寝台列車みたいで、楽しかったです。
予想以上に綺麗で快適!トイレやシャワーが共同なので、少しハードルは下がっていたのですが、客室もトイレもシャワー室も大変綺麗で、待っっったく気になりませんでした!防音性が低いのか、外の音や隣の部屋で大声で話されると音が聞こえて来るのが難点。
また飲み放題といっていたコーヒーが前日夜の早目の時間になくなってしまうのが...タイミングさえ合えば星5にっていたかもです。
寝台列車を再現した2段ベッドとかテンションagaる(・∀・)無駄に楽しい!上か下どっちで寝るか悩むからじゃんけんで決められるように複数人で行くのがオススメだぜ。
窓のすぐ外に列車が停まるのでそれを覗くのも楽しいが、己もまた覗かれているのでラフな格好でカーテンを開けぬよう要注意だ。
一回利用で十分でした。
珍しさ、ユニークさはありますが、かと言ってわざわざ行く滞在型のホテルでもなく。
夜は7時以降だと食事すら周辺厳しく、併設のテナントレストランは予約営業のみでありしかも地元団体で夜11時過ぎまでホテル内にまで聞こえるほどのどんちゃん騒ぎの貸切宴会になってました。
夜になると駅にはやんちゃな若い人たちがたむろって座り込みやらで、ホテルに上がる階段前が不穏な感じに。
駅舎とホテルで見かけは綺麗目ですが街の印象は悪かったです。
また、ホテルとなっていますが水回りはシェアのゲストハウスです。
寝台列車みたいで、楽しかったです。
テレビはイヤホンで、観ないといけないです。
コンセントが、いっぱいあります。
朝ごはんは、1階のパン屋さんの、残り物です。
電車側の防音は、しっかりしていますが、廊下側は、話し声が、聞こえます。
シャワーしかありませんが、水圧は強いです。
水回りの水垢と、トイレの床の掃除が行き届いてなく気になりました。
トイレ便座クリーナーや、洗面所のハンドソープ、トイレットペーパーの補充がされておらずでした。
廊下に各種アメニティがあるのは使うものだけ取れるのでいいですが、ここに除菌液も置いて欲しいです。
トイレ後の手の消毒や部屋のドアノブ、リモコン、2段ベッドのハシゴなど色々と拭きたかったです(フロントにはあります)。
又行きたいのでよろしくお願いします。
窓越しに見える汽車で、寝台車をいう趣をあえての二段ベッドで表現しているビジネスホテル。
衛生設備は共同ではあるが新しいだけあって清潔。
簡素ではあるが無料の朝食と飲み物が用意されている。
宿泊者用のキッチンはダイニングエリアに併設されており、一通りのことはできそうだ。
イベント(平成筑豊鉄道マーダーミステリー「炭坑の残り灯」)を催したユニークなホテルだ。
正直、ホテルよりもこの地が面白い。
海や山といった観光地ではない。
過去、ここにあった活気が手に取るようにわかる町並みから感じる歴史が面白い。
水平に切られた香春岳、博物館に見る炭鉱の歴史、団地街・商店街から見える昭和。
今度はマンボウでないときにスナックへ行きたい。
日本一ノスタルジックな駅舎は夜美しくライトアップされて、ハリー・ポッターの魔法学院のよう。
ホームに近い客室は電車好きにはたまりません。
清潔でスタッフさんたちのおもてなしも気持ち良く、快適に過ごせました。
駅舎のホテルに泊まってみたかったので伺いました。
可愛らしいキッチン、優しいスタッフさん、清潔な部屋、おしゃれな雰囲気。
ちょっとだけ寝台車イメージなのかな?というところもワクワクします(でも、気づく人は気づくくらいのしつこくなさが素敵です)フリードリンクのコーヒーやオレンジジュース、パンも嬉しい!アメニティも充実していて、シャンプーは髪がサラサラになりました。
またゆっくり泊まりに来たいです。
wifiは使えます。
ペイペイは使えます。
部屋によっては窓を開けたら、プラットフォームです。
トイレ、シャワー室は別です。
TVはイヤホン使用なので、鉄道好きの豪華なカプセルホテル的な位置づけです。
朝食や飲み物は備え付けのセルフです。
深夜には受付がいないので、出入りが自由ですが、カギを忘れて外に出ると大変です。
少人数で頑張っていらっしゃる…一階のうどん屋さんと鉄板焼やさんとかけもちのかたもいて大変そうだけど明るく元気な雰囲気は何者にも代えがたい。
線路側の部屋は本当に目の前が平成筑豊鉄道、その向こうにJR日田彦山線が見えて大迫力。
子供さんは喜ばれると思います。
名前 |
田川伊田駅舎ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0947-85-8325 |
住所 |
2F 2621-1 Itamachi, 伊田 Tagawa, Fukuoka 825-0015 日本 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらのホテルの外観は最高です。
駐車場は有りません。
徒歩一分位の所に24時間400円のパーキングが有ります。
駐車場入口付近のたい焼きやタピオカ販売しているお店で沢山お買い物したからなのか駐車料金100円引きチケットいただけました。
もう一つホテル、駅の直ぐ脇には12時間上限のパーキングが有ります。
ホテル周辺にはアーケード街が有ります。
ホテルと同じフロアにビアホール見たいな食べ飲み放題のお店が有ります。
ステーキ肉が美味しそうでした。
近くにもスナックや居酒屋が有る情報をホテルスタッフの方に教えていただきました。
クチコミで何も無さそうに思い弁当買っていたので、次回泊まる時には居酒屋行ってみようと思いました。
最高の5にしたかったけど、たまたま隣の部屋のかたが寝返り凄いのか夜中に壁ドンが続き寝れなかった。
それが無ければ。
一階の店舗が改装工事してたので、また新たにお店が増えそうで楽しみな所ですね。
近くに博物館もあり観光するには良い所ですね。