いつもクルミデニッシュパン目掛けて行くけどいつもな...
ますさきのパン 本店 / / .
サラダパンとたまごパンが美味しいです!以前と比べて、たまごパンの卵が塩辛い感じがします…。
小さい子には辛いかもしれません。
駐車場が無いので、店の前に路駐しササっと買いに行かれる方が多いです。
サラダぱんを筆頭に各種調理パンが美味しいです。
バケットパンも旨い😋
名物のサラダパン¥240値上げした様子。
タマゴパン購入しました。
コッペパンが昔懐かしい味がします。
種類も豊富でお手頃です。
正面に長崎歴史文化博物館があります。
創業はたしか大正時代(だったはず)。
私というか、ココらへんの子供は、ここのパンを食べて大きくなった。
小学校の給食パンはマスサキパン※1。
中学※2、高校の購買においてあるのもマスサキパン。
※1当時米飯給食なし。
※2中学は給食なし。
伝統のサラダパンがオススメ。
個人的にはチョコパンが好き(今もあるかなぁぁ?)
お値段ちょっと高めですが、大変美味しいパン屋さんです。
購入する気がなくても惹きつけられて思わず入店してしまう看板のお店。
あんバターフランスとカレーパンとクリームパンを購入した。
味は飛び抜けて美味しいというよりは素朴な味でどこか懐かしくてホッとするような美味しさがある。
お店の娘が暑い中お店の外の花壇に水をいっぱいあげていてそれも何か絵になる風景であった。
サラダパン、タマゴサラダパン他懐かし味です、永年次いています。
小さい頃から良く買いに行ってます。
昔から行くと必ず買ってるのは、サラダパンとエッグパン!美味しいですよ!
午前中に立ち寄りました。
駐車場はありません。
店内はやや狭目ですがところ狭しとパンがいっぱいあります。
店内入って右側にはイートインのスペースもあります。
パンの温めも出来ます。
カレーパンは温かい状態で提供されるようにされていました。
今回は、生地がハード系で食べごたえありそうなものが気になり購入しました。
思っていた通りの食感でした。
次回は、焼きたてが食べてみたいと思いました。
個人的には「アップルパイ」がケーキ感覚でお勧めです。
初めて「サラダパン」という商品を目に、そして口にしました。
ただ、私が行った時間には既にパンがほぼ売り切れで、この商品しか目に留まりませんでした。
なんといっても、クリームパンのような形で冷蔵庫にて冷たくなっているパンを手にするのが初めてだったので何か不思議な気分でした。
笑味は マイルドで、お腹に優しい感じ。
今度伺えたのなら他の商品が沢山並んでいる時間帯にお邪魔してみたいです。
ポテトサラダを挟んだサラダパンが懐かしいです。
こちらの調理パンは、昔から大好きです。
こじんまりした店内はですが、陳列も見やすく買い物しやすいです。
美味しいです😌💓
食パンのしっとりとした口ざわりとほんのりした甘さは最高です。
トーストしても美味しいですが、私は焼かずに戴くのが大好きです。
パンがパサパサ。
店員もサバサバ。
サラダパンおいしゅうございます。
いつもクルミデニッシュパン目掛けて行くけどいつもない😱他のも旨いけどね。
名前 |
ますさきのパン 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-811-5338 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レーズンクッキー、スコーンを購入してみました。
どちらもザックザクで食べ応えがありコーヒーにもピッタリで、おいしかったです🍪レジ横では2枚組も売られていていました。
他の方の口コミで書かれていましたが、商品棚(レジ横も)にはきちんとレーズンクッキー・スコーンと記載されてました。
普段から購入前によく確認されてみてはいかがでしょうか。
全商品が一つ一つ袋に入れられてますが、十分にわかる程度に透けてるし、商品名を見ればだいたいのイメージもできます。
手間は掛かるでしょうが衛生面でも安心です。
これからも変わらず長く続いてほしいです。
※2024.9🖊️