他のコーヒーが飲めなくなってしまうほど非常においし...
珈琲専科グリーンスポット / / .
大分市内の珈琲屋さんで別府の情報をきいて、人気があるときいたので、行ってみました。
水出しコーヒーと深煎り系珈琲が特徴のようです。
琥珀の女王、ディープブレンドとミルクレープでケーキセット頼んでみました。
琥珀の女王は甘みがついていて、控えめにはしましたがわりと甘かったです。
上にクリームが載っていました。
コーヒーゼリーの液体版をのんでいるような..他にはないので一度飲めてよかったです。
思ったほど大きくないです。
900円。
ケーキセットのケーキは甘かったです。
深煎りコーヒーがあってました。
全体的にもう少し甘さ控えめが好みですが、コーヒーは美味しかったです。
観光の方や喫茶店好きな方には記念におすすめです。
【知る人ぞ知る老舗珈琲店】テーブル席3つ カウンターの店内味の好みを言ったらおすすめの珈琲を教えて下さいます。
水だし珈琲の装置?がオシャレで店内の香りもすごく良く居心地抜群♪冷房が強いので、夏場はカーディガン持っていこうと思いました!
エチオピア産ホワイトマウンテンをオーダー。
焙煎が深めか割りとフルーティというより香ばしさが強めの味わいでした。
48時間かけて抽出した水出しコーヒーが有名のよう。
別府駅の外れに在るグリーンスポット(๑˃̵ᴗ˂̵)隠れた名店!略炭に近い焙煎方法等蘊蓄を先代店主に訊ける愉しさもある!今回もお店一押しの「琥珀の女王」税込¥900を頂いた、濃厚なクリームと水出し珈琲の一品だ。
手間暇かけた水出し珈琲を頂ける唯一無二の珈琲専門店!
念願の水出しコーヒー、琥珀の女王!サイドメニューは、ホットチーズサンド。
お目当てのコーヒーはというと、スッキリした中に、味わい深く、トッピングの生クリームもあっさりで、そのバランスは絶妙!コーヒーは、甘さ控えめでの注文をオススメします。
ホットサンドも秀逸です。
カリカリのパンの耳も添えてあり、これまた、コーヒーに合います。
店内も、昔ながらの落ち着いた喫茶店の風情あり、再訪必至のお店です。
2022.11
水出しコーヒーの専門店入口は共同住宅の1階で路地裏側からが入りやすいです。
駐車場はー2台位で通りの反対側にもありそうですが、確認できませんでした。
天内はカウンター席とテーブルが3台から4台程度です。
コーヒーゼリーが食べたかったからアイス乗せでオーダー。
生クリームも選べます。
ケーキセットは600円までのコーヒーなら様々な銘柄から選べます。
レモンケーキ、オレンジ、チョコとありました。
コーヒーはアラカルトでデザート系のものもあります。
ストレートコーヒーはウェッジウッドのカップで出てきます、とてもいい雰囲気ですよね〜。
今回で3回目でしたが、やはり美味しいです。
私がコーヒー好きなことを知っている旦那がネットで美味しいコーヒーのお店を調べてくれました。
初めて行ったときは美味しくてすごいビックリしました。
別府に来たときには必ず寄るようになりました。
私の母も旦那の母も飲みましたが、みんなコーヒー美味しいと言っていました。
知り合いに勧められてコチラに!別府へは、旅行できました。
場所は、ちょっと分かりにくく、少し迷子に。
着いた〜!と思ったら、なんと、レトロな外観で!!ワクワク笑。
琥珀の女王を注文。
混ぜないでお召し上がりください。
とのこと。
最初は生クリームが口に広がり、あ、コーヒーの香りが、、、♡酸味強め、甘みが加えられたコーヒーの味と、生クリームとマッチする。
え、お、お、おいしい、、、そして、季節のケーキのレモンチーズケーキもいただきました!(写真撮りそびれ)こちらも美味しかったです(*´ч`*)また、別府に来た時に、寄らせていただきます!!!!
