味もお店の雰囲気もスタッフさんもお財布事情にも優し...
おいしかった!フルーツサワー系はおかわりで注文できるのが嬉しい忙しそうでした。
大切なお客様や友人と食事をするのにちょうど良いお店。
炉端焼きもさることながら、魚介類の鮮度がよく一口ごとに美味い!と呟きながら食べてしまう。
特に、貝類が新鮮で噛むとプチンと弾けて旨みが飛び出る。
焼き物は焼き野菜、のどぐろの串焼き、豚バラの串焼きも、美味。
リピート確定のお店。
ごちそうさまでした。
また来ます。
雰囲気は良いけど、味や量の割にはちょっと値段が高いと思う。
雰囲気の良いお店で、値段も味もそれなりに良い感じだが、また来たい!と思う特徴がなかった。
接客は良い方だと思うが、このクラスのお店ならもうひと工夫欲しいところ。
料理も接客も良かった。
馬刺し、白子、刺身も美味しい。
雰囲気は いい。
味は値段のわりには普通。
ひさしぶりに行きました。
どれを食べても安心です♪近くの炉端焼きむさし座と交互に行きたいと思います(^^)
値段相応の美味しさと雰囲気でした。
料理、雰囲気Good!だが、提供時間が遅い‥たまたま食事をしたタイミングが悪かっただけかもしれないが、次の予定がある時には適していないお店かもしれない。
総合的には4点、また行きたいという気持ちはある。
店内の雰囲気は良いが、その分お値段も相応。
問題は待ち時間。
全体的に注文から提供までが遅い。
焼きに30分かかる旨を了承してイワシの原始焼きを注文したが、実際に出てきたのは約1時間後。
流石に遅すぎる。
あとカウンター席の一部は藁焼きが始まると燻されるので注意。
服に煙の臭いが染みつきます。
お刺身、特に鰆の藁焼きの質は値段以上の物があったが、他は特筆するのほど物は無い。
後から来たお客さん達は和牛を注文していたので、お肉が売りのお店なのかもしれない。
お刺身は美味しく頂きましたが藁焼きと普通の焼きとの味や香りの違いが分かりませんでした。
どのお料理もしょっぱい所や味が薄い所など均一で無いので余り美味しく感じませんでした。
おまけに手羽焼きの中の方が赤くて焼けているのか不安でした。
それもスパイシーさしか味が無く期待はずれな食事になりました。
お値段も素材が良いだけでは高過ぎますね。
時々伺いますが、本当に素敵なお店です。
雰囲気も良いし、上品だし、お料理も美味しく、お酒も豊富。
スタッフの方もみんな笑顔です。
次は家族と行きます。
よくフェイスブックやインスタグラムの広告に表示されて気になったので来店店の雰囲気はいいですね凄い入れ墨を全身にされている店員さんがいて驚きました表に出て接客するんですから隠すべきじゃないですかね藁焼きも頼みましたが最初は藁焼きですけど藁が燃え尽きたら最終的にガスバーナーで長時間炙ってました当然藁の風味なんてしませんがっかりです会員制の春吉別邸のレベルが気になりますさすがにそちらはしっかりとされてるのかな二度目はないかなって思いました。
雰囲気良し。
ライブ感有り。
一皿の量が少ない:-)盛り付けのセンスあり。
料理に時間がかかる。
たぶん、女子会、カップル向けのお店?だけど、目の前で、炎をあげながらのパフォーマンスが、藁焼きだからか、スゴい煙、目が痛かった💦 女子的には服にニオイつくからちょっとね。
しかも、穴子焼きは生温かったし。
お店の佇まいは良いのに、なんとも残念。
料理長さんが、すごく丁寧でメニューになかったお味噌汁を作ってもらったりで、美味しかったです。
炉端焼き、藁焼き、原始焼きでお魚、お肉料理。
単品も充実、お酒の種類も豊富です。
ひとりでも大丈夫。
おまかせ、リクエストにも答えてくれます。
炉端焼き、原始焼き、藁焼き、その他色々いただきましたがどれも美味しかったです。
パスタ🍝も美味しかったです。
メニューはその日の仕入れによって変わるみたいです。
お酒が色々あって、店員さんに相談するとワイン🍷も日本酒🍶もいい感じのものが提供されました。
個室だったので、他のお客さんに気兼ね無く、仲間と楽しい時間を過ごすことができました。
どの料理もおしゃれで美味しく、味もお店の雰囲気もスタッフさんもお財布事情にも優しい、文句ない店💕
綺麗なお店盛り付けもなかなか料理も美味しかった。
名前 |
博多炉端 炉邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-406-4711 |
住所 |
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目13−23 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
なんか、手違いがあって食事中に席の移動をお願いされたので、移動したんです。
そしたら、お礼に一品サービスしてくれました。
大した事でもないのに、心遣いが嬉しかったです。
もちろん、料理もお酒も美味しかったので、また行きたいと思います。