今回私はおろしそば大盛を頼みました。
福井に来ると、ここの上カツ丼を必ずいただきます。
ホントに美味しい!最近、お肉の厚みがすこーし薄くなった⁈ それでも、食べ応え抜群です♪ごちそうさまでした!
訪問日時: 2024年9月25日 11:40頃状況: 平日の昼食時間少し前に訪問。
待ち時間は一組のみで、5分程度で着席。
注文: 越前おろしそば(並) 700円味: そばはしっかりとしたコシがあり、のど越しが良い。
辛味大根のおろしが入ったタレをかけていただくスタイル。
さっぱりとした味わいで、最後まで飽きずに楽しめます。
感想: するすると食べられ、非常に美味しかったです。
短時間の待ち時間で、回転も早く、満足度の高いランチを楽しめました。
待ち時間も少なく、手軽に美味しいそばを楽しめるお店です。
再訪。
福井と言えば、ソースカツ丼、おろしそばです。
このお店のオススメは、ふわふわ玉子カツ丼と聞き、再訪問。
19時半、オーダーストップギリで入店。
2人掛け、4人掛けのテーブルが、いくつか並んでおり、手前の席に座りました。
メニューを見て、玉子カツ丼とおろしそば、ご飯半ライスでお願いしました。
まず、冷たいそば茶を持ってきてくれます。
10分ほどの待ちで着丼。
まずは、おろしそば、ついで、お盆にのった玉子カツ丼、お吸い物、漬け物が到着。
まずは、ふわふわのカツ丼から。
噂以上にふわふわ玉子。
カツとのバランスもよく、美味しくいただけます。
出汁はやや甘め。
おろしそば。
初めての人でも食べやすい、辛くみは少々物足りず。
そばもやや柔らかめ。
駅から歩いて10分弱。
夜は、1階席のみだけの営業みたいです。
ご馳走さまでした。
福井名物おろし蕎麦が食べれます。
以前食べた時より、ザ・蕎麦の感じが薄れていて、食べやすくなってます。
一方で、蕎麦を食べたい人には、物足りなく感じます。
セットで、ソースカツ丼も食べれます。
時間帯によっては、かなり混みあうため、ずらした方が良いでしょう。
初めて行きましたが、とっても美味しいの一言!蕎麦の美味しさに感動。
かつ丼も文句なし。
絶対リピートします。
人気なのがわかります。
次から次と部活帰りの若い子達も来てました。
年齢層幅広く美味しい物は美味しい!行けばわかります。
越前おろしそばをいただきました。
おろしがたっぷり入ったおつゆをぶっかけていただきます。
お蕎麦も汁もバランスよく美味しいです。
暑い夏はやっぱりコレですね。
そばうますぎ。
卵とじかつのセットで頼んだが大正解。
気になる人はかつも一緒に。
食べ応えあって美味しい。
また二階の奥に座敷があってそこに通されましたが子連れなので大変助かりました。
GW5/3、15時過ぎに入店この時間でもお客さんいっぱいでした。
(評価が高かったお蕎麦屋さんを選び、駅から歩いて、道中、工事中だったので地下道が使えず、ぐるっとまわりました。
)冷たい天おろしそばと山かけそばを注文少しだけ平たく、歯応え良いおそば。
越前そばを食するのは、3回目ですが、こちらのお店が、1番美味しかったです。
私は、辛味の大根おろしが苦手なので、山かけそばを食しました。
お蕎麦と山芋、生卵の黄身とおつゆが丁度良いお味で美味しくいただきました。
店員さんも良かったです。
初めて来ました!福井の中心にある蕎麦屋さんです。
片町付近なのに駐車場があるのはありがたいですね。
店の前を曲がって奥にあります!さてさてメニューですが、蕎麦、うどん、丼もの昔からあるような美味しそうなメニューですね、金額はリーズナブルな感じです。
口コミみてS定食が良さそうなので頼んでみました。
カツ丼と蕎麦のセットになります。
人も少なかったのか提供時間はそんな待たされることもなくちょうどいい感じです。
カツ丼はふわトロ!!卵で、めっちゃ美味しいです。
カツも柔らかく卵と混じって程よいサクサク感です。
味付け最高です!蕎麦は細めのなんと言ったらいいでしょうか・・・たまに遭遇する蕎麦なんですけど、ツルツルな蕎麦です、冷麺と蕎麦を+したような・・表現が下手でごめんなさい、一度食べてみてください。
後、ポテサラ美味しかったです!!今度は蕎麦メインで食べに来たいと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした。
【福井に来ると毎回食べに来る】家今回は家族で訪問し、今回私はおろしそば大盛を頼みました。
冬の時期のピリ辛の大根とこの蕎麦の相性は最高です。
蕎麦の甘味や風味も感じらことができ、美味しくいただけました。
