安くて美味しい特に焼きおにぎりはなんでこんなにうま...
やきとりの名門秋吉New秋吉店 / / / .
旅行で寄りました。
お昼を食べすぎたのでかるーく食べる予定が結局腹いっぱいに😙すべて美味しかったのですが中でもあかが(レバー)特に気に入りました😀お店の雰囲気も気取らずでも店員さんの気遣いも行き届いていて、また伺いたいと思えるお店でした。
福井で焼き鳥といえば秋吉です!秋吉は福井発祥のお店で、美味しい焼き鳥をリーズナブルに食べることができます。
安くて美味しい特に焼きおにぎりはなんでこんなにうまいのか外はカリ中はふっくらってやつだ。
欠品や入荷してない串焼きも多数あったが安くて美味しい。
きゅうりもビールの当てになるくらい美味し。
オーダー通ってなことも多い。
あちから欠品ですとか。
まあいいですよ。
ただスタッフが意味不明な人が言葉が聞き取れないねーちゃんふにゃが欠品してます。
いわれて三階聞き返したが全くわからない。
もう話したくもない。
事前にそのスタッフに予約できないと言われて、部屋まで戻ってまたきたら予約してますか?言われた。
おちょくってんのかと。
あとティッシュとかペーパーナプキンないんですかね?からしつけて食べて、鼻水とか出ないんですかねみんな。
そういう点もよくわからん。
福井発祥の焼き鳥の名門店。
全国に106店舗を構えておられるようです。
チェーン展開されながら、このコスパとサービスの質を維持されるのは素晴らしいですね。
一般の秋吉は予約ができないですが、ここは予約可能のようです。
この店は綺麗なホテルの中に入っているが、こういう店構えも初めて。
美味しく頂きました。
2024.6.25
福井市の安くて人気なお店に行ってみました。
駅前の店舗は満席で入れなかったのでホテルフジタまで行ってみるとすんなり入れました。
雰囲気が駅前の方が良かった気がします。
でも、こちらの店舗の方が服が臭くならなくて良いかも。
串は5本でこの値段は安いと思います。
お店の方に純けいとシロをすすめられたのでその2品とししとうをオーダーしました。
純けいは美味しかったです。
シロは臭みが結構あるかな。
安く飲みたい方には良いかも。
2023.1フジタホテルタウン内の2Fにある「秋吉」です。
意外と店内は広く、カウンター席よりもテーブル席が多めの店舗です。
焼き場が奥にあるので焼き鳥の臨場感はありませんがいつもながら美味しくて、安い!純けいやシロ、カルビ等でぼちぼち御一人でもゆったりと出来ます。
この店舗オリジナルメニューもあって、今度はチャレンジしてみたいがいつもながら定番メニューを食べてしまいます。
改めて感じましたが秋吉ワイン(山梨県産)がめちゃめちゃ美味しかった。
オススメです。
ご馳走様でしたー。
ホテル近くの店舗が臨時休業だったのでNew秋吉店に来ましたこんな所にあるのだろうか??2階に上がるとココだけ人だかり♪予約なしで行きましたら満席ぎりぎりでしたがカウンターへ♪一品5本とか2本とかルールがあります(笑)キュウリやキャベツを間に頂きながら秋吉を楽しませてもらいました@旅行支援クーポンが使えて更にお得に過ごしました。
ホテル内だから空いているだろうと思ったら激混み やっぱり秋吉は人気ですね笑予約しておいて正解。
秋吉の中では空いてる方かな?と思いました。
週末の予約対応もしてくれました。
オリジナルメニューでヒレカツなどもあります。
ただ、雰囲気としては、秋吉 と言うよりは前の店舗の雰囲気(喫茶店?)な感じが強いですかね。
ホテルに宿泊した際に行きました。
どの料理も美味しかったです。
純けいと若どりがおすすめです。
福井を訪れた際は、また行きたいと思います。
福井駅前店に行ったところ2時間待ちだったため、他店を調べたところ、徒歩5分のところにこの店があり、電話で問い合わせたところ空席ありとのことで移動、待ち時間なしで入ることができた。
