よくあるタイプのビジネスホテル。
駅前で迷いようのない立地。
部屋は狭いですが綺麗です。
部屋にロッカーがないのが少し不便。
朝食バイキングは会場がロビー前で狭いですが食事のバラエティーは多めで美味しいです。
子供添い寝無料なので家族四人ハートフルツインの部屋で一万ちょっと。
めちゃめちゃやすい!部屋も広い。
トイレも風呂も清潔で広かったです。
朝ごはんもまあまあ色んなものがあります。
ビジホではこれで十分です。
おにぎりは遅い時間になるとなくなってお釜にご飯でした。
福井〜石川の一人旅で立ち寄りました。
敦賀駅前の商店街通りに位置していて、立地面は申し分なしですね。
ホテル周辺に飲食店やコンビニが沢山あって、食事の選択肢が豊富なのが嬉しいです。
ホテル敷地内に立体駐車場も完備していて、周辺の駐車場を探す心配もありません。
朝食も無料で付いてくるので、コスパ面でも優れているなぁという感想を持ちました。
再度福井を訪れた時にはリピート宿泊したいなと思えるお宿でした。
お世話になりました。
浴槽、トイレが広めに設計されて使い易い。
朝食は高級食材を使用していないが、料理長の工夫が見られる。
りんご酢、スープ良い。
フロントはマスクを外していて、好感が持てる。
敦賀での滞在に利用しました。
ナンバリング的にはけっこう新しい方なのですが、他の東横インに比べ壁が薄く音が割と筒抜けのように感じました。
また11階建てと割と高層なのにエレベーターは1基のみで、朝食の時間帯などはもはや階段を使った方が早そうです。
土曜日ということもあって、シングル¥7
以前5~6年?と敦賀駅前は記憶に無いほど変わってました。
現社長の出版本買いました。
u003c女性がu003c一番輝ける----u003e。
女性目線からの心使いがあり,好きなホテル🏨です!
東横インですので、基本的には他の東横インと一緒です。
私は大浴場のあるルートインが1番好きなので、人によって感覚が違うと思うのですが、私的にはビジネスホテルは「ルートイン100点、グランヴィア90点、ヴィアイン80点、東横イン70点」と思っています。
東横インで、いつも気になるのは①壁が薄い。
②時計がカチカチ煩いです。
③朝食がショボいです。
今回の敦賀駅前も一緒です。
やはり、壁が薄いので、隣の部屋でテレビの音量が大きかったりすると聞こえますし、夜はイビキが煩いです。
隣の部屋の人は選べませんので、これはその時の運によります。
一方、掛け時計がカチカチいうのが気になって眠れません。
これもいつものことです。
私の場合は、申し訳ないのですが、時計の電池を抜いて、朝、時計の時刻と電池を戻すようにしています。
朝食は、東横インは、東横イン的な朝食なので、そう思っていれば問題ありません。
あとは、標準的な仕様ですので、安心して泊まることができます。
壁の薄さはどうに関しては、構造の問題なので、どうにかできる事ではありませんので、「東横インとはそういうものだ」と思って泊まれば心構えができているので、大丈夫です。
敦賀駅から見える東横イン。
内装も綺麗で部屋の中も良き。
早朝に散歩したのも良い思い出でした。
ただ、エレベータが一基なんだよなー。
コンセント多め。
シャワー圧まあまあ。
葬儀があり、弟が予約して料金も払って頂いていたのに…『予約聞いてありません❗💧』と…心配になり弟から連絡してもらったらホテルの手違いでした。
部屋は、きれいに掃除してあり、あまりにきれいなので自分の出したゴミ持って帰りました❗朝食もボリュームがあり、どれを食べても美味しかったです🤗また、行きたい‼️です。
大変お世話になりました🙏職員の方々にも挨拶も丁寧にして頂き、感謝です。
本当にありがとうございました🙏🤗💕
敦賀でお仕事に来ていて、ちょうど10数年に一度の大寒波に覆われ、急遽ホテルに2泊したいのですけれどと、電話したところ、心良く受けていただき、助かりました。
フロントの方をはじめスタッフの方の対応もとても気持ちがよく、2日間気持ちよく過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
朝食のバイキングも美味しかったです。
また、泊まりに行きますね~(´へωへ`*)
清潔でスタッフの対応もよく値段のわりに頑張っていらっしゃるなとは思うのですが、コストダウンの影響が快適性に出てしまっているのが少し気になります。
特にエレベーターは宿泊人数に合っていません。
あれはどうにかした方が良いのではないでしょうか。
東横インていうのは こう言うところなの?ムダを省くことは 素晴らしいと思うわよ。
その割りにはお値段高いわよ。
省いた分 お安くしなきゃダメよ!朝食のお弁当は 良かったわ。
葬儀参加の際、使わせてもらいました。
電話対応も含め、スタッフの方がとてもしっかりされていたと感じました。
部屋も問題なくキレイでした。
電子レンジと洗濯機、自販機一階で、各部屋に電気湯沸かしポットと小型冷蔵庫。
大浴場は無いのと朝食付きで、夕飯は近所のゲンキー他スーパーを使うとこ。
長期滞在の場合、一週間に一回部屋替えがあるからやや不便。
