うどん店あご、昆布など高級出しが美味さを引き立てる...
わかめうどん(大盛)640円+200円他人丼860円を注文!うどんは柔らかめで、優しい味のうどん。
味は薄め。
店は綺麗です。
本格だしが香る、うどん店あご、昆布など高級出しが美味さを引き立てる。
昔食べた、うどん本来の上手いスープが最高です!
昼時に通りがかり初めて行きました。
大衆的なうどん屋さんかな、、❓と思いましたが、、安くはないね、メニュー見るとかけうどんで580円なんで。
で、こんぶそばと白おにぎり2つ(900円)を注文、とろろ昆布なんて安いのにチョロしか入っとらんし、出汁もうどんもごく普通です。
好みもあるし、価値観も違いますのでそれぞれだと思いますが私はもう行かない。
初めてお店に入りました。
ごぼう天うどんを注文♪細かく切られたゴボウ白っぽく明るい衣に包まれたごぼう天が宜しい!ツユは出汁が効いて居て美味うござんす。
九州?福岡のおうどんらしく、フワフワでしたw
中央区小笹にある笹うどん。
お店横に数台置ける駐車場完備ですd('∀'*)お昼時は地元や仕事休憩のお客さんで賑わっています!ゆっくり食事したい方はランチタイムを少しずらして13時以降だとかなりゆっくりと食事が出来ます。
店内はカウンター、テーブル、お座敷があり、綺麗にされています。
親子うどんを頂きましたが、優しいお出汁に柔らかすぎない麺で、たっぷりの卵と鶏肉も相性抜群でほっとする美味しいおうどんです(o^∀^o)
カツ丼をいただきました。
大変美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
お店が清潔です。
接客が◎です。
子連れでも、気兼ねなく食事できます。
客層は様々。
隣に駐車場あり。
お昼どきでなければ、駐車できると思います。
ボリュームあります。
うどんだしがやや塩辛いかな。
カツ丼が美味しいなと思ったんですが、評判のお店だったんですね!
大衆的な町のうどん屋さんです。
お店は清潔感にあふれ、フロアは広めです。
前を通るとお出汁の良い匂いがしてフラフラと入店しました。
注文はカツ丼。
700円。
カツにお出汁がぎゅっと染み込んだタイプで熱々、美味しかったです😋スタッフの方々も感じが良くて気持ち良く利用出来ました。
是非また伺いたいです。
動物園の帰りに2歳児も食べれるうどん屋さんへ。
動物園からタクシーで810円で行けました👌お座敷があるのを調べて行きましたが、奥にある3つのお座敷は、すでに他のお客様がいたのでテーブルになりました。
ただ、子供用の椅子や食器などきちんと対応して下さったのでよかったです😊お昼12時前に到着し、12時過ぎにはもう満席になっていたかな👨👨👧👦お子様連れが多く、店員さんの対応を見てると常連の方も多いのだろうなぁと思いました。
よく聞く昔ながらの博多うどんかと思います。
柔らかめで、子供には食べやすそうでよかったです。
ちなみにお支払いは現金のみでした〜。
おつゆは好みですが、麺はコシがある方が好みですね。
あらかじめ茹でてある麺を温め直す程度です。
提供スピードと価格と店員の愛想は問題ないと思いますが、立地やお店の造りは良い方だと思うので無駄に期待値が上がっているとギャップ萎えする可能性あり。
丼もののクオリティは作り手によってバラつきあります。
支払い方法もせめてPayPayくらいは使えると助かるかなと思いました。
典型的な博多うどん麺、スメで食べるべき…(*´ω`*)モキュ
創業50年位になるのではないかと思う、昔ながらの博多うどんのお店です。
近隣エリアのファミリーやシニア層が通いつけの『小笹ソウルフード』。
優しいお出汁とヤワうどん、これぞ日常の博多うどんって感じです店舗は数年前に建て替えられて、シンプルで清潔感溢れる内装です。
メニューは、うどんと同じメニューでそばもあります。
かけうどん/そば440円。
丸天うどん/そば560円。
ごぼううどん/そば580円。
ご飯メニューは、定番のかしわおにぎり2ヶ220円。
丼ものの他にカレーライスもあります。
今回は、ごぼううどん580円・親子そば660円・ちらし寿司340円を頂きました。
うどんとそばのおつゆはとっても優しい味でゴクゴク飲めます。
ちらし寿司は、おばあちゃんが作ったような甘めの味付けです。
テイクアウト営業もされています。
(『博多おんな節。
』ブログ記事『【福岡】ごぼう天うどん・ちらし寿司・親子そば♪@笹うどん』より一部抜粋)【店名】笹うどん【住所】福岡県福岡市中央区小笹3丁目10-1
カツ丼が評判のお店です。
大変美味しいと思います。
駐車場もあります。
ファミリーからお一人様まで気軽に通える綺麗な店舗です。
初めて訪問、清潔そうな店内でした。
これ大事!!!
