鶏がらのあっさりタイプ。
西鉄電車の高宮と大橋とちょうど間くらいにあるお店今回いただいたのは麻婆丼(麻婆大盛)。
麻婆豆腐とご飯は別々にしていただきました~。
シビ辛で尖りつつ、辣油とたっぷり挽き肉でまろやかな麻婆豆腐でした~。
ビールがすすむ麻婆ですね。
挽き肉もたっぷりで満足感たっぷりです。
ごちそうさまでした~(*´ー`*)
以前から気になってたお店だったので行ってみました、大将の気さくなないらっしゃいませ!に迎えられ、店内は各席ユッタリとした客席のレイアウトで暖かみのある内装。
チャンポン(¥700)+ミニ麻婆豆腐丼(¥300)\u003d¥1,000 オーダーチャンポンは野菜タップリでボリューム満点!ミニ麻婆豆腐丼、初めて食べたピーシェン豆板醬仕様、見た目はキーマカレーにも見えましたが、間違いなく麻婆豆腐丼で奥深い旨味と程よい辛さが癖になります、この組み合わせ最高にリーズナブルで大満足に感じました。
次回はチャンポン(¥700)+ミニチャーハン(¥150)\u003d¥850オーダーして見たいと思いました。
ランチ利用。
ちゃんぽん+ミニチャーハン(700円+150円 計850円税込)を注文。
店内は前テナントであるネパール料理屋さんそのままの玄関と内装を引き継いでおり、店名(丸釘食堂)および、料理コンセプト(こちらのお店は中華)とは全く結びついていない感じです。
鶏がらスープを売り?にしているので、それを駆使(使った)したメニューがベースだと思われます。
ちゃんぽんのスープは、おそらく鶏がらスープのクセがが強く?出ている為か、、気になる方は気になるかもしれません。
ちなみにお野菜はシャキシャキで麺も良い感じでした。
ミニチャーハンはすこぶる好みのお味。
具材は特になく、溶き卵とネギのみといった感じのシンプルなお味です。
全体的に価格はお安めであり、ボリュームもあるのでコスパは良いと思います。
生姜焼き丼も食べてみましたが、僕はこちらの方が好きかなあ。
本格中華が食べられる街中華^_^‼️ピーシェン豆板醤を使った麻婆豆腐は本当に絶品😋麻婆豆腐好きなら一度は食べる出来と強くオススメします❗️日赤通りを南下してロイヤルホストがある交差点を右折、数メール先の右側に丸釘食堂はあります。
シンプルな店内はテーブル席、カウンターもあったかな?ランチメニューは8品ほどかな、迷わず麻婆豆腐を注文。
麻婆豆腐は定食がないのでご飯とお味噌汁を単品注文^_^程なく届いた麻婆豆腐は独特の山椒の香りが漂っています😍食べるとだんだんと辛味が染み渡り汗が出てきます、コレがまた旨い!価格も手頃でめちゃくちゃ旨い、ココは大当たりです♪会計は現金のみ、駐車場は近隣のコインパーキングの利用になります。
何度かお伺いしています。
今回は太麺皿うどんを頂きました、ボリュームがあり味は濃すぎずちょうど良い塩梅で美味しかったです!何回か頂いています。
店内が綺麗、清潔です、トイレも綺麗でした。
こちらの麻婆豆腐・麻婆丼は辛さの中に深みがあって絶品。
さっぱり目のサッポロラガービールと相性抜群だった。
麻婆丼大盛りです。
豆板醤と胡椒の薫り、最高でした。
ひき肉と豆腐の量も絶妙。
これ美味しー😋総合的に見ると丼より麻婆豆腐定食の方が最後まで美味しく食べれそうです。
昼食後、悔しかったので以前から気になっていた丸釘さんへ…勝手な勘違いで申し訳ないのですが、ラーメン屋かと思っていましたが、中華屋さんでした。
店内は綺麗で広く入りやすいです。
麻婆豆腐を頼みたかったけど、麻婆豆腐丼だったのでチャンポンとミニ炒飯のセットを注文!▼チャンポンとミニ炒飯のセットチャンポンは家で食べてるよりスープ薄めかと感じましたが、野菜の甘みたっぷりで美味しいです。
けど、ヤツ(バター)の気配を感じました。
…バターは苦手、疑わしきは罰せよの精神で、薬味にある胡椒を使い一応かき消しました。
食べてる時に新たに入店された方が、麻婆豆腐丼のご飯別と頼んでおり、そんな頼み方も良いの!?とビックリそれなら麻婆豆腐丼にしたかった…駐車場はないですが、駐輪は可能です。
四川風の麻婆豆腐丼が痺れる辛さで美味しかったです。
普通の人には比較的辛めですのでご注意を。
いろいろ麻婆豆腐食べてますが、トップランクに美味いですね!日本テイストに味付けされた甘めのものと違って旨味と山椒がいいバランスです♪いくらでもご飯行けちゃいそう^_^
上品なあっさり目の味付け麻婆豆腐の椒が香り高く本格中華🥟ちゃんぽん、もやしたっぷり多め皿うどん熱々ですので、ひと口目、ヤケド注意です笑😊広々とした店内、感染防止対策もバッチリです。
子供さんが喜びそうですね、ファミリー向けに最適ですねーー♪
麻婆豆腐(単品)がなくなっていた麻婆丼有り。
痺れ麻婆豆腐を食べました。
最高に美味しかったです。
店内綺麗でしたちゃんぽん美味しかったですよ人気でそう(・∀・)イイネ!!
