天皇誕生日一般参賀の帰りに昼食をとるために立ち寄り...
ロイヤルホスト神田神保町店 / / / .
さすがのクオリティ!スペシャルランチでオムライスとパスタをチョイスしましたが、前菜からプチデザートまでとても美味しく頂けました!
金沢にはロイヤルホストが無く、福岡に住んでたからか、スゴク入りたくなり。
オニオングラタンスープがあればいいなと思い入店しました。
そして、さすがロイヤルホストは、きちんとしたファミリーレストランだな、と。
接客と、提供された料理から伝わりました。
ちゃんとしたお辞儀、提供する手順やノウハウ。
本当に、美味しくて嬉しかったんです。
店員の皆様、ありがとうございます。
チェーンのファミレスの中でもロイホは群を抜いて格別ですね。
休日モーニングで優雅なひとときを過ごせました。
他のロイホと比べると見劣りします。
席は狭く、ドリンクバーもありません。
料理もステーキの赤い部分がなく、焼きすぎな上に冷えておりもうこちらの店舗は行きたくありません。
久しぶりに超満員のロイヤルホストへ。
入口には「年末で、人手不足のため案内に時間を要する場合も〜」のような内容があった。
がしかし、お店の方の誘導と対応が適切かつ素早くて感動。
数分待っての入店。
お目当てのパンケーキと紅茶…と思ったが、店内の良い香りに食欲をそそられ、スープとサラダも注文。
どれも美味しかった。
サラダは冷たく、スープや紅茶は熱々。
テーブルに置いてくれる時は「お熱いのでお気を付けください」と必ず声をかけてくれる。
…当たり前?!と思うかもしれないが、街のビストロや老舗の洋食店でさえ、必ず声をかけてもらうとは限らない。
改めて、社員教育が徹底されているのだと感心した。
また、働き手の自由を尊重する傾向が強い昨今、長髪の方は全員後で束ね、清潔感を感じた。
味は昔から変わらず、安定の美味しさ。
ふわふわのスフレパンケーキも素敵だが、この三段重ねのパンケーキが私には最高。
サラダも見た目よりボリュームがあった。
ドレッシングの量もピッタリ。
あ、紅茶のレモン、2枚あるのはありがたい。
さすがロイヤルホスト。
ファミレスの鑑!
神保町交差点からも少し離れているため、空いてるかなぁと思ったら、待ち時間無しで入れました😊場所は集英社、小学館のお向かい。
穴場なんですかね……喧騒から離れてゆっくり過ごせました。
ロイヤルホストと言えば『ホットファッジサンデー』✨めちゃめちゃ美味しい❤️生クリームにバニラアイス、チョコアイス、バナナ、あったかいチョコソース。
チョコ好きの好きな物しか入ってない😍場所柄なのか、お客さんは比較的年齢層高め。
なので店内も落ち着いた感じです。
混雑からひと休みしたい時におすすめです。
ランチタイムに利用しました。
接客が丁寧でいいですね♪料理の提供時間も早かったです。
サーロインステーキ225gをいただきましたが、ちょうどいいボリュームで、表面カリカリ、美味しかったです♪ステーキソースはドミグラスバターソースがおすすめです~
神保町駅直結の便利な場所にあるファミレスです。
今話題のパンケーキを頂きました。
平日11:00頃訪問、注文したのは、パンケーキのブランチセットです。
サラダ、オニオングラタンスープ、パンケーキ、注文して10分ほどですべて出てきました。
パンケーキは、厚さ5mmほどの3枚重ねで、上にホイップバターが載り、メイプルシロップがポットで付いてきます。
表の焼き色は見事です。
ゴールデンブラウンというのでしょうか?ただ、裏面はほとんど焼き色はなし。
生地はふかふかで、甘さ控えめで少し塩気があります。
生地の塩気とバターの塩気で他店のホットケーキより塩気を感じると思います。
食事としてパンケーキを提供しているとTVで仰っていたので、食事としては少し塩気があった方が良いのかも。
食べてると口の中が少しパサつくので、たっぷりシロップをかけて食べるのがお勧めです。
