行くこともなかったお店だったと思います。
お寿司も1品料理も美味しい、雰囲気も味わいがあっていいです。
老舗のお寿司やさん。
とっても美味しい。
店内はちょっと古いけど、味わいある。
アットホームな空間で温かみがある店内です。
刺身も寿司も美味しく、店主の奥様の程よい気遣いもどれをとっても最高でした。
地元の方に勧められて気にはなっていました。
先日も佐賀の方に勧められて、いよいよ行ってみなくては、と思い伺いました。
外から中が見えず入るのになかなか勇気がいりますが、入ってしまえばちょっと古いローカルな雰囲気の『本格お寿司屋さん』です。
と、いうのも、初回来店時は並握り800円を注文したんですが、1人だったのでカウンターに座ったら、下駄に全て並んで乗って出てくるのかと思っていたところまさかのカウンター直置き!まさかの本格寿司だー!と驚きました。
寡黙な大将なので、説明無しにトントンとテンポよく握ってくれます。
説明はナシなので置かれたら食べる置かれたら食べる、といった具合。
やはり本格寿司なのでシャリの具合もよくホロホロと口の中でほぐれる感じとネタの具合は最高でした。
後日、上握りで再来店したところ、「カウンターの真ん中へどうぞ。
」と通され、その際は下駄での提供でした。
提供の流れは前回同様、無言で握っては出し、握っては出しなので、下駄に全て並んで出るわけではありません。
リーズナブルな本格寿司を食べたい方で、古いお店でも平気な方にはかなりオススメです。
店内は古く、小上がりの1席はお店の荷物置きになっています。
デートなどではちょっと伺えなさそうですが、サクッと本格寿司を頂きたい時には最高のお店かなと思います。
ちなみに並握りは800円、上握りは店内表示がなく値段の分からないまま注文しましたがその日は1500円でした。
もしかしたら上握りは仕入れ具合でお値段は変わるかも知れません。
並は店内表記が出ているので表示価格800円です。
並と上の差は、上握りは高価なネタが出る、といった感じで、僕が伺った2回では並の時の方が握りの個数は多かったので、個人的には並の方がコスパ良くて好きでした。
並握りでサクッと本格寿司を食べる、には最高のお店です。
恐らく初回はみなさん戸惑われるかなとおもいますがオススメです。
2回とも、終わりがよく分からず、最後ガリをつまんでとあがりをすすりつつ、もう出ないかしばらく待ってからお勘定しています。
通常テンポよく出てくるので、間が空いて大将が別の作業はじめた頃がおしまいの合図のようです。
ネタがでかすぎ!イカとか厚くて噛みきれない。
茶碗蒸しは白身魚ではなくアジでした。
青魚の臭みがありちょっと嫌でした。
座敷は物置小屋みたいです。
コスパ最高!にぎり並800~と安い大将も女将さんも、良い雰囲気で気分良く過ごせます。
しかし、声を掛けないと職人気質で、仕事に没頭されて気難しく感じるますので、行かれたら話してみて下さい‼️
店はかなり年季が入っておりカウンターの椅子も補修だらけ。
小上がりは半分物置状態。
メニューの札も文字がかすれてて値段の数字はほぼ見えません。
上にぎりを注文。
お酒も頼もうかと思いましたが、メニューにもなく何があるのわからないので訊いてみたら月桂冠(グレード不明)と返ってきたので注文中止。
寿司は2貫ずつテンポよくカウンターに出されていきます。
マグロ2貫から始まり白身2貫、イカ、タコと続き、最後に生エビとウニ軍艦で終了の計8貫。
どれも鮮度抜群です。
赤だしも頼みましたがこちらは具にわかめと鯛のアラが入ってます。
ダシも良く効いてます。
合計税込1,800円だったので上にぎりが1,300円、赤だしが500円といった内訳でしょうか。
古臭い店と線路沿いとはいえ目立たない立地の割に寿司は良いものでした。
今回他の客はいませんでしたが、灰皿どころかマッチまでセットされていたので夕飯時にはご近所で長居する喫煙客で賑わってそうな気がします。
コストパフォーマンス最高!
初めて行きましたがなんと美味しいお寿司でしょう((o(^∇^)o))シャリがふわふわネタは新鮮ガリまで旨い😋私、お刺身苦手なんですけど嘘の様にパクパク。
美味しい!って感動しました🙆
すべてが美味しいです。
特に穴子、絶品です。
安くて美味しい。
昔ながらのお寿司屋さん。
名前 |
だるま寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-33-3409 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

知人に紹介されなければ知ることも、行くこともなかったお店だったと思います。
とても上質なお寿司が、とてもお得な価格で食べられます!茶碗蒸しもおすすめです。
まるで宝箱のようにいろいろな魚介がたっぷり入っていて、食べ応えがあります。
デート向きのお店とは違うかもですが、美味しかったね、また行きたいね♪となるのでデート向きと言えるかもしれません?