そばはしっかり弾力があります。
個人的に信州そばよりも福井のそばの方が素材を活かした風味のため美味しいと思う。
ただ、駐車場はあるものの昔の車の寸法のため、大型車は近隣のコインパーキングがおすすめ。
長さが5mくらいの車の場合、駐車場の奥の方に車を停めてしまうと、目の前の一方通行の道路を曲がりきれないと思う。
昭和7年創業の越前手打ち蕎麦の老舗石臼で丁寧に挽いた蕎麦は、粗挽き蕎麦ながたザラっとした食感が少なく、喉越しがよく、また、香り高くコシの強い食感が特徴です。
おすすめは、おろし蕎麦で、これは福井特有の食べ方で、寒い冬でも冷たいおろし蕎麦を好んで食します。
これは、温かい蕎麦と違い食べているうちに蕎麦の食感が落ちにくいと言う意味合いもあります。
また、福井でカツ丼と言えば、ソースカツ丼が有名ですが、こちらの玉子上カツ丼は、肉厚のカツが絶妙な半熟トロトロの玉子に包まれた上品なカツ丼が味わえます。
地元でも有名かつ人気店なので、お昼時など地元の人で混雑しますので、福井の観光で訪れる場合は混雑時を避ける事をおすすめします。
卵とじカツ丼とおろしそばのセットに単品の揚げ出し餅とそば焼酎をロックと水割りでいただきました。
福井に3日旅行で滞在してカツ丼を5食食べましたが、唯一卵とじをいただきました。
お蕎麦屋さんらしく、昆布だしが良い旨味を出していてとても美味しかったです。
おろしそばは他のお店より蕎麦が細くオーソドックですが、かつお節が大量に乗っていて、おろしも大量に入っているので清涼感とすっきりしていました。
揚げ出し餅は表面がパリッとしていて、中はモチモチで大豆の香りが鼻に抜けとても上品な味です。
レモンが添えてあり、これまた清涼感が効いています。
蕎麦焼酎は水割りはすっきりしていておろし蕎麦と合います。
ロックは蕎麦の香りが芳醇で、シメにしっぽり味わいたいですね。
店内は大衆的な食堂の雰囲気があり、テーブル席と座敷もあります。
休日の18:00ごろ訪問しましたが、ほぼ満席でした。
繁華街にあるにも関わらず駐車場も10台くらいあるので、駅前にありますが車での来訪も可能です。
すごく美味しいです。
おろしもちそば!このメニューはもっと全面に出しても良いのでは!笑前回口コミを参考に選びましたが、忘れられずに、また頼みました。
揚げたお餅をお蕎麦に入れ始めたのはこのお店が最初らしいです!(と言っても他のお店で見た事ないのですが)ボリューミーですが、絶対女の子も好きですよ。
冷たいおろしダレにあつあつの揚げ餅をじゅわっとつけて、、ぺろりと食べてしまいます。
もちろんお蕎麦も美味しいです◎店員さんも感じが良かったです。
また行きます!ご馳走様でした。
ソースかつはここのが意外に好みな味。
お蕎麦も福井らしい太めで美味しいです。
店員さんも優しく、とても美味しかったです!駐車場も近くにあったので、次回の北陸旅行でも行きたいです(*´▽`*)
祝日の13時過ぎの訪問。
中は右手は小上がり、その反対は4人や2人掛けのテu000f−ブル席。
2階もあります。
落ち着いた雰囲気の店です。
先客が何組もいて、とても繁盛しています。
寒い日でしたが、ここはやはりおろしそば550円税別を注文しました。
蕎麦は、おろしの入った出し汁が別容器で提供されました。
蕎麦は平打で太いです。
おろしは冬大根だからか辛味がなく旨味たっぷりです。
コシがありたっぷりと食べごたえがあります。
人気店の味です。
上玉子カツ丼が有名ですが、私が1番好きなのはちからうどんです。
だしのきいたスープにこしのあるうどんと香り高い焼きのりを巻いたおもちが入っていて最高に美味しいし、うどんとおもちでお腹が一杯になります。
寒い時期には、かやくうどんも体があたたまって美味しいです。
メニューがさまざまで迷いましたが、おろし餅そばを頼みました。
今までそばに感動したことはあまりなかったのですが、本当に美味しかった!もちも重たくなく、さらっと食べれるのでオススメです。
ぜひまた訪問したいです。
越前そばはシンプルなので、二杯注文している人がいました。
辛めの大根おろしと出汁が一緒になっているつゆをかけます。
夏向きのさっぱりしたお昼ご飯。
親子丼も玉子とろとろで美味しかった😉
福井ではソースカツ丼が名物ですが、こちらはたまごカツ丼とお蕎麦が有名な昔からある名店です。
お伺いした時、外に2組4名が待っていたので、列の先頭の人にウェイティングノートもないと聞いて列の後ろに続いて並んで外で待っていたら、席は空いても特に店員さんの案内もなく、お客さんと入れ替わりで中に入ったら、お好きな席へどうぞーと言われちょっと戸惑いました。
