季節に合った旬の料理を提供してくれますよ!
内幸町駅からすぐの場所にある「しまだ鮨」さん。
今回は、ランチのコースで利用しました!.2階にご案内していただきましたが和室の個室テーブル席でとても落ち着く雰囲気でした!.ネタは、毎朝豊洲市場と店主さんの出身地の博多、 九州全域から産地直送で仕入れているそう!どれも美味しかったのですが特に中トロは、口の中に入れた瞬間とろけて圧倒的な違いを感じました。
地元の先輩に連れてきてもらいました。
2回目の来店。
すべてが美味しいです。
お店の雰囲気もよく、大将も明るいので、接待なり、個人的な食事なり、楽しめると思います。
ランチで訪問しました。
一階はカウンター席、今回は二階の個室利用でした。
新橋のサラリーマンがガヤガヤしてるエリアなのに、とても落ち着いた雰囲気です。
お寿司もこちらの食べるペースを配慮してくださり、のんびりと美味しいお寿司を味わうことができました。
だた1つトイレの入り口が昔のままだと思うのですが、若い方にはちょっとわからない?と思われてしまう鍵のかけ方なので、トイレの扉も改装してもらいたいなと思いました。
それ以外はとても良いお店でした。
お魚はとても美味しいです。
それと、中々ないような名酒(日本酒)も置いておられます。
あと、お客様にご馳走になったので正確な値段は判りませんが、かなり高級なのは間違いないと思います。
お客さんとランチでの訪問です。
握り→小鉢、お椀→握り、巻物→軽いデザートでした。
個室でゆっくり話もできました。
もちろん握りもgoodでした。
大将のお話も面白く、ネタもサイコー!毎日行きたいです。
てっさ、クエ刺、クエ煮付け、牡蠣の茶碗蒸し、スッポン、松茸の土瓶蒸し、握りに至るまで、メニュー全て書ききれませんが、本当に美味しく、日本酒共々1年8ヶ月ぶりに堪能しました❗接客の中居さんも、気持ちの良いもてなしをしていただき、最高の気分で店を後にしました。
ありがとうございました。
雰囲気の有る佇まいで、季節に合った旬の料理を提供してくれますよ!お魚ももちろんですが、スッポンの唐揚げが酒の当てに最高でした。
大切な人と是非!
紹介者に同伴して頂きランチタイムに初めて伺いました。
赤酢が苦手な私は出てきた一貫目を赤酢と思い、参ったと思いました。
板前さんに「赤酢苦手だけどこれは美味しいと感じた」と言ったら「うちは黒酢です。
」と聞いて納得しました。
黒酢を使ったシャリは初めて食べましてが本当に美味しかったです。
仕事場近いのでまた行きたいと思います。
九州の寿司!鯨が食べられる!
侘び寂の世界、いいけどちょっと建物古すぎ。
九州 福岡市に源を持つ鮨割烹の店。
その食材は一流❗大将と補佐の職人の造り出す料理は素晴らしい。
九州の人間が保証できる。
その。
老舗にありがちな感じですね…ここ以上のすしは他にもあります。
高級寿司店ということで期待を胸に初来店です。
おまかせにぎりを注文しましたが、とてもボリュームがあり確かに値は張りますがこの内容でこの値段ならむしろお得なのではと思いました。
今でいうコストパフォーマンスが高いといったところでしょうか。
丁寧に握られた寿司はネタが輝いておりとても新鮮でおいしく頂けました。
カウンターにて。
とても落ち着いた雰囲気、気配りが行き届いている店員さん、そして主人。
今迄食べた中で、最高のお鮨でした。
また行きたいです。
九州出身の大将が握る鮨。
美味でした♪
お昼に行きました。
ランチは3,000円から。
(ご馳走していただいたのでいくらのかは不明)少しずつ握って出してくれます。
盃サイズ、雲丹いくら海苔の小どんぶり風は見た目も可愛く、海苔が甘みあり美味しかったです。
お昼からプチ贅沢させていただきました。
飛び込みでランチ。
5000円の “おまかせ” が想像以上のハイパフォーマンス‼️質、量、共に満足‼️店内広めのカウンター、2階に座敷、情緒ある佇まいに昭和を感じる。
7月4日(火)の夜は3年半ぶりに、内幸町にあるしまだ鮨へ。
今回、カウンター席で3人での会食です。
まずは乾杯!生ビールまずは先付からいただきます。
お刺身は、子持ちのシャコなど、珍しいものもあります。
基本は塩と山葵で、好みで醤油を、ワカメは酢味噌でいただきます。
撮り忘れましたが、他には中トロも。
四季の日本酒というメニューがあったので、そちらからオーダー。
白老 特別純米 無濾過生原酒 〔愛知県〕唐津のウニは、殻付きでそのままいただきます。
直前に割ったばかりで、トゲを触るとまだ動きます。
割って中を掃除しただけのシンプルな状態なのに、甘みと旨みが素晴らしいです。
平貝を海苔ではさんだ一品。
鱧蟹天吹 夏に恋する特別純米 〔佐賀県〕白子ネギマここから、にぎりがスタート。
ガリが新生姜という珍しいスタイルです。
イカ見た目から綺麗ですね。
新子この時期ならでの旬を楽しめるのはいいですね。
海老肉厚でしっかりしたタイプです。
そして、大好物が登場。
ウニ、イクラ軍艦から溢れんばかりの山盛りです。
赤出汁煮穴子フワッフワで、口の中でとろけます。
お新香デザートは、佐藤錦。
雰囲気のいいお店で、とても美味しいお寿司を、楽しくいただきました。
ごちそうさまでした(^_^)
ちゃんとしたお値段の、ちゃんとした鮨屋。
接待にも使える。
さすが新橋のお寿司屋さんです。
和室の個室で楽しい会話をしながら、美味しくいただきました。
二階のお部屋で接待は完璧。
九州出身のお寿司、ここは旨くて最高です。
お店の皆さまも非常に優しく笑顔です。
高級店でピカイチなのに人柄もいいので良かったです。
お手土産に巻物を最初に頼むのがいいと思います。
Gen has been excited and easy to anger his stuff. Pros:lunch is recommended. Cons:Dinner is so expensive. Abe san often has been visit to here. Let it be going .u might meet and go there.
Fantastic!
名前 |
しまだ鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3501-0411 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
美味しいお鮨とお酒を良心的な価格でいただけます。
個室とカウンターで値段違います。
個室でコースを頼むと山ほど料理が出てきます。
カウンターは大将が目の前で握ってくれます。
カウンターはお任せ2万からです。
ビールはマスターズドリームです。