ホテルの2階にあり、他店のような活気はないが、落ち着いて食べることができた。
味は秋吉、他店と変わらない。
福井駅から徒歩で行ける。
お堀の夜景もきれい。
穴場的な存在。
ホテルフジタ内にある秋吉。
秋吉っぽさは普通の秋吉よりないが、ゆっくり秋吉を楽しめる。
定番メニューの他に、ここでしかないメニューのかつとじや豚ヒレカツ、コロッケもありどれも美味しかった。
楽しく呑めました!店員さん、楽しい人ばかり。
店員さん。
😷🙇フットワークが良いなあ☺️又、予約して行きたいですねぇ😉ありがとうございました。
このお店は周辺の直営店とお肉が違う様ですよ。
良かったら試しに行ってみたら如何でしょう。
プライスは直営店+50円/品くらいですね。
スタッフのおばちゃんたちの活気の良さに元気をもらいました。
明日からまたがんばれます。
子供と一緒に行きましたが、お店の人はうるさくしても嫌がらず、良かったです。
味は言うまでもなく最高でした。
元気な雰囲気の秋吉で、それも売りの一つではありますが、ここはホテルフジタの2階にあり、上品な感じの秋吉です。
焼鳥は間違いない。
ホテルフジタ福井の二階の焼き鳥屋さんです。
20人の宴会でした。
体温測定、手洗い消毒とコロナ対策完璧でした。
安心して飲んで食べれました。
じゅんけい、けいじゃん、全部美味しい❗おすすめは、プライドポテト🍟
秋吉といえば、焼き鳥が有名です。
焼き鳥はすごく美味しいです。
私は焼き鳥はお持ち帰りはします。
福井県名物の焼き鳥(と串カツ)のお店。
ほかのかたも書かれてる通り、焼き鳥の注文は5本縛り。
だけどひと串が小ぶりなので5本で他店の2本程度。
串がこぶりなのは焼くのを早めて客の開店を早くするためだと思われる。
駅前の本店がいつまでも行列ができてるのに対し、こちらは比較的すいてるので席に座れやすいです。
コスパは良い!社長さん!お嬢さん!五本だよ。
不満があるとすれば、オーダーミスになりやすい?
やはり純鶏です。
5本単位で注文になります。
「秋吉」自体が初。
5本縛りは別にいいが、全部こっちに3本置いて、相手に2本置くの、すごく気分悪いんだけれど。
それにタレもののあと、そのタレが残っている状態で、その上に塩焼きのもの置くっていう神経がわからない。
白もつと純けいはおいしかったけれど、それ以外はリーズナブルでも頼みたくないぐらいのレベル。
なんか期待しただけに損した気分。
ホテル内にあるから雨が降っていても濡れずに部屋から迎えて便利だけど、それぐらい?若い店員さんの接客も食事をまずくするだけだったし、出来るなら☆を1コもあげたくはないな。
五本縛りは健在です喫煙席に保温台追加されましたが一人で行く店ではありませんそれでも大衆居酒屋感覚じゃないと色々後悔します。
酒の味も肴の味もろくにわからない学生あがりのサラリーマンがいっぱし大人に成った気になって満足する程度😵5本縛りってまだやってるの?
ホテル内にある秋吉。
この店舗限定メニューもある。
喫煙席は焼鳥を置く保温の台が無く、テーブルも狭いので、沢山注文すると置き場が無くなり、急いで食べないとダメなのが難点。
ただ、ホテル内なので天気が悪くてもわざわざ外に食べに行かなくていいのと、たまに有名人が居たりするのがプラスポイント。
名前 |
やきとりの名門秋吉New秋吉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-21-3574 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東京にもあるお店らしいです。
意味わからんうまさとコスパでした。
焼き鳥めちゃうま。
食べるのに夢中で料理の写真なくてすません。