長浜盆梅展も終盤でしたが観に来ました。
昔 僕の父が【盆梅展】に来たことがあり、当時の僕は『所詮盆栽やし…』みたいな感じで全く興味がなく、一緒には行かなかったのですが、約二十年の歳月が過ぎた今回、父が興味があった【盆梅展】に、息子と二人で初めてやって来ました。
感想はめちゃくちゃ良かったです✨イメージでは屋外で植木鉢に入れられた梅が飾られていると勝手に想像していたのですが、●歴史ある建物の中で、金屏風の前等に、かなり大きな盆栽が飾られていたり、●また、色んな梅が飾られていて、本当に綺麗でした。
小1の息子も「綺麗✨」と、言っていました😊その年によって、飾られる盆栽が変わるみたいなので、また来年も行ってみたいと思いました😌
初、盆梅展に行ってきました。
平日のお昼過ぎ😅ゆったり鑑賞できました。
植木の販売もされてて欲しかったですが梅は売り切れでした💦ゆっくりお茶🍵を頂き梅を愛でてきました。
建物もお庭も素敵です!盆梅展に初めて行きました!樹齢400年の梅の木、木は中身が抜け落ちで空洞で、樹皮だけのようなのにみごとな花を咲かせているのには感動いたしました❕見る価値大です🌟オススメします❕
長浜豊公園駐車場を利用し(三時間無料)、慶雲館へ徒歩二分くらいで着きます。
見たこともない枝ぶりの梅が可憐に、またはゴージャスに咲き誇り、迎賓館と言われる慶雲館に彩りが添えられ圧巻でした。
また早川鉄兵氏の切絵とのコラボも見事でした。
慶雲館の盆梅展素晴らしいの一言。
入場料¥800でも十分楽しめます。
建物内に入った瞬間、梅の甘い香りが💕💕💕300 株ほどあるものの中から、その時見頃のものを入れ替えているので会期中ずっと素晴らしい展示。
中でも樹齢400年の2mほどもある梅は圧巻!!!2階には、カフェや売店もあり切り絵作家さんとのコラボ展示も素敵でした。
現在R5.3.12(日)まで日本最大級の盆梅展が開催中。
スタッフの技芸員さんに少し説明を貰うとより素敵な鑑賞会へ導いてくれること間違いない。
玄関で靴を脱ぎ、ゆったりと屋敷の中を見て回ります。
二階では休憩室でお茶とお菓子をいただいたり、種類豊富なお土産を購入出来ました。
1時間あれば鑑賞出来ますので雨の日でも傘要らず、向かいの🅿️に停めて束の間の日本の文化の継承、樹齢400年生き抜いてきた樹木の誇らしげな姿に身を寄せひとときを過ごす価値もありますょ✌️
⬜️慶雲館長浜観光で宿泊した浜湖月で薦められて22.11.22に訪れました。
明治天皇が京都から船で長浜に着き長浜駅から東京に帰る1時間の待ち時間を利用して食事休憩される為に建てられた所です。
綺麗な庭園を眺められる大広間が魅力ある所です。
紅葉が素晴らしい時でした。
又、盆梅展の時期でも再来したいと思います。
入館料500円 長浜駅から直ぐですね。
玉座の間⤵️説明板より明治天皇、昭憲皇太后の御休憩所として 建設された本館は、尾州産総檜の書院 造りで、二階には両陛下を迎えるために 「玉座の間」が設けられました。
現在は埋め立てられていますが、建設当時は 南側と西側が琵琶湖に面しており、二階から の眺望はすばらしいものでした。
東側に伊吹山 や霊仙山などの山々、南西側には広大な琵琶 湖が一望でき、当時の新聞に「美麗壮観同地 に冠たるものなり」と記されています。
このほか、襖絵や欄間、梅の形をした照明器具 など建設当初のものが残っています。
慶雲館庭園⤵️説明板より明治四十五年二代目浅見又蔵氏が、明治天皇の行幸二十五周年を記念して整備した庭園。
地形に大きな起伏をつけた立体的な構成と、巨石を用いた豪壮な意匠が特徴です。
