いつも丁寧に診察していただいています。
大分 動物医療センター / / .
先生もスタッフの方も親身に相談にのってくれて いつも助かっています。
先日飼い猫3匹のマイクロチップを入れてもらいました。
複数のマイクロチップが必要な時は事前予約がおすすめです。
いつもお世話になってます。
確かに治療費は少し高めな様ですが、その分施設はきれいだし、待ち時間の短さは魅力的です。
また、人間の医療に慣れている自分としては、科学的なデータやきちんとICしてくれるところ、どんぶり勘定ではない料金提示など、むしろ安心できると感じます。
これからもお世話になろうと思ってます。
いつもお世話になっております。
みなさん親切に対応して下さいます。
飼い主の話をよく聴いてくださり、説明が丁寧です。
よくお世話になっています。
いつも丁寧に診察していただいています。
先生もスタッフも親切です。
日曜日にも診ていただけました。
看護婦さんの手は傷だらけで、逃走の恐れのあるうちの猫ちゃんをしっかりつかんで、安心して診察受けられました。
先生も丁寧にわかりやすく説明してくださいました。
安心して、すべてをおまかせ出来る病院です。
先生はもちろんですが、スタッフの看護師さんも気配りがすごいです。
医療機器がそろっているので、原因特定が早いく我が家のペット達はなんども助けていただきました。
ありがとうございます。
先生、他のスタッフも対応良く、親身になって、治療してもらった。
ハムスターを連れて行きましたが。
2度も。
腹部が腫れて確実に異常があるのに発見できない。
ここの獣医師は心無い言葉しか言わない。
「(他の医院での)顕微鏡での検査なんか意味が無い。
エコー検査では何も無い。
内視鏡で見ないとわからない。
まーそんなことできませんけどね」だったら初めから内視鏡なんて言わなければいいのでは?人の気持ちを何も理解できない医師です。
本当に不快でしかない。
小さい命は適当に扱われます。
ハムスターは長年飼っているので、あまりなす術が無いのは百も承知です。
しかしそんなに偉そうに上から目線で色々言うわりに原因すらわからずとりあえずエコーやって薬出すだけの診療ならエキゾチックアニマルを受け付けるのをやめれば?受付の方や看護師さんはとても親切でしたが残念です。
犬猫はわかりませんが、うさぎの診断はできないと思います。
うさぎがふらふらし、何度も転倒するので連れて行ったところ、ヘルニアだと言われました。
転び方から、ヘルニアではなく頭の問題だと思う、よく診てもらえないかと訴えましたが、それなら大分県内では調べることができないと言われてしまいました。
診断を受けたあと、すぐに他の病院へ行きましたが、そこで寄生虫が原因だとわかりました。
薬ですぐに良くなりましたが、投薬が遅ければ斜頸の症状が出ていたそうです。
エンセファリトゾーン症は、うさぎで珍しくない病気のようですね。
二件目の病院ではすぐ診断してくれました。
取り返しのつかないことにならなくて、本当によかったです。
先生が複数いらっしゃるようですので、当たり外れがあるのだと思います。
今回のことで、動物でもセカンドオピニオンは大事だなと思いました。
診察代も1万円を超えましたが、二件目は4千円でした。
うさぎがお世話になっています。
大分市内のいろいろな動物病院を回りましたが、こちらが1番先生が優しく、丁寧に診てくれる感じがします。
うさぎをしっかり診てくれる病院は大分では少ないので、とても頼りになります。
受付の方もとても優しく、感じが良いです。
うちの猫の命の恩人です。
命を救ってくれました。
設備が整っているので詳しく診てくれます。
スタッフもやさしいです。
(^^)
名前 |
大分 動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-543-5500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
モルモットを診察してもらいました。
先生も助手の方も、親切で良かった。
設備もかなり優秀。