老舗なので楽しみに行きましたが味は正直普通でした。
出汁が効いていて良いのですが私には少し塩分が強く感じました。
麺も普通の既製品かな?後、お店はオシャレでキレイでした。
天丼とうどんのセット食べました。
普通においしかったのと、私が好きな味でした。
また、丼の米自体が旨かった。
炊き方がいいのでしょうか。
うどんと天とじ丼のセットをいただきました。
うどんの出汁はとても美味しかったのですが、丼の味付けは甘しょっぱいのが濃くて、ちょっとくどい感じでした。
好みの問題かな?でもセットでも920円、うどんだけでは6~700円くらいなので、気軽に入れます。
綺麗に改装されてから一度もいってないけど、なんかこじゃれたお店になった。
かっこいい外観。
新しいロゴ。
お客さんはあんまり入ってないのかな、と思ってたけど、週末とかは多かった。
うちから歩いていける貴重なお店。
お酒とおつまみがあるともっと嬉しい(^_^)
今回は福岡市中央区小笹3-10-1にあります。
笹うどんさんへ。
LUNCH利用です。
隣の100均に予定があって偶然にも寄れたお店さんです。
綺麗な外観ですね。
リニューアルされたようで創業は40年以上と老舗さんです。
肉うどん 640円を。
ネギは長めにもカットされています、麺は柔らかく博多うどん、色々と意見が分かれそうですね、出汁は優しい甘みを感じますね(#^^#)ごちそうさまでした。
特別美味しい訳ではないけど、博多の柔らかいうどんが食べたくなったら行くところ。
丼のセットがお得❗
最高の材料のみでとった出し、それに浮かぶ柔らか麺、うーんうまい!うどんにこしはいりません!この店の前、通りすぎるのは辛いですね❗
出汁は優しい福岡の味で、お店も綺麗になりましたね。
久しぶりに食べたのですが、麺が腰の無い所謂博多柔麺なのですが、何か違うんですよね。
別の方もおっしゃってますが、安いスーパーの麺みたいで、個人的には旨く無かったです。
美味しかった。
なかなか駐車場が空いていないので、空きがあるときは、必ずよります。
そばを食べました。
思ったよりも美味しかったです。
あっさりしたうどんで美味しいですリニューアルしてお店広く明るくなった(*^^*)昔からのパートのおばちゃんたちも健在。
うどんも美味しかったけど 呉だしが最高‼️
名前 |
笹うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-521-5060 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました。
スッキリとした鰹だしの効いたスープに柔らかくて優しい口当たりのうどん麺。
博多のうどんだなあと感じ美味しかったです。
肉うどんの肉は全然甘くなくて、ネギは小口切りのネギと、3センチ位の長さのネギが入っていて、どちらも食感が違って美味しかったです。
ちらし寿司は甘く炊いた椎茸がとても美味しく、添えられていたガリと酢飯の具合いとよくあっていて美味しかったです。
夫のイナリ寿司をちょっと食べましたが油揚げはスッキリとした甘さで黒ゴマのプチプチとした歯触りと合っていました。
全体的に上品なスッキリとした美味しさで良かったです。
家族連れも多く小上がりの畳の席があるのはいいなと思いました。
子供にはオモチャのオマケ?みたいなのをもらってました。
夕方訪問しましたが、年配の店員さんも親切ではきはきと仕事をされていて気持ちが良かったし、同じような年配の御婦人が1人で食べに来られたりしていて、幅広い年代に好かれるお店のようでした。