あまり言いたくありませんが…全てが美味しいです。
昔からやってるお店です。
桜餅やぼた餅も人気ですが、私はここでよく梅の香というお菓子を買います。
梅の甘露煮が種ごと入ってるのですが、その味が絶妙でお土産で持って行ったところには必ず喜ばれます。
梅を使った梅大福も同じく美味しいので是非お試しください。
小さな子どもさんがいるとこは気をつけてくださいね。
以前はおばあちゃんもいらっしゃたのですが、ここ最近はずっと店主の年配の男性が対応してくださってます。
小さなお店で桂川駅の直ぐ側にあります。
全部の和菓子美味しくて内緒にしたい位です。
昔からやってるお店です。
お餅や、破れ饅頭が有名ですよ。
食べてしまい、又行きます。
やぶれ饅頭は美味しい店です。
一度食べてみなはれ。
行楽帰りに和菓子店を検索した時にヒットしたので寄りました。
昔ながらの饅頭ばかりで、木の皮の香りがどこか懐かしく、どれも美味しかったです。
すっかりファンになってしまいまして、福岡市内からですが何度もリピートしています😄
梅大福最高!一口サイズの大福に甘い梅が入ってます。
最高!店頭に並ぶ和菓子を見るだけでワクワクします。
最近、生産性が悪くなり完売しがちなので、あまり言いたくありませんが…全てが美味しいです。
餡子が絶妙な甘さで全てのベースになっているからでしょう。
おはぎ、梅大福、梅どら焼き(希少)、やぶれ饅頭、お餅類(正月)などハズレありません。
可愛いおばぁちゃんがお店にいます。
上生菓子(練り切りなど)は涼しくなってきたら店頭に並ぶよっと教えてもらいました。
お手頃価格でした。
破れ饅頭など他にも沢山種類がありました。
梅大福がいいね。
青いあま梅が丸ごとあんに包まれて入ってる。
勢いよく噛むと、種と歯がガリっとぶつかるので注意。
上品なあまさで、ちょっとかわっているので、お土産にしたら、楽しい。
ガリっとさせたい相手には黙って食わせる。
私もやられたクチだ。
梅の種の尖った部分がうわあごに・・・
おはぎを注文したら…その場でおはぎの出来たてを作ってくれました口溶けのよいおはぎに感動和菓子をちょこちょこ買って行きましたが梅の甘煮が入った梅大福がジューシーすぎて大好きやったまた食べたい!
梅大福を初めていただきました。
大福と梅がこなに合うんだと感動しました。
餡なしの餅菓子のバリエーションがもっとあればいいかなー。
いつも通う、間違い無いお店です!
家族が羽二重餅の大ファンで、和菓子、特に餡が苦手だった私も大好きに。
優しい甘さ、柔らかなお餅。
甘いものが苦手なのですが、ふとたべたくなり、年に数回伺います。
ゆっくり淹れたお茶と一緒に、上品な時間を楽しむのが至福のひとときです。
家族の嬉しそうな顔をみるのも幸せです。
菓子処筑豊の名店と勝手に決定です。
おはぎがめちゃくちゃ美味しい!週一は行ってます!時期で、桜餅が売ってるんですがこれも美味しい!桜餅自体あまり好きじゃないけど、ここのは桜餅だけは美味しくて好きです!
やぶれ屋さんに年に数回おはぎを買いに行くよー店名みたいなやぶれ饅頭・赤飯・和菓子いろんな形、季節感を感じる和菓子がある。
また、やぶれ屋さんのおはぎは絶品 材料の値上げでおはぎも値上がりしたりしましたが、頑張って営業していただきたい❗応援してますよ✨確か月曜日が定休日だったと思いますが春・秋のお彼岸中は月曜日も営業されてます❗
名前 |
やぶれ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-65-4155 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
はじめて、桂川駅でおりて散歩していたら、やぶれやという屋号の店を見つけました。
のぞくと、おまんじゅう屋さん。
思わず入って、羽二重饅頭、酒饅頭、破れ饅頭を買って食べました!饅頭大好きで、あちこち食べましたが、ここのは絶品です😋。
忘れられないくらい美味しい。
遠いけど、また、買いに行きます。