エビ1)と、家内がロースカツカレーを、いただきまし...
とんかつ赤坂水野 菊池店 / / .
日曜日におじゃましました。
開店と同時にお客さんで満席になりました。
ロースカツカレーをいただきました!人気なワケだ。
ヒレかつ定食3個1,200円ちなみにロースかつは100gで同じ値段。
ロースはg数でヒレは個数なのはなんでだろう。
お店の方からまずはイタリアの岩塩で食べてみることを勧められる。
なるほど肉の味がよくわかる。
レモンをチューっと絞って塩で食べるとさっぱり旨い。
中濃ソースもあるのでお好みでどうぞ。
ご飯とキャベツはおかわりできる。
量も中高年には程よくとても美味しいとんかつだった。
ご馳走さまでした。
この値段でこのクオリティは素晴らしいの一言。
ミシュラン⭐︎ 大将の笑顔も素敵でした。
次回はカウンターで食べたいお店です。
平日土砂降りの中、ランチ満席でした!
とんかつがとても美味しいです。
カレーも凄く美味しかったです。
今回はロースカツカレーを頼みました。
サラダかお味噌汁が付いてきます。
ボリュームもありお腹いっぱいになりました。
大盛りもできるみたいです。
テーブルにお漬物が置いてあるので自由に食べれます。
テーブルに、お箸、スプーン、コップなどが揃えているのでとても便利でした。
駐車場もあるので行きやすいと思います。
お店の方もとても親切で気持ち良くお食事できました。
また行きたいです。
トンカツ自体はめちゃ美味しいです。
ロース肉特有の甘いが感じられる素晴らしい揚げ具合と思います。
きっとヒレカツも美味しいでしょう。
カレーもスパイシーで美味しいです。
でも一緒になると、、、。
カツカレーって自分でも作るけど、本当に難しいですね。
いつの日か理想のカツカレーにたどり着きたいです。
あと当たり前ですが、揚げ物屋さんの匂いが服や髪につくのは覚悟して行かれて下さい。
私が盛合せ定食(ヒレ2枚、ミンチ1、エビ1)と、家内がロースカツカレーを、いただきました。
少しづつシェアして全てを味わうことができましたが、すべて美味しく大満足です。
ヒレカツやわらかくておいしかった。
付け合わせにキャベツもくれた。
後から来る辛味だったけど、辛味が強い訳じゃないので程よい辛さを楽しめた。
ただし、調理のおじちゃんが店員さんを急かしてたのは個人的に減点ポイント。
同僚と菊池方面に来たので口コミ評価が高く、ミシュラン掲載店ならばとチョイス。
同僚がロースカツ丼、私がヒレカツ丼。
確かにトンカツの肉は厚切り、卵はトロトロ、ツユは甘めでカツオ節などの出汁が効いてかなり美味しいです。
カツも一緒に煮込んであるのでサクサク感はないですね。
個人的には一緒に煮込まず後がけしてサクサク感が残っているのが好みなので星4つにしました。
ミシュランにはカツカレーが掲載されているようなので、再訪して是非食べたいですね。
ヒレかつ定食¥1600とロースカツカレー¥1050をいただきました、土曜日のお昼にうかがいましたが何とかカウンターに座れました、揚げたてのヒレカツをお塩で美味しくいただきました、カレーはコクがあるお味で辛くなくカツに合います、メニューが豊富でだいぶん迷いました、駐車場も留めやすくて、入りやすいお店でした、ご馳走さまでした。
日曜日の6時頃行きました。
先客無しでテーブル席に座りました。
私はヒレカツカレー、家族はロースカツカレーとヒレカツ定食。
カレーはホテルのカレーというか、ちょっと高めのレトルトカレーの味。
これは好みの問題かなと。
個人的には違う味を期待していた。
とんかつはサクサクで脂っぽくなくて美味でした。
土曜日の11時にきました、5分ほど過ぎていたけど店内はすでに8名ほど入っていました。
ヒレカツカレーを食べました。
ヒレカツは別にお皿にうつして、お店の方が塩で食べたら美味しいと言っていたので塩で食べました、サクサクに上がって柔らかいヒレカツ美味しかったです。
カレーも玉ねぎお肉が煮込まれ美味しかったです。
とんかつ赤坂水野 菊池店2022.4.7(木) 12:07入店。
その後30分程度、お客様の入店率は約30%程を推移しました。
感染拡大防止対策は充実しています。
駐車場も広くて入り易いです。
後輩と当店ミシュランガイドお薦め「ロースカツカレー✨」を注文しました。
写メは有りませんが、お味噌汁とサラダのチョイスでサラダをチョイスしました。
追加単品で「海老フライ」と「ヒレカツ」を戴きました。
豚カツは流石の「赤坂水野」。
いつもの通り抜群の安定感にてただひたすら旨し♥️🥩カレーのルーは市販の中辛並みの辛さで、まろやかなとろみのあるタイプです🍛✨はぁ♥️美味しかったです。
