この辺りでお腹が空いてたらよく利用している店舗です...
九州筑豊ラーメン 山小屋 上峰店 / / .
美味しかったです。
口コミにあるような嫌々ながら注文をとかはなく真逆に愛想良かったです。
何回か来てますがあれ?こんなに美味しかったっけ?と思いました。
また行きたいです。
しかしラーメン屋さんって味に美味い時とそうでも無い時の波がありますねー個人のその時々の体調にもよるんでしょうけど。
いつ来てもスタッフさんの対応がとにかく良い店舗です✨フロワーのお姉さん人手不足なのか額に汗をかきながら書き入れ時のランチタイムのお客様を丁寧に接客されていました😸✨厨房のお兄さんも一人で次々と注文をさばいていました。
とても美味しかったです👍🍴😁
ザ、ラーメン屋ランチとは呼ばない、漢の昼飯チェーン店で味も間違いなしギョーザのタレ甘め、うまい辛子タカナ、うまいホールスタッフの方、「待ってください」「次行きます」「前後します」はっきり的確に言うので心地よい2人でお店切り盛りしてるそうです店舗も経年劣化してますが理解できる方だけ行けばいいです私は好きです。
従業員が1人で、注文や提供にレジ等の待ち時間がありました。
他の山小屋より、味が落ちる気がします。
清潔感も、良いとは言えませんでした。
辛子高菜あり😋もやしトッピングは、メニューにはありませんが+100円で可能です🙆♀️辛いの好きな方は激辛ラーメンおすすめ🍜最近スープがすんごく塩辛くなった気が…
何かラーメン食べたくなります運転してたら明かりが灯ってたので立ち寄りました。
昔行った記憶で美味しかったイメージあったので行ってみました。
コロナ禍の中、早めに閉まる店が多い中23時過ぎても開いてたので助かりました。
深夜働いてる方々って休憩や食事困ってるだろうなとか思ってしまいます。
早く落ち着いた世の中になって欲しいですね。
店内入ると忙しくオーダー取ったり片付けたりラーメン運ぶ方、無言でラーメン作る方の極端な2人で営業されてて何か面白かったです。
床は豚骨の油で滑りやすくなっていました。
最近の店では床豚骨油はあまり無いので何だか懐かしく感じました。
ラーメンもギョーザも美味しくはありましたが、ありふれた感じもしました。
昔はラーメン屋さん今より少なかったからかな。
ラーメン食べたい時に通ったらまた寄ります。
近所に有名どころのラーメン屋が2件あるので、混雑していません。
穴場です。
豚骨の癖がスープに残る通向けの感じでした、懐かしいスープが残る味わいです。
タマ〜にあるFM福岡のコラボイベントの時に行きますコスパ的は並濃い目の豚骨ラーメン、サイドメニューは豊富。
久しぶりの来店だったけど店員の印象が悪くなった気がしたな。
ラーメンもまぁまぁ…唐揚げは旨かった。
味は良いが、時々スープが濃いくなっているときがある。
この辺りでお腹が空いてたらよく利用している店舗です❗️スタッフさんがめっちゃ親切で元気です😆🎵🎵
ラーメン普通においしかった。
セットが色々選べて良い。
床もきれいに掃除されていた。
昔は美味しかった今は旨味が薄くなった?作る人が変わったのかな??以前は諸富山小屋が薄かったですが今は上峰山小屋が薄いですねー(諸富は美味しくなった)もう通いたいラーメン屋ではなくなりましたね、残念です(u003e_u003c)
ここ半年で2回利用しました。
·床は確かにベタベタでしたが·店員さんは3人、特に喧嘩もしておらず、普通に対応してもらいました。
·前回は麺が少しほぐれてませんでしたが·今回は替え玉まで問題ありませんでした。
·この辺りでは遅くまで営業してるお店で、夜に急に食べたい時は助かります。
·味の好みだけで言えば☆4〜3ですけど、現在の総合評価は低過ぎでは?と感じたので、今後良くなる期待も込めて☆5とします。
何度行っても、メニューの写真にはあるはずのキクラゲが海苔1枚で代用してある。
写真はイメージ…と断っていればいいものではない。
写真に近づける努力をすべきです。
いつも海苔1枚で済ますなら、写真差し替えて価格を落とすべきだと思う。
通いつめて行くといいお店って感じです、からし高菜がおいしいラーメン店ですね。
15年前佐賀では一番でしたし、1週間に2、3回は通ったものでした。
今は、佐賀を離れたため行ってませんが、評判の低さに寂しさを感じました。
頑張ってほしいと思い、3つにします。
当時でしたら、5以上でした。
グーグルマップをみて、コメントできるようになりましたので、色々みていたら、評価2,6なんて驚きました。
三養基郡上峰町坊所、国道34号線沿いにあるラーメン屋です。
「筑豊ラーメン山小屋」チェーンの上峰店となります。
基本となる「ラーメン」はやはりチェーン全体でテコ入れがあったようで、昔ほどのコテコテ・ギトギト感がありませんね。
どちらかと言うとおとなしめの醤油豚骨風のスープとなっております。
麺は中細ストレート、具はしっとり系のチャーシュー、ネギ、海苔、もやしといった構成の一杯となっています。
大盛り対応なし、替え玉制ありで、因みに替え玉は細麺・太麺が選べます。
ラーメンのバリエーション、及びセットメニューは多数用意されています。
他の「筑豊ラーメン山小屋」に比べ、味は安定している方だと思いますが、やはりかつての勢いは衰えている様子ですね。
十数年前、某ローカル情報番組のラーメン屋の選手権で堂々1位に輝いた頃が懐かしいですね。
普通に山小屋ラーメンでした。
辛子高菜が取り放題で良いですね。
名前 |
九州筑豊ラーメン 山小屋 上峰店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-53-3360 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しいですね~( ・ω・)キレのある豚骨ラーメンとしっとり炒飯 駐車場も止めやすい。