飲み物も一緒に注文した方が良いです。
生地は薄いけれど結構発泡して大きな気泡があり、多めにベーキングパウダーが配合されているのかもしれません。
自分にはケミカルな味は感じませんが。
サラダ、オニオングラタンスープ、パンケーキを20分ほどで完食し大満足でした。
昔からあるので安心して利用できるファミレス。
この店舗は路面店なのでベビーカーままでも利用しやすい(車イスユーザーはドアを開けるのが難しいかも)。
いろいろ値上がりするなか、価格を抑えてがんばっている。
でも朝の時間、フロアのワンオペはたいへんそうだ。
ファミレスとは思えないオニオングラタンスープはぜひ食べてほしい。
神保町交差点からほど近い所にあるロイヤルホスト、地下鉄の出口からもすぐです。
このお店には珍しくお一人様用のカウンター席もあります!料理が出るのに時間がかかるとのこと。
であれば生ビールとボルドー ボー・メーヌ ブラン、ムール貝&きびなごのフリット、アボカドu0026シュリンプサラダ、ちいさなペンネグラタン ~チーズ&ミートソース~を一気に注文、出てくるのを待つことにしました!実際にはそれほど待たずに供されました。
どれも美味しかったですよ(^_^)/
晩ごはんにともうすぐ3歳になる孫と一緒に2人で行ってきました神保町駅から近く(A9出入口)学士会館のそばになります静かで落ち着いた店内、入店するとすぐ席に案内されました接客は感じがいいなと思いました孫に、子供用ポテトとリンゴジュース私は国産豚のロースかつ御膳(大盛り)を注文しました孫用にエプロンや子供用のナイフ、フォーク、スプーンのセット、おまけの選べるおもちゃを持って来られました御膳のご飯も無料で大盛りにできますとの説明で大盛りにしていましたご飯ととんかつを孫に取り分けて食べましたが私も孫もお腹いっぱいになりましたカツは肉厚、ジューシーで美味しく孫も喜んで食べていました。
接客が素晴らしいです。
気持ちよく食事をいただきました。
ロイヤルホストって10年近く行ってなかったので料理とかあまり覚えてなかったのですが、お肉料理が充実していて良いと思います。
私はシーフードドリアをいただきましたが、ボリュームもあって美味しかったです。
また行こうと思います。
2歳の娘と来訪。
子どもにおもちゃをくれるサービスは嬉しいですね。
料理は、ロイヤルと謳うだけあって美味しいです🍽ガストのオムライスが食べられなくなっちゃいました😳
待ち合わせの時間潰しに良く使わさせていただいております。
コーヒーのおかわりありがたいです。
ゆっくりできて、ウェイトレスの方の接客が良かったです。
2ヶ月に一度の頻度で平日のランチに行きますが、いつもソファ席に座れるのでありがたいです。
店内がとても広くて落ち着きます。
仕事してる方や読書してる方など様々です。
休日の夜利用が多いです。
落ち着いた雰囲気です。
この店舗はドリンクバーはなく、ホットコーヒーかトロピカルアイスティーがお変わり自由です。
【あまりランチで悩みたくない時には超便利‼︎ ハイレベルなファミレスは完全復活⁈】学士会館のお向かいのビルの1階にあるロイヤルホストです。
12時前には満席になります。
今回出遅れたのですが、1名だったのでなんとかカウンターに座れました。
ランチには日替わりセット、野菜が多めの2日間単位の日替わりのサンシャインランチ、ステーキなどのレギュラーセットがあります。
またプラス300円でオニオングラタンスープをつけることができます。
サンシャインランチのメイン料理はキャセロール料理などもラインナップされていて、バリエーションを楽しめるようになっていました。
ランチとしては高価格帯に入るロイホですが、12時前には満席になります。
たまにゴージャスなランチをしたいと思う時には重宝すると思います。