また、来ます。
お御馳走様でした~。
お店は小さめの店舗、(テーブル席3つ、カウンター席6〜7席)で、お昼時はほぼ満席。
でも待ってでも食べる価値あり。
サクサクの衣に柔らかいお肉、何を食べても美味しい。
カレーも外せません。
毎回メニュー選びに悩みます。
噂を聞いて食べに行きました。
サクサクの衣と柔らかいお肉、カレーも好みでした。
全く胃にもたれない。
よく菊池にきていたのに、こんなに美味しいお店があるの知らなかった。
コスパ考えたらトンカツはいいんかなー。
それよりとにかく米がうんまい!菊池米かな?カツカレーは量少ないから注意(笑)
カツカレーをいただいた。
評判に違わず、とてもおいしいカレーとカツだった。
中でもカツを塩で食べたときの衝撃は忘れられない。
今度はトンカツ定食にしよう。
私はカツカレー。
相方はヒレカツ3個セット。
最初の画像を撮り忘れた。
画像は他の方のを参考にされてください。
食べ終わりの皿ですみません。
カツは柔らかくロースカツでもヒレカツでも美味くて満足です。
みそ汁も付いてくるけどしっかり出汁が効いてて美味い。
カレーは食べてみると煮込まれてることがわかります。
美味いけど私はもう少し辛くても良いかなと思いました。
お昼ご飯何にしようかと親父と話しながら30分も悩み抜いて着いたところがこちら。
正直入ってすぐは、おかみさん?かな??の対応に??だったのですが、とんかつきて、お塩を推してこられるくらいから、悪気はないんだなと思えて楽しめました!確かに岩塩で食べるのが美味しくて、いつもは胡麻をすり潰したソースをたっぷり付けて、ご飯ワンバンして食べるの好きなんですが、あっさりと、すっきりと食べてしまいました。
胡麻すりは電動で初めて使いました!楽しかったなぁ〜!
ロースカツカレーを食べました。
カレーはフルーティーかつスパイシーでじっくり煮込んだ感じ、カレーだけ食べるとコクが足りない?と思ったんですが、カツと食べると丁度よい。
大変美味しかったです。
カツもサクッとした感じで、ジューシーでした。
ミシュランの資料が掲げられてましたが、ミシュラン載ったのかな?
菊池へ行って、何の予備知識も無く飲食店を探していたら割と大衆っぽいとんかつ屋さんがあったので立ち入らせて頂いたのですが、めちゃくちゃ旨かったです。
後で知ったのですが、かなり有名店との事でした。
スタッフの方から塩でとんかつを食べる手法をお勧めされたのですが、いや堪りませんね。
私は濃いめの味付けを好むダメ中年なのですが、塩味のさっぱりしたとんかつに完全にハマりました。
多分このお店のとんかつだから塩が合うのでは無いかと思います。
お世辞にも交通のアクセスがいい場所とは言えないのですが、近辺に用事がある時は一番に思い浮かべるお店であります。
店主氏は口数は少なさそうなのですが、時折笑顔を見せられます。
職人さんですね。
当然また行きたいです。
ヒレカツカレー¥1,000-を頂きました。
薄い衣を纏い、あっさりと揚げられたヒレカツは、胃もたれが気になるアラフィフには有難い仕様。
余分な脂っこさはなく、肉の甘み旨みは確り。
トンカツは塩で食らうべし、です。
入口で検温・消毒、マスターはフェイスシールド着用、店内奥では空気清浄機が奮闘中。
テーブルの箸やスプーンは小分け袋へ。
時節柄、こうした点に気が回る店へ伺いたいものです。
店内掲示のカレンダー、赤丸は休業日。
他にも急用で休む可能性あって、電話での営業確認を勧めて下さいました。
不定休。
しかも結構多め。
しっかり電話確認して来店された方がいいです。
オーナーさんの返信ありがとうございますまた機会があったら温泉帰りにチャレンジしてみます!遠出だったもので刺のある言い方になってすいません。
菊池市に3ヶ月仕事に来てて3回目の訪問です。
ここではミックスフライ定食、ヒレカツ、ヒレカツカレーを食べてます。
結構、有名店で早い時間からお客さんが来ています。
味は美味しいと思います。
店の雰囲気は?顔見知りにならないとなかなかですね。
「とんかつ赤坂水野」菊池市にあるとんかつ屋さんです。
6月10日に訪問しました。
ロースカツ定食の150g (ご飯不要)を注文しました。
厚さは、やや薄めの幅広いとんかつです。
噛むと、「サクッ!」と衣が歯切れ良く、お肉、脂身の甘さが口の中で広がります(u003d´∀`)う〜んとんかつは、たれ以外に、イタリアの塩をつけていただきます。