ちゃんぽんとミニチャーハンのセットをいただきました。
チャーハンはウエットで甘味があります。
ちゃんぽんは美味しいのですがスゲー❗️って考えでもなく。
以前に伺った時もそうでしたがお冷が苦いのが気になりました。
気のせいかな?
2度目の来店今回は野菜あんかけ丼(700円:税込)を頂きましたとても美味しかったですよ^^
店員さん、しっかり挨拶されています。
お持ち帰り(汁物いがい)で、麻婆豆腐とチャーハンを買いました。
子供もチャーハンばくばくたべてました。
味は、美味しくまた、たべたいなぁとおもいました。
西鉄・大橋駅より徒歩8~9分ほどの九州中央病院近くにあるお店です。
九州・福岡によくあるチャンポンや皿うどんがある中華系の食堂ですが、食堂とは思えないほど本格的な麻婆豆腐やオリジナルキーマカレーの丼も頂けます。
最初は、ちゃんぽん700円と太麺皿うどん700円にしようと思っていましたが、店内に、店主宛てに書かれた中華の大御所・陳健一氏のサイン入り料理本があったのを見つけたので、麻婆豆腐もウリなのかなと思って、麻婆豆腐丼にしました。
『中華食堂のマーボー丼』をイメージしていたら全然違う、複雑な旨味が弾ける麻婆豆腐丼でした。
オリジナルキーマカレー丼700円。
スパイスカレー界でキーマの人気が根強い中、カレー味の中華式ひき肉餡は新鮮です♪夜メニューは品数が増えて、食事の他、中華居酒屋としても利用価値大です。
好物の酢豚・鶏の唐揚げ・餃子が気になります♪(『博多おんな節。
』ブログ記事『【福岡】オリジナルキーマカレー丼&本格麻婆豆腐丼♪@丸釘食堂』より一部抜粋)【店名】丸釘食堂【住所】福岡県福岡市南区向野1-4-11
満足の味とボリュームでした。
美味しい‼️特に麻婆豆腐は病みつきの味😀パリパリ焼きそばしか食べなかったぼくが太麺焼きそばにはまった💡
以前から気になっていたお店で中華料理を出されるようで、登り旗など雰囲気からして、美味しそうなお店と思っていました。
今回、麻婆豆腐丼をいただきましたけど、一口食べて、特殊な豆板醤やカプサイシン系の辛さと素材が凄くマッチしていて、美味しい!の思いでいっぱいになりました。
汗だくになりながらも、完食して、満足!でした。
メニューとしては、チャンポンや単品の麻婆豆腐、餃子などあって、お酒とともにお食事できます。
お昼もやっていらっしゃるようです。
比較的入れ替わりが多いところですけど、長く続いて欲しいお店ですね。
また利用させてもらいたいです。
料理をひとりでされているのであまり時間がないときは注意が必要です。
美味しい鶏ガラスープのちゃんぽん。
珍しく飲み干してしまいました。
元気な大将がちからいっぱい作ってくれますよ。
「麻婆丼」rを食べてみました。
rrビーシェン豆板醤使用rrこだわってますr「郫県(ピーシェン)豆板醤」・・・rr本格的なやつが出てきた❗r激辛ではないが けっこう辛いr花椒もしっかり使ってるrrこんなちゃんとした麻婆かいただるとは思いませんでした。
rr麻婆丼 ~スープも漬物もつかないr潔いとも言えるけど、別料金でもいいのでスープが付いたらなぁ〰️
名前 |
丸釘食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-231-9559 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麻婆豆腐の評価がすごいので確かめに😁まずはちゃんぽん700円⭕ん〜、鶏がらのあっさりタイプ。
味薄め。
シャキシャキ野菜がたっぷりで、だんだんスープに野菜の甘みが出てくるが、味は濃くならず終始あっさり! 完全にタンメンや〜!💦セットのミニ炒飯200円⭕️柔らかめでしっとり。
けっこうウマし🐎期待の麻婆豆腐‼️ 単品700円⭕ピーシェン豆板醤って書いてあるが⁈濃厚でトロッとまろやか、痺れも効いてコク深い味わい😋 挽肉も多し!ラー油感はあまりないが、流石にウマし🐎もう1回食べたい😎