1階席、2階席があり、後から来たお客さんが2階へ歩いていった(案内される訳ではなく、2階行くねーと言って歩いて行きました)のを見るとウェイティングは初めからなくてすでに空いていたのかも…。
案内の接客がないのでややこしかったです。
上カツ丼とミニそばのセットはとろとろ卵とサクサクカツが大変美味しかったです。
お腹いっぱいになるので女性が全部食べるには少々キツイかもしれないです。
カツ丼のうまさでは武生の「つる庵」と同じくらいうまいかな?カツの旨さでは見吉屋かな?ただ、卵のとじかたはつる庵が上かも?子供がカツ定食を注文してました。
肉厚で旨そうでした!
過去に何度か訪問するも…タイミングが悪く臨時休業にあたって食べれなかったお店今回こそは!と訪問やっと食べれましたぁーーー!次から次へとひっきりなしにお客様が入って来る地元の人からも人気のあるお店かなり昔にケンミンショーで観てから福井に仕事で来る度に行きたい行きたい!と思ってたした。
他の店の越前そばとは違って?辛子大根ではなく、普通の大根?だからなのか?辛さもなく…凄くあっさりと美味しくいただけました。
この夏の暑さに最高です。
で、もう一つの看板メニュー?上玉子カツ丼のアピールも多かったので頼んで見たらボリュームが凄く玉子が、ふっわふわでした。
ただ、越前そば程の感動はなく普通に美味しい!って感じでしたが…大満足でした。
ご馳走様でした。
お蕎麦が美味しいお店です❗色々なメニューもあってお食事が楽しめます‼️今日はおすすめ定食Aを食べたあと、お蕎麦がもっと食べたくなり追加であげおろし蕎麦を食べました‼️
一見、街中にある蕎麦屋ですが、カップルや家族連れから1人客までお客さんがひっきりなしに来るのは名店の証拠でしょう。
上カツ丼はサクサクのかつの上に、卵を何個使っているかわからないほどの大きくてフワフワな卵焼きが乗っています。
サクサクのカツの食感を出すためか、出汁は少なめ、玉ねぎも少なめに感じました。
卵とじのカツ丼ではなく、和風カツオムライスって感じです。
ただただ美味しかったです。
セットのミニそばもぜひ。
ただのかけそばかと思いきや、福井名物のおろしそばでした。
こういうセットだとお吸い物は付かない店が多いのですが、お吸い物もきちんと付いていました。
特筆すべきは注文後のサーブの速さ。
駅から徒歩5分。
素晴らしいですね。
ここの玉子上かつ丼が大好きでよく来ます。
来店の間隔がよほど短くない限り、玉子上かつ丼セットしか頼まないくらいです。
もちろんおろしそばもおいしいですね。
4.5越前おろしそばの名店。
セットメニューもある。
福井駅から歩いても そう遠くはない。
接客も良い。
但し 昼時は混雑する。
【出張グルメ】駐車場あります。
お勧めの定食Aを食べました。
ソースカツ丼とおろし蕎麦のセットですが、付け合わせの手作りのポテトサラダやきんぴらゴボウも美味しかったです。
そばは珍しく平打ち?幅広な麺で弾力もあり個人的には美味しかったです。
汁もさっぱりと優しい味で、大根おろしは全然辛くなかったです。
ソースカツ丼は、ソースの味がはっきりしているも、しつこくなく、程よい濃さで良かったです。
カツも柔らかく美味しかったです。
次の来店したときは、うどんを食べてみたいと思います。
(たまごかけのカツ丼も美味しいらしいです)
福井に来た時は、以前はヨーロッパ軒。
最近は駅構内の店でミニソースカツ丼とそばのセットを食べてましたが、玉子とじカツ丼とそばのセットをいただきましたが、大変美味しかったです。
加賀フルマラソン前に良い店に出会えました。
市街地にあるから普通のお蕎麦屋さんとあなどってはいけない。
とにかく麺もつゆも天下一品なのです。
「こだわったお蕎麦屋さんをきどるお店」よりもはるかに群を抜いて美味しい。
県外客に自信を持ってお奨めできる越前そばの優良店です。
私が一押しなのは、冷やしたぬき、たまごカツ丼などなど。
県外ナンバーの車がズラリならぶのを見ても実力福井一番店なのです。
初めて食べました越前そばおろしがのった蕎麦はとてもサッパリしていてどれだけでも食べられそう。
ソースかつとのセットで頂きましたがカツも美味しかったです。
セットの蕎麦は量が少ないので次は単品で沢山食べたいです開店と同時にどんどんお客さん来てすぐ一階の席はいっぱいに。
二階席もあるみたいです。
冷房がしっかり効いていて汗だくな夏に嬉しいです。
おろしもちそば 揚げたお餅が乗っていて、私は大好きです。
蕎麦が美味しい!