駅近で広々とゆったりしたスペースで居心地抜群!他のファミレスよりも高価ですが、味は美味しいし、良い時間を過ごせて満足でした。
さすが、ファミレスの割にはアッパーな価格帯と内装です。
平日の21時ごろに3人で行ったら、ソファー席的なところに通されてゆったりと座れました。
味は普通においしいです。
セルフレジなの?ビーフシチューが売りと聞いたけど高くて不味いね。
というか不味すぎ。
一口含んだ瞬間に、うっ。
なんだこれー。
高くて不味いね。
ゆったりとした作りだから打ち合わせに使う店なのかな。
食べ物屋ではないね。
何年かぶりにロイヤルホストに入りました。
価格帯はかなり上がってましたが、商品のクオリティがかなり上がった印象です。
本日は、ハンバーグ点海老フライ・蟹クリームコロッケとコーンポタージュ、ライスのセットを注文しました。
コーポタージュはコーンの皮の風合いがあり、東洋軒のコーンポタージュとまでは言わないものの、良かったです。
ハンバーグは肉汁がじゅわっとして、フライはカリカリとした衣のテクスチャよく、保水剤の風合いが見た目あるものの、プリプリした食感がありました。
蟹クリームコロッケも蟹感がありました。
あと、アイドル時間でしたが、ゆったりとした席に案内され、ゆっくりとできました。
スタッフのモチベーションも高いのだと思います。
神保町のロイヤルホストは地下鉄のA9出口のすぐ脇にあり、駅到着は11:50頃でしたが、12時前に入店出来ました。
お店はやはり他のファミレスとは違って少しアッパーな雰囲気。
早速メニューを見ましたが、価格も他のファミレスの1.5倍といった感じでしょうか。
でも、メニューで見る料理はどれも素材に凝っているようで美味しそうです。
久々のロイヤルホストでメニュー自体が物珍しく、暫くメニュー選びをしていましたが、他のファミレスとどれだけ違うのだろう、という比較もしたくてハンバーグメニューから、黒毛和牛と黒豚の合挽きの黒×黒ハンバーグの250gグランスタ―(1530円)をグルマンプレートセット(840円)で、ライスを雑穀ごはん(プラス50円)に変えて注文しました。
先にグルマンプレートが到着しましたが、その直後にハンバーグが到着してしまいました。
ここはもうチョッと時間差おいて欲しかったです。
お店の方からはソースをかけた時の油跳ねに注意するように言われましたが、ソースをかけたときのジューという音もなく、鉄板があんまり熱くないのかな?という印象で、ハンバーグが冷めないか気にしながらグルマンプレートを急いで頂きました。
グルマンプレートは、生ハムのサラダ、紫キャベツのラペ、ラトゥーユ、ポテトグラタンの盛り沢山な内容。
生ハムが美味しかったのと、ポテトグラタンは小さなチキンがアクセントになっていてグルマンプレートの中では一番美味しく感じました。
そして、黒×黒ハンバーグを頂きます。
ハンバーグをカットすると、肉汁の滴りがスゴいです。
かなりジューシーな雰囲気です。
食べてみると、ハンバーグの下味がシッカリしていて美味しいです。
スゴくジューシーですが、お肉の味もシッカリ味わえます。
ブラウンソースは流石の美味しさで、更にハンバーグが美味しくなる感じです。
付け合わせも目玉焼き一つとっても味付けが良く、美味しいです。
コレは満足度の高いハンバーグですね。
明らかに他のファミレスとはレベルが違います。
ハンバーグが250gあったので、かなり満腹になって完食しました。
これでデザートを頂くと今日も少し食べ過ぎかなぁ、なんて思ったりもしましたが食後のデザートが無いのも寂しいので、最後に追加でデザートにキャラメルナッツブリュレ(730円)を注文しました。
キャラメルナッツブリュレは、バナナとキャラメルブリュレが相性良く美味しいです。
そして下の方には濃厚なチョコレートアイス。
色んな味が楽しめる美味しいデザートでした。
