
千円以上のお買い物は、1時間駐車料金が無料でした。
令和2年3月6日にオープンしました‼️フードコートが併設されており、買い物以外でも楽しむ事ができます。
駐車場🅿️が有料なので、時間かけて観て回る余裕無し😱😱😱まぁ,買い物👜したら割引してくれるけどね。
品数は他店舗とあまり変わらない。
名前 |
ドン・キホーテ 那覇壺川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-098-401 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場が有料なので行きづらい。
300円以上購入で1時間無料になるが、1時間なんてあっという間。
買いたいものが決まっててサクッと買いたい人にはありかも。
ゆっくりショッピングを楽しみたい方にはおすすめしません。