八丈島のおいしいお寿司屋さん島名産の漬けの島寿司か...
八丈島の島寿司。
昔はカラシしかなかったので、わさびの変わりに練りがらしが使われおり、お寿司の魚は漬けなので、予約していないと食べられません。
ご主人から、島寿司について説明があって良かった。
私は全然大丈夫だったけど、一緒に行った人は、みんな少し辛かったようです。
ちょっと変わった島寿司が食べれます。
ここの島寿司は朝どれ魚の漬けにカラシが入ったお寿司です。
これがまた美味!そして、ここの大将は強面ですが、話を聞くと面白くついつい引き込まれてしまいます。
忙しい時もありますが、強面だからと声を掛けるのを躊躇わず是非話しかけてみて下さい。
沢山のサインがあるのも納得です。
大将は食べ方(食べる順番)に厳しいです笑 一緒に出されるつみれ汁もとても美味でした!来島の際は予約して是非行って下さい。
島寿司の醤油漬とても美味しかったです。
お話好きのユニークな大将が更に食事を楽しくさせてくれました。
島寿司をいただきました。
知らない名前の魚さんを説明してくれました。
キツネと芭蕉イカがあまりに美味しかったので、追加注文してしまいました。
島寿司2
寿司はシャリ少なめ。
湿度の高い島ですがパリパリの海苔巻きにこだわりあり。
店主の熱心な説明が嬉しい。
特上にぎりを注文。
このひはマグロ2種、とびっこ、いくら、いか、エビ、とり貝。
大将は愛想がよく、お寿司もどれも美味しかったです😊
島でも有名なお寿司屋さんです。
予約を必ずした方がいいです。
島寿司は予約です。
来店したら刺身と島寿司が同時に出てきます。
ゆっくり飲みたい気分なのになー。
予約の時に注文を聞かれます。
お通しはくさやです。
八丈島のおいしいお寿司屋さん島名産の漬けの島寿司か味わえる。
島の中では3本の指に入るいいお寿司屋八丈島で上がった魚の「島寿司」がイチオシです!こちらはいわゆる漬けの島寿司ではなく、島で取れた魚の寿司です。
漬けは別で予約が必要とのことでした。
店主が魚の説明をしてくれたりとても親切です!
大将がネタの説明をしてくれるのでとても親切。
グーグルマップやレビュー、それと八丈島へ行ったことがある方のオススメに出てくるこちら…【あそこ寿司】今回1泊で行きましたが初日のお昼どきに利用しました。
ちょうど誰も居ないタイミングだったので八丈島近海でとれるお魚をとても丁寧に説明してくれました。
やはりというか…八丈島近海でとれるお魚は普段食べている魚と味が違うんですよ。
魚が食べている餌が違うからではないか?との見解でしたが、金沢や新潟などの日本海側や北海道とも違う独特の味わいでした。
是非お試しください!
現地の食材を使った島寿司を食べました。
いわゆる八丈島寿司はメニュー上は醤油づけで、事前に予約が必要です。
大将がそれぞれのタネの説明を丁寧にしてくれました。
古い建物の為、段差が大きくお年寄りには危険です。
ご注意下さい。
特上寿司を注文。
寿司はどれも美味しかったが、ボリュームが少々足りず、巻き物でも付いていればと。
大将とのトークは勉強になりました(笑)
八丈島で寿司食べるならここですね!ランチで島寿司頼んだらその日取れたネタを用意してくれて美味しい。
あとから地元の人に聞いたら地元の方も行くのはここだと言ってました^_^
マスターが話好きで楽しい 元気が良い八丈島の事を色々説明してくれて 八丈島大使みたいです。
四半世紀ほど前になりますが、「昼は、あそこへ行こう!」と言われ、「どこ?」「あそこだよ!」「だから、あそこってどこだよ!」などと言いながら連れてこられました。
皿に鮨が丸く並べられていて、「巻物から右(左?)周りに食べろ」と言われ、めんどくさい店だと思った記憶があります。
いまだに続いているようですね。
新鮮で美味しい!次は島寿司を食べよう。
島寿司(醤油漬けのネタではなく、八丈で捕れるお魚を使ったお寿司)と普通のお寿司を頼みました。
どちらもネタはすごく美味しかったです。
お魚の新鮮さを感じられるネタでした。
ただ自分にはシャリが少しベタベタ過ぎでした。
その後寄った近くの八丈ストアの島寿司(こちらは醤油漬けネタのもの)の方がシャリについては自分好みでした(笑)
八丈島の名物島寿司が楽しめる。
島寿司は予約が必要。
大将さんはとても愛想がいいただ、、、島寿司自体は、人によっては好き嫌いが分かれるかもしれない。
ちょっと甘みが強い。
八丈島名物の島寿司を出してくれるお寿司やさんです。
名物の漬け寿司を食べたい場合は仕込みに2時間ほどかかるそうなので電話で予約した上でむかうと吉。
島寿司は八丈島から小笠原や大東島に移住した人たちが伝えていき、そこでも名物となっているそうです。
名前 |
あそこ寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-2-0172 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旨い握り寿司をいただきました。
お吸い物(この日はトビウオのつみれと岩海苔)が絶品です!