別府でナンバーワンなコーヒーがいただけるスポットです。
どうせ別府に来たならスタバとかどこでも入れるような店じゃなくて、別府でしか飲めないコーヒーをいただきましょう。
昔よりメニューは減ったようですが、きっと満足いただける一杯が飲めます。
またホットサンドは意外とボリュー厶があるので一人前をシェアするのをおすすめいたします。
コーヒーとトーストを頼みました。
コーヒーは香りが良く、ほどよい苦味。
トーストはさっくりしていてかなり好みでした。
素晴らしい味でした。
コーヒーの概念が変わりますね。
素晴らしいのが、おみやげで800円程度で買って帰ったのですが、それを2人にプレゼントして、感動してました。
ここのコーヒーを飲んでしまうと、他のコーヒーが飲めなくなってしまうほど非常においしい。
大分に来たときに訪問したが、店主の熱意あふれる説明に感動。
以後毎月コーヒー豆を送ってもらっている。
それほどおいしいコーヒー豆である。
ぜひコーヒー好きには行って欲しい店である。
コーヒーゼリーアイスクリーム🍨トッピングを注文生クリームとどちらか選べます。
ボリューム感でいつもアイスクリーム🍨を選びます。
ゼリーは苦味がしっかりきいてるのでアイスと相性が良いです。
シロップも付きますので苦味が苦手で甘いコーヒーゼリーを楽しみたい方も大丈夫ですよ。
30年前に飲んだ洋酒入りのアイスコーヒーが美味しかった記憶。
また是非伺いたいです😊
琥珀の女王は絶品でした‼️珈琲の事はよく知らないですが素直に美味しくてちょっとした感動です🎵マスターに珈琲の話も聞けて楽しかったです😆
学生の頃に何度も通いました。
貧乏学生だった自分にはなかなか気合いの要る値段でしたが、毎回それ以上の感動がありました。
自分が焙煎を始めるようになった切っ掛けも松木マスターです。
今は大阪で暮らしていますが、今でも人に珈琲の一番美味しいお店は?と聞かれると、グリーンスポットと答えてしまいます。
愛すべき名店です。
カウンター五席と四人掛けの席3つ。
マンションの一室を改造したような感じで喫茶店というよりスナック。
地図でみると公園の横にあり開放的かと思いきや、狭苦しく特に窓と面していないカウンター席は息苦しい。
店側も客の方も双方生活感が漂う。
店主(だと思うが)がパーカーというのは何か非常に締まらない。
庶民的と表現すれば聞こえはいいが、喫茶店に求めたい少しばかりの華やかさはゼロ。
客の方が求めていないならば、それまでだが。
コーヒーはブレンドでも作り置きでは無く一杯一杯フィルターで落としているのは、喫茶店として最低限とも言えるが好印象。
確かに水出し珈琲は美味かった!シナモントーストもフワフワで絶品!人気になって欲しくない位(笑)
カフェオレを注文しました。
ミルクが少なめでカフェオレとは言い難いカフェオレでした。
もう少しミルクをたしてほしいとたのみに行ったがそれはちょっとーっと変なものを見るような目で見られました。
不愉快でした。
値段は780円といい値段なのにミルクも足せないなんてサービスがなってない。
旅行最終日で気持ちよく帰りたかったのにとても嫌な気持ちになりました。
せめていい顔で断られたかったです。
マスターの、コーヒーへの熱き思いが迸る、止まらないトーク!!コーヒー好きは絶対、ここへ来なくてはなりません。
何処から入っていいのか、とても分かりにくい場所にありますが、それだけ価値ある名店なのです。
珍しいものも沢山あります。
普段はホットコーヒー派ですが、アイスコーヒー『琥珀の女王』は絶品です。
この調合のレシピ、他所で飲めるところはありません。
似たような薄いものなら出回っているそうです。
本物の琥珀の女王、是非ご賞味あれ。
別府のゲストハウスのオーナーさんと知り合い、その方におすすめされたコーヒー屋さん。
40年続くコーヒー屋さん。
ドアも店内も当時のままでレトロ感満載。
カウンターで頂きました✨アイスコーヒーは48時間かけてコーヒーを抽出しているということで、琥珀の女王を注文。
生クリームを混ぜずに飲んでも、しっかり口の中で交わる美味しさ。
オーナーもスタッフさんもひとなつなこかくて、お客さんと友達のように接する姿に温かさを感じました✨
県下で最も深煎りしている珈琲店だと思う普通あそこまで煎ると焦げの嫌な苦味がするが、豆も標高の高い一級豆を使っている為、他の珈琲店とは一線を画した苦味になっている(苦味が無いのではなく嫌な種類の苦味が無い)だからこそ琥珀の女王とも相性がよく、「カクテルかな?」と思うくらい深く複雑な仕上がりになっている家で淹れる場合は、多めに豆を引き通常より早めにサッと淹れるくらいがちょうどいいかもしれない(濃いめが好きな人はデミタスサイズでならゆっくり抽出するのもアリかと思う)苦味が好きな人は新しい苦味を発見しに、苦味が苦手な人は甘めの琥珀の女王等で本格珈琲を楽しみにいって欲しい。
80歳を超えている店主のおじちゃんがコーヒーについてものすごい量の知識を語ってくれるお店です。
自分も博識になれたような気分で帰れます。
コーヒーも紅茶も最高に美味しいです。
値段以上のものをたくさん持って帰れます。
名前 |
珈琲専科グリーンスポット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-25-2079 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎回行くたびに素敵なコーヒーに出会えます。
前回は琥珀の女王👸今回はバターコーヒー☕️それと一緒にオニパンのシナモントーストも最高♪お腹も心もホッコリなる場所です♪また行きまーす♪バターコーヒー!全然脂っこくなくコーヒーの香りと濃く、そこにほのかな甘さもあってたまらんですぅ♪次回は何を頼もうかしら💓