寝れればいいという場合は十分だと思う。
繁華街の中にある少々古いホテルです、100人規模のセミナー開催で利用しました。
福井にはこんな感じの講演会とかやれるホテルなど少ないんでしょうね貴重なのかもしれません。
写真撮るほどのホテルではない。
オススメはしません🙅♂️ただ寝るだけだったらいいかもです‥
場所は片町にあり飲み歩くには良い。
駅からは10分程度歩く。
建物は古臭いが不潔感はなく大浴場もあり居心地は良い。
ぷよぷよの出稼ぎゆにちゃん、まあまあ良く2回出した。
新しいホテルではありませんが清掃は行き届いている印象でした。
繁華街の脇にあるので、飲んだ後に泊まるにはいい場所だと思います。
かといってうるさい訳ではないので、観光で利用するのもありだと思います。
大浴場もあります。
ウエルカムドリンクは缶のウメジュースをを美味しく頂きました。
ランチに行きました。
日替わりとコーヒーですが、とても美味しく、ウェイターのお姉さんすごく愛想良いです(笑)
皇室も利用されてるようです!駅から近くて良い立地場所です!飲食店やコンビニも近くて、困りません!フロントの対応も素晴らしい!二階の大浴場も快適でした!また、泊まりたいと思います!
チェックアウトが11時までだったので、朝ゆっくりできました。
フロントの受け答えはとても良かったです。
有線LANはなく、フリーのWi-Fiのためセキュリティ的に気になりました。
空調は温度設定ではなく、弱、中、強のため個人の好みに合わせることはできません。
エコプラン(シーツの交換は4日ごと)で非常に安いため文句は言えないかもしれませんが、他のホテルと違ってベッドは外出したときのまま、歯ブラシなどのアメニティーの補充はありませんでした。
追記部屋の掃除はありませんでした。
それでも構わないのですが最初に説明してほしいです。
総合的に考えると数泊なら有りですが、長くなるなら考えものです。
施設的には古めだけど、特に不都合な店は無く、良かった。
今度時間があれば、2階のバーにも行ってみたい。
朝食は7時からだが、早く食べたと伝えたら翌日からシェフが早めに開けてくれてとても助かった 🎶ルート○ンのパートおばちゃんも見習って欲しいわ💨
福井駅周辺でおそらく最も安い部類のホテルで、部屋は何ら問題なく(値段の割には広くてキレイな方)、寝れればいいという場合は十分だと思う。
ロビーは妙に立派だった。
部屋のトイレはウォッシュレットではない。
大(中?)浴場は定員5名程度で浴槽も大きい方ではない。
福井駅からは徒歩圏内だが少し離れた大名町という辺りの地区にある。
系列グループがこの地区に幾つかあるらしく、落ち着けるホテル。
近くに(おろしそばやソースカツ丼など)この地区の名物を食べられる場所もあり、優れた場所。
素敵な雰囲気で落ち着いたロビーでした。
ホテルの近くは飲食店もたくさんあり便利な場所でした。
建物は確かに古いが、大事に使っている感じ。
古い故に部屋はアパホテルより少し広めかな。
大浴場は使っていないが、写真を見るとなかなか良さそう。
飯も食べていないので期待値を残し星三つ。
まぁ寝るには困らない宿です。
外観は古くさい感じがしますが、掃除は行き届いていてキレイでした。
何より、大浴場(小さめの)があるので、良かったです。
設備は新しくはないですが、朝食がおいしかったです。
研究会で使用。
ホテル自体はちょっと古めですが、天翔の間という会場は綺麗でした。
昔からあるホテル。
特に、コメントなし。
大浴場がAM2:00までやってる。
片町も近いので便利。
無線LANよくつながる。
夜の繁華街に近く便利だが部屋は狭い。
最低のホテルでした。
じゃらんにも書いてあるように、サービスという概念がないです。
エレベーターの場所を教えてくれないに始まり、間違った入り口から入ってしまったので、フロントまで従業員が案内してくれたのですが、その際、大きな荷物をもっているにもかかわらず、手を貸してくれませんでした。
また、フロントで支払いの際、予約日数を間違えられました。
周辺のお店のことを聞いても、あいまいな答えしか返ってきませんでした。
しかも、あるお店へ行って、閉まっていた事をフロントに伝えると、笑い者にされました。
サービスマンとして、最低の行為だと思います。
二度と関わりたくないです。
名前 |
福井パレスホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-23-3800 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歴史のあるホテルなので、清掃は行き届いていますが、綺麗とはいえません。
ただ、フロントの対応はすばらしいです。