日曜の11:00に来店しました。
ホントにうまかったぁ!!!😋沖縄出張時に絶対食べたい!って思ってたので、食べることができて、しかもバリうま!大満足です!😄小鉢に味噌汁、塩辛も美味い😋お姉さんも優しかった!大雨続きの沖縄でしたが、おかげ様でハッピーになれました!ご馳走様でした!!!
予約をしてから来店しました若干駐車場が狭く台数が停めずらいので注意!料理はミックスフライをオーダーしました小鉢が付いて来るのですがイカの塩辛とたぶんクーブイリチー?が美味しかったですミックスフライのなかのスタミナカツはギョウザの中身をフライにした感じで美味しかったです。
お店の雰囲気は街のとんかつ屋さんとはちょっと違いますが良い雰囲気です。
平日の16:00過ぎに電話して予約し、日曜の11:00に来店しました。
表の看板には予約で満席と書いてあり、来店中も電話がずっと鳴ってました。
駐車場は2台ほどだったので、乗り合いで来店するのがよさそうです!メニューはスタミナカツにしました。
中の餃子餡がジューシーでとても美味しかったです❣️ランチのお客さんが多いらしいので、今度も同じ時間帯に電話して予約していこうと思います。
いつも大人気で予約取れたらラッキーです突撃来店は入れない可能性高いので予約入れて絶品とんかつを食べてみてください。
特製のネギの薬味をつけて食べたらそこには新しいトンカツの世界が待ってます🥹
2020年開業の富善さん。
初回はミックスを注文しまして、サクサクの衣を纏った海老、変わり種で鋏揚げ、豚ヒレ、サラダがワンプレートになってます。
ソースの他カラシ、胡椒塩と好みの味で食べられるのも良いと思います。
カウンターにある焼き唐辛子の醤油漬けなるものがあり、辛味の好きな私は少しだけ取り、少し硬めに炊かれた飯、赤だしと一緒に頂きました。
山椒の醤油漬けも好きですがこの焼き唐辛子の醤油漬けも又乙です。
美味かった😊
沖縄県ではトップクラスに美味しいトンカツ屋さん。
内装もおしゃれで、美味しく、ボリュームも満足でした。
テイクアウトもある程度できるのでお薦め。
いぶりがっこのポテトサラダもよかったです。
トンカツも柔くていい。
また、行きます。
沖縄でトップレベルのトンカツが頂けると伺いました。
お店もその雰囲気有り有りでした。
ランチメニューは思っていた以上に種類が増えていて迷いスタミナカツプレート頂きました。
あっという間に完食してました。
次は、純粋なとんかつ頂きます。
場所が場所だけに気合を入れてまた伺います。
カツカレー美味しかった♪カツはサクサク、カレーはまろやか🍛
蒲田と言う所が東京にあります。
沖縄にも名護と言う場所があります。
かつて蒲田には富善と鈴文と言う店がありました。
後に大森の丸一から暖簾分けした丸一、若い人向けのあおきの4つあおきの系列でまるやまなど5つ代表する店があります。
そんなこのとんかつ屋も蒲田では辞めて、現在名護でやっております。
先代は高齢で今はお孫さんがやってます。
この間行った時に先代と久々にお話しさせてもらいました。
懐かしのイカの塩辛も郵送してもらいました。
ぜひ名護でとんかつ食べたくなったら行ってみて下さい!おすすめはスタミナカツ(蒲田は餃子の町なのでカツの餃子風です)それと塩辛とヒレカツ等先代時代はアジフライ等も美味しかったですし、ここもきっと美味しいと思います。
次回は夜行くつもりです。
マスターおすすめの海に行ってシュノーケルしたくなりましたが、友達はそっち派じゃないのでしませんでしだが次回は絶対シュノーケルもします!名護はいい所です、次回行くのが楽しみです。
30日熟成豚カツは絶品。
久しぶりに豚カツが美味いと思えました。
店前の歩道に、関係者とおぼしき車が高確率で当たり前のように停まっているが、そこは駐車場ではありません。
足の不自由な方や、子供(自転車乗っている子等)が通れず、道路に出ているのを目撃し、何度か危ないと思ったことがあります。
そもそも道路交通法違反ですし、どんなに美味しいお店でも、結局マナーの悪さが評価されてしまいます。
何かあってからでは遅いです。
改善してください。
お値段以上。
ランチのロースかつプレートをいただきましたが、味もボリュームも満足です。
アッシュとブラウンを基調にした店内は落ち着いた雰囲気で、カウンターのビールサーバーもいい風情でした。
美味しくて雰囲気も素敵です。
夜にお邪魔しましたが、とても良かったです。
おつまみも充実しているので飲みに行きたいのですが、ビールがお高い(泣)発泡酒でいいからお安いやつおいてくれたら嬉しい。