塩を振りかけて食べると、さらに甘さが引き立ちます( ˘ω˘ ) すご!ただ衣が薄く、ちょっと剥がれ易いのが気にはなりました(*´-`)個人的には衣はまだ厚めの粗挽きパン粉の方が良かったです。
あとは、ほんの少しなんですが油切れが悪かったです(´ω`)だけど、こちらのとんかつは冷めてきてからも柔らくて食べ易いんです。
他店のとんかつだと、こうはいかないんじゃないのかなあ〜って思います( 'ω' )ロースカツ定食を完食後、他の揚げ物も食べたくなり、単品でヒレかつ、海老フライ、メンチカツを追加注文しました\(^o^)/ヒレかつは、衣はサクッと、肉はホロっと柔らかく、1枚は塩で、もう1枚はたれでいただきました♪美味しいなあ。
海老フライは、普通な感じでした。
メンチカツは、とてもジュ-シ-ですねー。
しかも粗く挽いたミンチ。
好みです(u003d´∀`)ここまでいただくと、もうお腹いっぱいです。
この日は、それでお店をあとにして、、、、、2日後の12日に再訪問しました(*'ω'*)今度の目的は、カレーライスです!10日の訪問時に、隣の席のご夫婦が2人ともカレーライスを注文してて、美味しそうに召し上がっていたので気になってたんです。
ロースカツカレーを注文しました♪やっぱりカツは食べたいです(^.^)色んなものが溶け込んだ様な、濃ゆい色のカレールーは、後から辛味が広がってきます(*´꒳`*)じ-んなんだろう、、、旨辛いです♪ゆっくり食べるつもりが、あっという間に食べてしまいました(*´꒳`*)とんかつに満たされた2日間でした(*^^*)美味しい時間ありがとうございました♪※3回目の訪問しました(^^)ロースカツ定食150gのご飯抜きに、メンチカツとコロッケを注文しました。
この前よりお肉が甘く感じました(u003d´∀`)メンチカツもとても美味しい♪他の方も書いてますが、ふんわり食感です。
その後にじゅわ〜って来ますよ(^O^)追加で、ヒレカツとまたもメンチカツ(〃ω〃)ヒレカツもサクッ、ふわっとした食感で美味しいのです(*^o^*)塩で食べるのがオススメ。
また来ますねー。
ご馳走さまでした(*'▽'*)
カツサンド、貧弱だったオーナー様へ返信カツサンドが好きでよく注文いたしますが、他店に比べてパン、カツ共にボリュームが無さすぎ。
1年前に来店しました。
自分には、合いませんでした。
すみません。
つき出しがでたぁ!美味しい^_^お肉柔らか。
うまうまです。
ご飯とキャベツがおかわりOKで嬉しい😃タレにゴマを入れたり、お塩で食べたり。
満足でした。
菊池にこんな旨いとんかつ屋があったなんて‼️菊池にお越しの際は是非お寄りください😆絶対納得させまっせ😁
ヒレカツ、いただきました。
とてもジューシーで美味しかったです。
カウンターでいただいたので、ご主人から直接揚げたてを受け取って、熱々を頬張らせてもらいました。
4回目の訪問で初めて食事をすることができました。
ミックスフライ定食、ヒレカツカレーを頼みました。
フライは油切れがよくサクッと軽い食感でした。
カレーもスパイシーで美味しかったです。
ロースカツカレーを食べました。
量は少ないが味は良い。
カレーには牛肉が入っているようで玉ねぎが溶け込んだようなルーでした。
カツは粗めのパン粉でサクッとしてて美味しかったです。
私的に量が足りなかったです。
あと一皿いけそうな感じ。
美味しいし。
(笑)
二回貸し切りで食べれず、やっと今日、久々のロースカツ。
季節の筍の和え物やワラビの味噌汁、完食。
美味しかった。
ご馳走様でした。
名前 |
とんかつ赤坂水野 菊池店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-25-1122 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東京のとんかつ店を弟子に譲り引退した店主が美味しい豚肉に出会い開いた店。
激戦区で磨いた腕は評判をよびミシュランガイドにも掲載された。
とんかつ好きとして見過ごせず本日初訪問。
休日もあってか開店とともに満席に。
注文は一番人気のロースかつカレー(税込1200円)。
かつにルーはかかっておらずまずイタリアの岩塩で食べるよう勧められた。
粗めのパン粉で揚げたかつは衣が立ってサクサク軽い。
もろみを食べ育ったという豚はクセがなく旨みがあり脂が甘い。
カレーは玉ねぎを中心にふんだんな野菜と果物を4~5日煮込んであり豚肉がほろほろに溶けている。
甘味と酸味とスパイスのいい香りで欧風カレーをさらに深化させたような味。
かつもうまかったけどカレーのうまさと完成度に驚いた。
今度は平日に来よう。