従い運転しましたが、一昔前のナビなら故障。
バンタカフェ by 星野リゾート / / .
ナイスデザインな建築に自然の見事な美しい景色。
ごろ寝ソファや海前のオープンエアーの畳席も良き。
モヒートとナチョスなどゆったりと。
駐車場サービスは1時間のみ。
景色が楽しめる中、ゆったりとくつろげるカフェがあるとの事で来店。
絶景の中軽食を食べながらゆっくりカフェタイム。
楽しめる席の作りもいろいろあり、一般的な絶景の楽しめるテラス席だけではなく、海辺に近い席や子連れもくつろげる座敷風、暑い中でも涼しめるエアコンの効いたラウンジ等、その時々で雰囲気を選べる楽しさ。
日差しが強い夏の日中は、やはりエアコンの効いたラウンジが人気でほぼ満席状態に。
夏以外の季節を変えて、いろいろな席でまた楽しんでみたい。
ここはいつ来ても最高です!星のや宿泊客でなくてもカフェ利用ができます。
食後のひと時、カフェでお茶したい気分になったので立ち寄りました。
ゆったりとした時間が流れ、静かで素敵なカフェタイムが過ごせます。
水平線を一望しながら冷たいドリンクで涼むのが最高です。
この雰囲気、嫌いな人なんて居ないんじゃないかな。
アクティビティに疲れたら、のんびりとここでしばし過ごすのをお勧めします。
癒されます。
星野リゾートか運営しているカフェ。
断崖にあり美しい海を見ながらカフェが楽しめます。
浜辺まで降りることもできますが、途中に東屋がいくつかあって、ここでゆっくり過ごすのが良い。
ただ、座れる人数が限りがあるので混んでいると座れない場合もあるかもしれません。
訪問した時は半分は外国人観光客で少し混んでいました。
いつ行ってものんびりできて最高の海カフェ。
絶対沖縄に来たら行ってほしい場所。
食事やドリンクももちろん美味しいけど、一番は景色。
潮が引いていたら、岩を伝って遠くまで行けるし、海が満ちていれば綺麗な青い海を眺めることができる。
雨でも全然満足できるのが、また最高。
今回で3度目で毎回違うところに座るのですが、どこもほんとにオススメ。
ロッキーテラスは室内でソファがあり、ゴロンと寝っ転がれるので子供連れにもいいし、束の間のお昼寝として使ってもよさそう。
デートスポットとして人気のありそうなカフェです。
駐車場は商品購入で1時間無料サービスがあります。
座席数がそんなに多い訳では無いので、タイミングによっては席がなくて立ち飲みみたいな羽目に陥ることもありそうです。
また、告白シチュエーションに使うには、家族連れ(特に元気な子どもたち)と同じブース・スペースでは難しそうです。
とにかく子どもたちは嬉しくて楽しくてはしゃぎ、走り回っていましたから…。
それに使い捨てのカップやミールケースなどでの提供なので、星のやのカフェで期待していた高級感ある食器での優雅な時間とは別のカジュアルなカフェタイムです。
間近に美しい海とサラサラの砂浜があるカフェなので雰囲気は満点なのですが(特にサンセットの特別メニューもあったりするし)、星のやにしてはリーズナブルプライスのお陰で、ある意味特別感があるような…薄れたような…印象でした。
天気が良い日は特に最高なこと間違いなし!!星のやの施設ということで駐車場含め飲み物代もそこそこの値段はしますが、ゆっくり長居したいということであれば向いている気がします。
繁忙期ではない沖縄の平日昼過ぎで、人もあまりいなかったこともラッキーだったかもしれませんが、座敷の席でゆったり過ごせて3時間ほど滞在させていただきました!次は違う席も楽しみたいです。
静かに大きなソファーでゆっくりくつろげる中の部屋や外で海見ながら座れる所ありと色々バリエーションがありました。
孫三人と大人四人ちょうど広いソファーあいたので、ゆっくりできましたが、気がついたら私達だけで貸し切り状態でした😣ポーたま、ピザトーストチキンなどみんな美味しかったですが運ぶのが遠くて大変でした。
お値段もそれなりに高かったような。
でも足伸ばしてゆっくりできてよかったです⤴️⤴️
