そちらと比べるとこちらはスープが濃く感じました。
横浜家系ラーメン龍馬家 長崎店 / / .
味が濃いめ 細麺注文したけど麺太い 炒飯も味が塩辛いラーメンスープ、こっそり水入れて食べた駐車場が狭く、帰る時に接触事故あったみたい 隣が交番だからお巡りさん、直ぐ来た。
前に伺った時は休みだったんで、やっと食べれました。
平日昼なのに駐車場がいっぱい…1つだけ空いてたので停めたら、すぐに2台後から入ってきてた。
すみません。
せっかくなんで、オールスターを注文。
麺は細麺か、中太麺選べます。
替玉は細麺のみです。
周りは焼飯セット頼んでる人多かったし、美味しそうだった。
今度行けたら頼もう!満足の1杯でした。
個人的にはラーメン(中太、普通、油だけ多め)ライスが良い!長崎では正統派家系、駅前の家系しか行ったこと無い人は行くべきだと思います。
写真はオールスター大盛とライスです。
同じ系列の大村店にも行きましたが、そちらと比べるとこちらはスープが濃く感じました。
接客等の対応は素晴らしかったです。
看板の書体や雰囲気から、新たな資本系と想像し、それほどの期待は持たないながら(失礼)、それでも長崎で家系が食べれる店だと思い、来店。
(関東時代に資本系の美味しく無い店に何度か当たったことがあったもので。
)結果、系列は不明も全く資本系では無いと思います。
失礼しました。
味はクセになる家系ラーメンそのもので美味いの一言。
家から近かったら通ってしまうんだろうなぁ。
娘に連れていかれてはまった店‼️お腹減ったら食べたくなる店です。
餃子、チャーハンも美味しいです。
店員さんも感じが良いので居心地がいいです☺️
ウマい!麺を選べるのだが個人的にはスープがかなりこってり濃いいので細麺がオススメ。
私が大学時代に偉い人が「花に水をやるように人の心にはあぶらをあげよう。
」と言っていました。
【龍馬家】私はラーメンと大ライス、トッピングはほうれん草にすることが多いです。
スープは家系らしく長崎の人が初めて飲むと違和感があるかもしれません。
ですがクリーミーで塩気がちょうどいいのでご飯との愛称も抜群。
ほうれん草をスープでしゃぶしゃぶして口に運ぶともう止まりません。
ほうれん草のせいで家系ラーメンを食べながら鉄分を補給できてしまうので貧血気味の女性は大喜びでしょう。
場所は僻地なので駐車スペースは駐車しにくいと言う名店の条件をクリアしています。
もし思案橋にこのお店があれば他のラーメン店は冷や汗、みんな酒を飲んで龍馬家になんてことになれば長崎市民が脂質の摂りすぎでWHOが黙っていられないでしょう。
このお店にはポイントカードがあり、ラーメンを一杯食べるごとに1つポイントがたまり、10ポイント貯まるとラーメンが一杯無料になる権利を得るカードがありますやったぜ。
この権利は幸福追求の権利よりも大切にしてください。
このポイントカードは免許証とセットでいつも持ち歩くことをおすすめします。
もしこのお店に初めて行こうと思ってる人がいるのならば「中太、あぶら多め。
」この合言葉を覚えておくと必ず役に立ちます。
カロリーが気になる?なら明日から頑張ればいいでしょう。
私はもし明日世界が滅びるのならここのラーメンを最後の晩餐としたいものです。
PS.店員さんは痩せてる人が多いのでここのラーメンは太らないようです多分。
美味しい!過去、リンガーハットや野菜小売だったりコロコロ店舗が変わった場所。
初めて残ってほしいと切実に願っているお店です。
長崎では数少ない家系ラーメンなだけに頑張ってほしい!
久々に美味しいラーメン屋さんに遭遇しました♪前から気になってはいましたがなかなか立ち寄るタイミングがなかったですが…やっと。
麺の固さはもちろん味の濃さや油の濃さも選べて接客もとても気持ちよく対応してくれました。
とてもとても美味しかったです♪
きびきびと働くスタッフさんも素晴らしい。
とても良い😊
名前 |
横浜家系ラーメン龍馬家 長崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-801-0694 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スープはしょうゆと塩が選べて、私は塩がオススメです!もちろん麺硬め、スープ濃いめ、油多めで注文します!スッキリした美味しい家系ラーメンでした!子供たちも満足!にんにくを大盛りで入れて食べたいので休みの日に伺ってます(笑)