鮮魚市場の西側にある食堂や青果や食品作業着や豆腐等...
福岡市中央卸売市場鮮魚市場 / / .
久しぶりに鮮魚市場の一般開放に行ってきました。
9時30分ころに行ったのですが、売り切れてもう閉めているお店もありました。
気合いを入れて買うなら、9時から行く方がいいでしょう。
しじみ1kg800円とあじ3尾500円(写真のもの)を買いました。
しじみは、1個1個がとても大きく、中身もはち切れんばかりで、味噌汁の具にしても、普通のしじみと違い、食べ応えがあります。
あじも良く太っていて、見るからにおいしそう。
お魚は、店にもよりますが、下処理してくれるところも多いので、必要ならお願いしてみてください。
次の開放日は10月のようです。
魚辰さんでまかない丼を頂きました。
東京や伊豆等の観光地なら1,200円~1,500円はしますね。
美味しかったです。
奥様のあじフライ定食にしました。
一口もらったけど美味しかったです。
鮮魚市場の西側にある食堂や青果や食品作業着や豆腐等を販売していた場所が老朽化して取り壊されます。
鮮魚市場正門の左側に移転して営業をされてます。
魚辰さんでまかない丼を頂きました。
東京や伊豆等の観光地なら1
毎月第三度呼びに市民に開放している感謝デー。
もちろん魚は抜群に鮮度が良く美味しい。
博多魚がし西側食堂街店におじゃまさせていただきました🎶他にも食事場所やキレイな場所があり写真を撮ってしまいました。
近くに住んでいたら最高です!
よく勘違いされている方がいますが市民感謝デーで解放されるのはこの建物ではありません。
道路を挟んで隣の市場会館の方です。
今日も時化て魚が少ないですね🙇💦💦何もないどうしてくれますか?注文が揃わない‼️
毎月第2土曜は市民感謝デーで一般開放されます。
かれこれ何年来てるでしょうか。
安くて、旨い魚が沢山。
食べたい魚があります。
なんでも!
元ヤンチャな奴ばかりでが筋とうして信念持って仕事してます。
とても活気があって良かったよ。
こんにちは当時神奈川県の住民の時に観光旅行で現在の天然の玄海湾で漁師で取れたトラフグで有りますのでそれで神奈川県に帰宅後でふぐちりで食べました。
一ヶ月に一回、第二土曜日は市民感謝デーです。
普段は市場に入れませんが、この日だけ市場に入れて、新鮮なお魚が安く買えます。
激安で魚が買える水槽の魚を直に触れるので、子供も大喜び。
夏涼しく、冬極寒!
おなじみさん💙
毎月楽しみにしています。
時期的なものか、今月はものが少なかったような…
車が来てもよけない。
通過車両を通して、積込作業をすればよいのに待たせる。
ウインカーを出さない。
第2土曜日はイベント、市民開放の日。
安い鮮魚、冷凍や加工食品目当てに行って、マグロ解体、魚の三枚おろし体験などが見られます。
ビル内で寿司や煮魚を食べて帰れば、かなり満足!
毎月第二土曜日に開催される「長浜鮮魚市場市民感謝デー」。
お安く鮮魚等が購入出来ます。
魚なら何でも揃います❗
名前 |
福岡市中央卸売市場鮮魚市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-711-6187 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福田さん様いつもありがとう本当にすみません?本人電話番号をします福岡県ターワすること人ケンカしますね?私だけあいがとします第2回しますね!!知り合いをきましたはず人是清さん篥ですねん常ですねんを❗舌「福岡市天神いちばカレンダーを買い物↖左右誹葬式家に行きましょうよねんて?第中学校荷物です臥煙します二ゴロ。