圧倒的な絶景とスケールを誇る国内最大級の海カフェ!星のや沖縄の敷地内に店舗を構えている『星野リゾート バンタカフェ』さん✨国内外42施設を運営する『#星野リゾート 』さんが2020年7月にオープンしたばかりのお店ですが、今現在も話題沸騰中✨朝食からスイーツ、飲み物など豊富なメニューがありましたが、暑かったのでスイーツを注文しました。
『ふわふわフローズンフルーツ』900円(税込)果実をそのまま凍らせたマンゴーと果汁たっぷりのドラゴンフルーツ、ココナッツミルクの味わいがアクセントの、ふわふわ・冷え冷えのスイーツ!マンゴーとドラゴンフルーツがごろごろ入っており、食べ応え満点でした。
敷地内には個性豊かな4つのエリアがあり、その日の気分で食べられるのでさらに楽しめます☺️僕は「海辺のテラス」でいただきましたが、海との距離が近く、海を眺めながらのんびり過ごせました最高でした〜星のや沖縄に宿泊しない方でも利用出来るので、ご安心ください。
那覇空港から車で約1時間とやや遠いですが、行く価値は大いにございますので是非行ってみてください!まだ開拓しきれてないのでまた行きます。
ご馳走様でした!!--------------------------------■星野リゾート バンタカフェ■住所:沖縄県中頭郡読谷村字儀間560■車の場合:有(77 台)※カフェ・グリル利用で 60分無料■営業時間:平日 12:00~日の入りまで土日祝 10:00~日の入りまで■定休日:水曜日--------------------------------
お店は、国道58号、「読谷村伊良皆」交差点より残波岬方面へ。
左側、スーパー「タウンプラザかねひで」を直進「ヨミタンリゾート」入口の点滅信号を左折すると、右手に「星のや沖縄」、その奥にあります。
那覇空港からは、約1時間程かかります。
駐車場は、77 台カフェ・グリル利用で 60分無料。
以降60分/300円星野リゾート バンタカフェは、約200席を有する国内最大級の海カフェです❣️バンダカフェには、その日の気分で選ぶ、地形を活かして作られた4つのエリアがあります❣️「海辺のテラス」は崖の上から浜辺へと続く散策路にある海辺のテラス。
琉球畳をモチーフにした床材にしたテラスがあり、海風や波の音を感じながらくつろげます。
「大屋根デッキ」は広い空間で水平線を高台から一望できる場所です。
「岩場のテラス」はウッドデッキやロッキングチェアがあり、自然の植物の中で波音を聴きながら過ごすことが出来ます。
岩場や木々の間を通り砂浜へと抜けることもできます。
「ごろごろラウンジ」は、エアコンの効いた部屋でソファーでゴロゴロしながら海岸を一望できます。
私達は、海辺のテラスで、くつろぎました❣️海風が吹くとちょっと涼しくて、本当に綺麗で良かったです❣️注文は、ポークたまごおにぎり ¥700×3フライドチキン ¥900マンゴージュース ¥600×2パイナップルジュース ¥600アイスさんぴん茶 ¥600ポークたまごおにぎり、甘い卵焼きとスパムの塩気が、美味しかったです❣️朝食ビュッフェで沢山食べたので、丁度良い量でしたご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)トイレも涼しくて、めちゃ綺麗でした♡この後、ビオスの丘で遊びました♡
景色の綺麗な海カフェ。
入口から入ってテラス席から見える1面の海は思わず写真を撮りたくなります。
価格はかなり観光地価格ですが、立地とお店構えからすると妥当かなと思います。
テラス席や座敷席、室内のソファ席など色々な場所が選べます。
人気メニュー(特にフード)はお昼過ぎには売り切れることも多々あるので、ここでランチ予定や特定のものが飲みたい場合は早めに行くか売り切れを想定して行動することをおすすめします。
Gナビの言われるままに、従い運転しましたが、一昔前のナビなら故障?と思えるようなロケーション、畑と人家をくぐり抜け到着しました。
旅行会社から頂いたドリンク&軽食券の消化の目的で伺いましたが、さすが星野リゾートさんテラスから見える景色は、これが沖縄、絶景、座ってリラックスして、喉を潤し、切り抜いたような景色を前に彼女の肩を抱きながら…。