とんかつ激戦区のお店が名護にオープン!オシャレなバーのような内装にムーディーなBGMが流れる落ち着いた雰囲気いただいたのは「ミックスかつプレート」海老フライ、ロースかつ、そしてスタミナかつとお店の看板商品3種盛り♪とくに、手作りの餡を挟んだスタミナカツは、とても手のかかっている一品だと思います本場で食べたことが無いのですが、柔らかいソースが「蒲田とんかつ」の特徴なのかな?とんかつには、ドロッと甘いソースを食べ慣れている私は、皿に盛られた山椒塩でいただく方が好みでした。
とんかつが食べたくなった時名護だと困るなぁとずっと思ってましたがあるじゃないですか!美味しいとんかつ屋さん。
東京、蒲田の名店が名護に移転してきたようです。
夜はつまみメニューも充実してて、飲みにも行ってみたい🐷なごむん使えます❢
* * *蒲田とんかつ富善* * *とんかつの激戦区東京蒲田での超有名店2018年惜しまれ閉店そしてまさかの沖縄名護市にてオープンしてました🤣某くえぶーさんからの情報で早速訪問何食べるか迷いましたシンプルにロースカツか50年続く秘伝の製法スタミナカツかとりあえず一発目スタミナカツミルフィーユ的なのかと見た目は感じますが食感はさらに奥深いもっとふわっと柔らかいガーリックの風味もきいてて旨い塩で食べるとさらに素材を楽しめる衣も薄く柔らかい絶妙なバランスいやー良いもの頂けましたなー次はロースカツかロースカツカレーで悩むだろうな🤣ご馳走さまでした。
外サクッと中ふわっと美味しかったです〜🧡手前がロースカツセットで2枚目がミックスフライセットです!ロースカツは脂まで甘くて、ペロッと食べてしまいました🤤予約もできるので、予約した方が確実だと思います!駐車場はお店と、その隣のコインランドリーに一台停めるスペースがありました🚘名護でお昼ご飯食べる人にはオススメです〜🐖
仲間の集まりで伺いました。
友人から「美味しいよ」と聞いていたので期待していったら期待以上に満足!カツはもちろんビールと一緒に頼んだ料理の一品一品が繊細で上品。
「ガツの痺れ和え」は私には辛すぎました(〃ω〃)本気で痺れます。
辛いの好きな人でも痺れると思う。
次は夫婦で伺います。
スタミナカツ美味し!!中の具からいい香りが!ビール🍺と共に頼んだ日替わりメニューのブリトロのニンニク醤油漬けが、ビールとマッチ。
すすんでしもた。
味、雰囲気、接客、総合得点で星5つとします。
ご馳走様でした。
___________________職場の仲間とまた来てしまいました。
今一番ハマってるお店です。
このお店は日替わりのメニューを「本日の一皿」と言って出してくれます。
そこで今回は「地魚のステーキ」を注文しました。
とんかつ屋さんで出てくる見た目じゃないんです。
今回は写真も撮りました。
なんだか上品なチーズのソースに皮目がカリカリのお魚(この日の地魚は沖縄の方言でシルユーというお魚らしいです。
)とハーブが乗っていて、とてもお洒落。
仲間も喜んでいて私のかぶも上がりました。
次はいつ来れるかな?次回の一皿が楽しみです。
ランチメニューが増えました♬︎♡ミックスかつプレートは一度に色々なカツが食べられてお得感ありですね本日は【ひとくちカツ、海老かつ、スタミナかつ】の3種類が乗ってました~
ロースカツ、分厚いのに柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです。
セットで付いてくる塩辛がまた絶品でした。
お店も綺麗でおしゃれ。
お酒に合うメニューも充実していたので次は飲み会で利用したいです。
キャベツお代わり出来、豚カツと一緒にトンカツソースでワッシャワッシャ頂くスタイルではなかった😓 好みの味ではなかった。
付いてくるお味噌汁も豚汁の美味しいのが欲しい。
単品物も悪くはないですが、インパクトは弱かった。
🅿️停めにくい。
おしゃれな店です。
トンカツは美味いですが、油が少しにおいます。
サラダは美味いです、味噌汁は頑張って欲しいです。
カツがうまい。
名前 |
蒲田とんかつ 富善 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-43-7810 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2回目の訪問おひとり様でも予約してください。
初訪問の時はスタミナとんかつ膳をいただきましたが今回はロースカツ膳をオーダー。
分厚いく衣はサクサク、お肉もしっかりとした歯応えでボリューム満点💯店舗横、前に駐車スペースありますが大きなファミリーカーにはキツイかな。