武生の老舗旅館で心癒す。
ホテル赤星亭の特徴
女将さんの優しい接客が心を癒やしてくれます。
部屋は旅館のような雰囲気で落ち着きます。
最新のバス・トイレ設備が整っていてとてもキレイです。
客室は普通に過ごすには全く問題ないです。
お風呂はゆっくり浸かれます。
ただなんと言っても最高なのは朝食。
お魚も汁物も小鉢も米も、全てが美味い。
本当に美味しいです。
ありがとうございます。
食後にコーヒーもついてくる。
女将さんの気遣いも丁寧です。
このご飯ために、出張時は毎回利用しています。
福井スタジアムが満車の為ホテルに車を置いてタクシー、電車、バスで行く事になりタクシーの配車や電車の事など親切丁寧に教えて頂き時間通りスタジアムに到着出来て本当に助かりました。
翌朝も早目の出発をお伝えしていたので気持ち良く出掛ける事が出来ました。
駐車場もたっぷりで、安心です。
スタッフの方に親切に対応していただけました。
閑静した町中にあるのでゆったりできます。
大通りまで300メートルほどなので、飲食店には歩いていけますよ。
泊まるだけならリーズナブルだと思います。
どう見ても浴場が一つしかないので男女共通なのかな?男女時間制なのかもしれないが、そこは不明?サウナ付きは珍しいが、室内は30℃程度だった。
外の温度と変わらんやん。
ライブ帰りに夫婦でお世話になりました。
老舗旅館ですね。
建物は古いですが、客室は改装してあり、畳の部屋もきれいでした。
(エアコンも新品でした)一番の驚きはあらゆるところの掃除が良くできてました。
大浴場もありますが一つのため、男女どちらかが入れます。
行った時は空いてたので、2人一緒に貸切風呂のように鍵閉めて入れました。
朝食付きプランでしたが、福井の家庭料理がふんだんに味わえて美味しくて、なんか朝からホッとする料理でした。
スリッパが昔風なもので浅いやつなので、靴下履いて歩くと階段など脱げるので危険です。
エレベーターがない(多分)ので、荷物を持って階段を上るしかないのが大変かな。
またそちらに行った際は利用したいと思います。
部屋はホテルというより良い意味で旅館朝食のみプランで泊まりましたが、おかずが美味しくご飯がおかわりし放題だったので箸が進む進む女将さんの優しい接客にも癒されました。
素泊まりでも値打ちあります昔ながらの良い風情がとても落ち着き癒されます(´`)✨
ホテルと言うより昔ながらの旅館といった風情でした。
女将さん?の笑顔の対応が良かったです。
ただ、大浴場が男女分かれてるのかよくわからなかったので部屋のお風呂に入りました。
ホテルではなく、旅館です。
市街地から外れているので、静かです。
施設は古い。
2階建てなので、エレベーターはありません。
Anexの部屋は、個別エアコンがついています。
大浴場は、小さめの銭湯みたいな感じ。
お湯と水の蛇口があるので、自分で調節する仕組みです。
立地は多少分かりづらいですが、グーグルマップのナビで着けました。
女将さんは流石プロだなって思える気遣いでした。
大浴場はシンプルな作りですが、小さいながらもサウナが付いてます。
二階のトイレは洋式でした。
ピカピカで気持ちの良いトイレでした。
一階のトイレは使ってないので分かりません。
朝食はこれぞ旅館の朝食!って朝食でご飯は福井が誇るいちほまれ♪ツヤツヤで美味しくてお代わりしちゃいました。
鮭の粕漬も美味しかったです、全国旅行支援が使えたので、コスパは間違いなく★5です。
武生駅前で飲み会のさいは駅前のホテルも良いですが、赤星亭で女将のサービスを受けるのもオススメです♪
とても素晴らしいホテルです。
武生にまだこんな良いホテルがあることが誇らしいです。
自営の飲食店を営んでおりますが、ご来店くださるお客様さまにもこちらをお勧めいたしますと必ずリピートされてます。
これからも色んな方々にご宿泊していただきたいです。
福井県への旅行で宿泊しました。
宿までは細い道に入っていかなければならず、ナビ無しだとちょっと分かりにくいかもしれません。
玄関は昔ながらの旅館という形で、スリッパに履き替えて入ります。
その際、履いてきた靴などは玄関に出しっぱなしになりますので、あまり価値のあるスニーカー等は履いていかない方が良いかもしれません。