40年ちょっと昔に戻りたい気分になっちやいました。
食べ物と飲み物が意外とよくある感じで驚きはないが、一つ一つ美味しくてびっくりした。
席の種類がたくさんあって面白い。
建物の中のソファ席、外席は、3~4種類あったと思う。
特に砂浜に近い畳席は緑を背負ってるので、不思議な気分。
とにかく景色が素晴らしいです。
食事が終わった後でも立ち去り難く、ずっとこのまま日没までいたくなるような雰囲気でした。
食事をメインで行くというよりは景色を見に行く、ぼーとしてゆったりとした時間を過ごしたいと思って家族で立ち寄りました。
出来上がった食事を受け取って階段を降りて海の方に行きました。
海を見ながら食事ができるように小さな小屋が点在しています。
そんな場所の場合、数も少なく、そして小さなスペースなのがよくあるパターンですが、ここは予想してた以上にたくさんありました。
そして、7人家族がゆったり食事できる広さです。
食事の後、のんびりと寝転べるだけの広さがあり、なおかつ、他の人と一緒になることなく貸切で過ごせました。
食事の内容についての感想は人によってかなり違いますね。
何を期待していくのかによって変わるんだと思います。
もともと、景色を目的として行ったので、こういった店にありがちな感じの食事だと思っていたのですが、想定外によかったです。
この環境を飲食の代金で維持してると思ったら、逆に安く感じます。
味もおいしいし、量、金額も中身に合ってると思います。
東京や大阪にある大きなテーマパークで出される食事は、この普通の料理でこの値段?と腰を抜かすことが多いですが、それに比べたら雲泥の差で満足できました。
食事を胃袋を満たすためだけの本能の消化ととらえたら高く感じるかもしれませんが、この景色を楽しめ体験させてくれるアトラクション、借景と考えたら、この金額で本当に維持管理できるの?と思ってしまいます。
食事を済ませたら、子供達は海で1時間ほど遊んでいました。
たくさんの生物がいて、みんな大喜びでした。
景観設計が秀逸で、とても見晴らしの良いカフェ。
テラス席がほとんどなので雨上がりだとテーブルもイスも濡れているし、風が吹いていたら楽しめないので天候はチェックしてから行ったほうが良い。
室内のソファは奥行きがあって寝れてしまうレベル。
流石星野リゾートが経営するカフェです。
素晴らしい景色と浜まで降りて寛げます。
岩から見えるホテルは部屋数が少なくプライベートビーチのようです。
いつか宿泊したいです。
ハート岩まで行かなくても、こちらは駐車場もおトイレも綺麗ですし、いつまでも海を見て過ごせる場所だと思います。
また訪問したいです。
カフェは店員さんが不慣れなのかもたついていてキレが無いのが気になりました。
泊まっていたホテルに隣接していたので何気なく訪問!想像以上クオリティに驚きました!専用のビーチ、コテージに加え、オリジナルドリンクやサンセットなども楽しめます!週末は混んでいるので平日がおすすめ!特に夕方の良いかと思います!
客室は完全保護状態。
雰囲気は感じる事はできませんでした。
バンタカフェのパーラのみ利用し森林浴兼ね、階段付の遊歩道から海岸に降ります。
自然が洗練された沖縄らしさが感じられるスポット。
パーラーではハーブティーとポーク玉子オニが丁寧で美味しかった。
琉球舞踊衣装のイケメンフロントマンの対応が良かった。
名前 |
バンタカフェ by 星野リゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-921-6810 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
母と娘と3人で来ました。
とても開放的でやはり空間造りが素晴らしいです。
私は、海の近くの座敷の所でゆっくりしましたが、天気も途中から良くなり写真映えも最高!娘とたくさん写真を撮りました!海にもすぐ行けて足だけですが遊んで足を洗えるシャワーもあります。
ドリンク代だけで、とても良い時間を過ごせました。
また来たい場所になりました。