駅から近いのは◎泊まったシングルの部屋の広さは狭くはないが広くもない。
コンセントはデスクに2つ、ベット周辺にはデスクと反対の壁の下の方に2つ位で、ベットに寝て充電しながら携帯を見るにはそれなりの長さのケーブルが必要となる。
Wi-Fi完備ではあるが速度はあまり期待出来なさそうなので有線→Wi-Fi変換が良いかな。
お風呂は深さがあるのでしっかり浸かれます。
シャワーはお湯と水を調整しないといけないので多少面倒。
ドライヤーは、壁に据付タイプでかつコード長がそこまでないのとパワーが弱いので女性が乾かす場合は、持ち込んだ方が良いと思います。
朝食はパックに詰めてあり、ロビーで食べるかコロナ過ですので部屋に持ち帰って食べることができます。
エレベータが一基しかなく、朝は結構混雑します。
周辺に居酒屋さんやコンビニもあり便利です。
室内は清潔感がありました。
室内に空気清浄機があるともっとよかったです。
朝食はコロナ対策でごはんやカレーやおかずがパックに詰めてあり、室内に持ち帰り食べることができました。
周辺に、松本零士のモニュメントがたくさんあります。
自転車は輪行袋に入れれば部屋に持ち込みOKでした。
部屋もキレイで必要なものは大体あり、朝ごはんはロビーにパックに詰めて置いてあり、部屋に持っていって食べられます。
フロントの対応もいい。
ゴートゥーで泊まれば格安だし部屋も綺麗。
只、駐車場が立体なので車の出し入れが時間が掛かる。
敦賀はいつもホテルいっぱいです。
敦賀では立派なホテルだと思います。
朝食は少し少なく寂しかったです。
朝ご飯が無料サービス。
簡単な軽食だけど嬉しい。
連泊して、敦賀駅から電車で出掛けましたが、自家用車を駐車場に一日中置かせてもらえました。
当日飛び込みで利用しました。
シングルは満室だったのでツインに。
まあ寝るだけの広さ。
クローゼットもなく服などは壁掛け。
他ホテルにあって、こちらになかったのは、ファブ、ミネラルウォーター、マドラー…粉末のお茶はありますwコンセントは二口。
タブレット、持ち電など2人で利用するとかなり不便そう。
駅から近くてお安い。
ただし 人とうりは少ない。
東横インの通常タイプ。
受付は親切。
私忘れものをしましたが、電話をいただきました。
ありがとうございます。
ホテル前のメインストリート。
駅から神社まで、道路両側に、松本零士のヤマト、999のキャラクター銅像がならぶ。
近くには5分程度平和堂のスーパー。
ここが市内で一番人が集まっている。
いつもながらお値段手頃だし、駅から近いし、居酒屋さんも近所にあるしで文句をつけることがありません。
当日雪が降って寒い日でしたが快適に過ごせました。
便利なところにあるから使いやすいホテル。
車でも道がゆったりしている。
余談だが、敦賀駅は2017年現在で、いまだイコカが導入されていなくて、オレンジカードも販売されている。
駅員さんが改札口で切符に入鋏しているので、鉄道ファンにはお勧め。
親切丁寧朝食無料は最高ホテルの真横に居酒屋。
おいしい。
東横イン 綺麗な部屋だったが 上の部屋が やや騒々しい しかも 駐車場 は少なく 一番 嫌なのは 朝食会場が 狭い! 別に会場があったらしいが 案内が無い!一番 嫌なのは エレベーターが一機しかなく エレベーターが混雑は 回避出来ない ちなみに 身体障害者だと 考えたら評価は 0 である! 私は 身体障害では無いが車イスの方は 避けた方が良い! 安くても!
東横で困るのは、どこに行っても駐車場の案内が無い事。
ここの駐車場はホテルの裏に、タワー型のものがありました。
大きな車や背の高い車も、停めるスペースがあります。
朝食は他の東横とだいたい同じで、やはり不味いです。
ビジネスホテルの中ではとても綺麗な方のホテルだと思います。
朝食も価格(宿泊費に含まれている)を考えれば、まずまずです。
フロントの接客だけは少々残念なところがありましたが。
あと、エレベーターは1基しかないため、朝は少し時間に余裕を持った方がいいでしょう。
よくあるタイプのビジネスホテル。
ベッドのすぐ横にコンセントはないが、机に2つ、金庫の下に1つ、ベッドの後方部に1つあった。
ユニットバスはそこそこ広め。
バスタブは脚を伸ばして入れるくらいには大きい。
ベッドは固め。
必要なアメニティ(髭剃り・バスローブ・櫛)はフロント前から持っていくスタイル。
歯ブラシに限っては既に部屋においてあった。
朝食はエントランス前で食べることができ、おにぎりやパン、ミートボールや切り干し大根などが食べれた。
名前 |
東横INN敦賀駅前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-20-1045 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝食のバイキングは丁度いい量で良かったです。
インターネット、ワイファイあり、駅前にあり、夕食はイロイロありましたが、魚民にはいり、生ビール、酎ハイ、マグロ刺身、カツオ揚げ、餃子、串、お通し、これだけで4300円でした。
と雑炊がありました。
少し高いか?とおもいました。