部屋のキーは昔ながらの物理キーです。
室内の装備も昭和時代の装いとはいえ特別不便はありませんが、私が泊まった和室は今では当たり前のUSBソケットはありませんでした。
別途コンセントを持って行ったので問題はありませんでしたが、少し不便さを感じる方はいるかもしれません。
大浴場はありますが、コロナ対策の為か他人同士で同時に利用することができず、個別に利用する必要があります。
ただ、チェックイン時にも特別案内が無く予約表等も無いので、利用したい方は女将さんに確認しておいた方が良いかもしれません。
朝食はボリューム満点で、とても美味しかったです。
ご飯はおかわり可能で食後のドリンクも付いてます。
近くには大型のスーパーや飲食店も多くありますので、何か足りない物があったりしても大丈夫だと思います。
女将さんもとても親切にして下さり、穏やかに過ごすことができました。
女将の接客がとても心休まります。
朝食も焼き魚がついて、絵にかいたような理想的な日本の朝ごはんが食べられるのが最高。
お世話になりました。
朝ごはん最高でした。
部屋も綺麗、サービスも良くとてもゆっくりできました。
ありがとうございました。
部屋のバス、トイレなどの設備も最新でとてもキレイでした!
ここは、ホテルと言うより旅館の様な感じがする宿。
お気に入りは、お風呂も広々してて、フロントの対応も良く、🅿️🚗が広い。
お気に入りの宿です❗
武生では有名な老舗旅館です。
写真は朝食ですが、男性でも大満足のボリュームと美味しさでした。
女将さんもとてもイイ方です。
金曜の晩に泊まりました。
施設はおそらく歴史があるんだろうと思います。
部屋の鍵はオートロックではないので鍵をかける必要があります。
和室に泊まりましたが広くて清潔でした。
バスルームはウォシュレットつきのトイレとお風呂で、広々としてます。
大浴場もありますが男湯と女湯にわかれてはないです。
入り口入ると中から鍵をかけれるので家族で入ることも可能です。
朝御飯は品数が多く、とても美味しいです。
コーヒーもいれてくれて、とても良い朝になりました。
宿泊料金は、高めですがゆっくりできました。
接客対応も良く、館内も綺麗に掃除されていて良かった。
朝食7時〜。
大浴場あり。
全体に手入れが行き届いていてキレイ。
仕事利用で、風呂無し朝食付きの安い部屋でしたがトイレが和式以外に不便は無かったです。
急遽でしたが運良く連泊できました。
女将さんの対応が親切で安心して宿泊できます。
また利用したいと思います。
オススメです。
武生駅から少し離れていますが、静かで居心地の良い宿です。
家庭料理的な朝食も良かったですね。
また泊まりたいですね。
建物は古そうですが設備は整っていると思います。
おかみさんが明るい方でホテルにはない温かな雰囲気があります。
サウナを風呂のタイミングでつけといてほしい。
僕はまた利用しょうと思いますし、人間的に良い女将さんだと思いますよ。
風呂、トイレ付きを予約した方が1000円プラスだけどビジネスホテルよりよっぽど良いと思いました。
ここだけは、泊まっちゃダメ。
名前 |
ホテル赤星亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-22-3230 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

武生の住宅街にある旅館です。
武生駅からは20分ほど歩きます。
車の場合は建物の前に停めるスペースがあります。
今回トイレバスなしの部屋で予約しておりましたが、宿泊客が少なく無料でトイレ・バス付きの部屋にアップグレードしてくれました。
冷蔵庫やアメニティなど基本的にはすべて揃っております。
大浴場は1つ、男女共用です。
内側から鍵をかけられそうですが、特に鍵をもらうことはなかったです。
入り口の前にスリッパを置いておけば良いかと思います。
温泉ではないです。
朝食はとても美味しかったです。
かれいの焼き魚や野菜と鶏肉の炒めものなど温かい食べ物はすべて温かいまま提供してくれます。
ごはんは福井県産のイチホマレを使用しておりおかわりもできます。
食後はコーヒーか紅茶を出してくれます。
おかみさんの気配りが良く非常にゆっくりできました。