アイスコーヒーもかなり大きなグラスで提供されて、香りも良く美味しかったです。
流石に同じファミレスの中でも一線を画した少し高級路線を狙っているだけあって、どの料理もファミレスらしからぬ美味しさで、とても満足度が高かったです。
ごちそうさまでした。
ランチタイムは、混んでます。
洋食ランチに、プラスドリンク コーヒーで1170円 まぁー美味しく頂きました。
店内は、広い。
フロアースタッフが、良い。
丁寧で、確りしてる。
けっこう見回してる。
コーヒーのお代わりを、頂いた。
神保町交差点近く、白山通りの学士会館隣にあります。
周辺の雰囲気に合わせたようなクラシカルな佇まいがgoodです。
店内も広く、夕方の早い時間だったせいか雰囲気も良い感じです。
ビールとオニオングラタンスープ、シェフの欲張りサラダを頼んで、まずは喉を潤しました。
サラダはローストした海老、厚切りベーコン、鳥唐揚げや生ハムといったツマミになるものがゴロっと乗っていて楽しい。
その後、アンガス牛のおろしソースさっぱりステーキとエビフライを注文しました。
ステーキは赤身でさっぱりと、エビフライは大振りで濃厚な味わいでした。
最後に手打ち麺のフィットチーネを頼みました。
腰のある味わい深い麺が魚貝のホワイトソースに絡みとても美味しかったです。
夜行くと混んでないです。
店員さんの感じも良いです。
料理は美味しいです。
全席禁煙なのが良いです。
サーロインステーキ、塩味がきつすぎて肉の味が全く感じられなかった!間違いなく調理ミス!二度と食べたくない!怒り心頭。
天皇誕生日一般参賀の帰りに昼食をとるために立ち寄りましたちょうど12時前で混んでるかな?と思ったが意外と空いてた平日と休日のさが激しいようだ安定のロイホくつろげる子供のメニューを取り違えるトラブルがあったが、出される前に気づいたようでわざわざ確認に来てくれて、事情を包み隠さず説明してくれ、謝罪があった普通だと出す前だからセーフとなるのだろうが、そこはさすがロイホだと思った子供に頼んだパンケーキが可愛かった。
土曜日…22時近くに伺いました。
フロアスタッフの数が明らかに少なくて…新人ぽい男の子が一生懸命対応している姿が切なかったです。
先輩とおぼしき方は、お会計の時は機敏に動くのですがオーダーや提供の時はわざと!なのか彼に任せっきりで…クローズ間際とわいえ見ていて気持ち良いものではありませんでした。
オーダーはカニのパスタを頼みましたが…このカニに切れ込みが一切入ってなくて…飾り??な感じです。
お味も残念なのでこちらのオーダーはおススメしません。
神保町駅の出口からすぐにあります。
よく利用しますが、お昼はとても混んでいます。
サラダバーは無いのですが、待ち合わせに便利で、ちょっと高級感があります。
この界隈で落ち着けるファミレスは貴重。
神保町駅から程近いのもポイント高し。
店内が他店舗とは趣が異なり、ラウンド型のソファ席などもある。
子連れに良い。
ファミレスとしては味に定評があるロイヤルホスト。
安心して食べられます。
ただ、この店舗はドリンクバーがなく、それを期待して入ると、ちょっと戸惑うかも。
場所もいいし、気軽に疲れた時に立ち寄ることが出来て、助かりました。
高級なイメージも若干ありますが、飲み物だけ注文するのもありでしょう♪活用して楽しみましょう。
昼過ぎに訪問。
カツカレーは肉の切れ端。
ルーには具が無く。
白米はパサパサ。
なかなか挑戦的でした。
名前 |
ロイヤルホスト神田神保町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5217-0297 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広くて子供連れでも過ごしやすいです。
ドリンクバーがなかったのですが、紅茶を頼むとポットできたので満足です。