とても美味しいお蕎麦です。
スタンダードなおろしそばが味わえます。
そばの香りが立っています、だしもいい塩梅です。
きつね丼もここでしか味わえない美味しさです。
おろしそば500円+税でした。
とてもおいしい蕎麦麺で、スルスルっと食べてしまいました。
蕎麦が来るまでかなり時間がかかったけど、その分おいしいおろし蕎麦を食べれたので満足です。
蕎麦麺がとにかく美味しい。
地元つるき蕎麦チェーンより遥かに上だと思います。
昼はとにかく混んでいるので14時~15時以降がベストだと思います。
私は地元民なのですが東京の同僚に教えてもらいました。
恥ずかしい限りです。
今回は私の大好きな天ざる蕎麦を注文しました。
麺が売りなのですが、堅さ・柔らかさのバランスがとても良いです。
天ぷらの方は、大海老が2本、かぼちゃ、ナス、さつまいも、大葉、私の大好きな しし唐が入っています。
薬味は(この地方ではよく使う 大根おろし) 他 ネギとワサビです。
麺露もとても良い風味を出しており、食べ終わった後は濃厚な蕎麦湯でFinishです。
1,500円でしたが、店員さんの対応も良かったので、それ相応の価格だと思いました。
又食べにいきます。
12月は年越し「そば」で込むので皆さんお早目に!
名前 |
越前そば見吉屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-23-3448 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福井市内は火曜日お休みのお蕎麦屋さんが多く、この日も火曜日でいつも行くお蕎麦屋さん数件お休みでしたので、Google Mapさんで調べて、近かったのでこちらでランチしました⭐ビジネス街?の裏道にあり、一瞬駐車場がないのかと焦りましたが、お店の裏手に3台ほど停められる無料駐車場がありました!お昼直前の時間帯だった為、待たずに入れました♪それでも1階は満席!2階はテーブル席が6卓くらい?ありありました私は・岩のりおろし蕎麦大盛り・玉子上カツ丼(友人とシェア)友人1・揚げもちおろし蕎麦友人2・越前おろし三昧まずお蕎麦、めっちゃ多いです!1人前が他のお店の大盛りくらいあります笑大盛りにした事をちょっと後悔しました…越前そばの醍醐味、辛味大根のおろしつゆはそこまで辛くはなく食べやすい感じです◎お蕎麦自体は、正直普通に美味しいかな?ぐらいでしたけど岩のりがこれでもか!!!って乗っていて、焼いたお揚げさんと岩のり、お蕎麦の相性が抜群でした( *´艸`)♪見吉屋さんオリジナルみたいですので、わたしはこれを全力でオススメしたいです◎玉子上カツ丼もこれまた大きくてビックリ!!!カツも分厚く、玉子もふわとろ、甘めのお出汁がやさしくてお腹いっぱいだったけど結局ペロリと食べられちゃいました♪笑とにかく次から次へとお客様が途切れる事なく入ってきていて、地元のサラリーマンやOLさん、ご家族連れに愛されているお店なんだなーと感じました(*^^*)好きなお蕎麦にミニ丼がセットできるメニューがあったら最高かな笑また他のメニューもチャレンジしにきたいと思います♪ごちそうさまでした☆ミ。