明治天皇が琵琶湖と伊 吹の山々の眺めを絶賛したと伝えられるように、雄大 な風景の取り込みが意識されています。
平成十五年より本格的に、庭園の復元整備をおこなっています。
この庭を作った京都 の植治、七代目小川治兵衛は、平安神宮庭園 の造園や桂離宮庭園の 整備をおこない、近代 造園の先覚者といわれ ています。
3/5盆梅展を見に行きました。
個人的に梅の盆栽は大好きなので期待を裏切らない内容です。
樹齢400年 不老に一目惚れしました(笑)とにかく自分の目でみるのが良い。
長浜浪漫パスを買えばお得に観光出来ます(1200円)盆梅は明日3/10迄ですが5月は長浜さつき盆栽展があります。
長浜は奥琵琶湖の中でも秀逸の町だと思います。
特にこの盆梅展の時期をお勧めします。
慶雲館そのものも庭を含め美しいのですが、樹齢1000年の梅を筆頭に、年代物の梅が並ぶ姿はこの催しならではの圧倒の美を感じます。
丁度一日をかけてゆっくりと散策できる街並みなので、電車旅、ドライブで楽しんで下さい。
長浜城、黒壁スクエア、最古のJR駅舎も残っています。
長浜港から竹生島へのクルーズもできるので、存分に非日常が味わえるかと思います。
2021.2.14 盆梅展の夜間鑑賞で訪問。
決して規模は大きくないが、雰囲気良く癒やされる。
JR長浜駅から徒歩10分以内。
中に入ると良さがわかります。
静かですよ。
春先は盆梅展が毎年開かれてます。
明治天皇が湖国巡幸で大津長浜間の鉄道連絡船を利用された際の休憩施設として建設された。
気品漂う建物である。
今年(令和3年)で70回になる長浜盆梅展。
長浜駅近くの慶雲館で毎年この時期に開催されている、湖北に春を告げる行事です。
慶雲館は明治天皇が行幸の時に立ち寄られたお泊まり場。
慶雲館という命名は伊藤博文という由緒ある場所ですが、私は小学生の頃には格好の遊び場になっていて暗くなるまで、ここでかくれんぼをしたものです。
盆梅というとお年寄りの趣味みたいに思われますが、なんとも立派な梅がみられ、梅の概念をいい意味で壊してくれます。
何百年もの間咲き続ける生命力の強い植物なのです。
また梅の香りが会場一杯にほのかに広がり、優雅な気持ちで見ることが出来ます。
会場の真ん前に駐車場がありますが、ここは代金が取られます。
少し西に行った所にある市営の駐車場は3時間まで無料です。
場所も広いですし、是非ともこちらの駐車場にお停めになることをお薦めします。
第70回長浜盆栽展に行きました。
貴重な建物と手入れの行き届いたお庭、切り絵作家の早川鉄兵さんとコラボされた展示も独特の世界感と梅がマッチして素敵でした。
慶雲館の入口を入った瞬間 梅の甘酸っぱい香りが漂って来ました。
昼間の盆梅も素晴らしいのですが、今年は盆梅と切り絵とのコラボだったので夜間のライトアップに行って来ました。
ライトアップ される事により風情がより一層感じられました。
そして 春も いち早く感じる事が出来ました。
心が癒されました‼️
入場料 ¥330豊公園駐車場から歩道橋を渡り、徒歩5分程度ですあまり広くはありませんが、綺麗で落ち着いた庭園ですまた紅葉の時季に訪れてみたいですね。
庭が美しいですね。
明治天皇が京都に行幸された時に立ち寄られたそうです。
お迎えするために整えられたとか。
とにかく全てが品よく豪華に作られています。
庭園をゆっくり眺めて心が落ち着きます。
明治天皇の長浜行幸に際して、地元のお金持ちが建てた迎賓館です。
昔のお金持ちは凄いお金の使い方をするなあと感嘆させられるものの、明治天皇がここに滞在したのは一時間におよばず、昼食後すぐに名古屋へ移動したとのことです。
泣けます。
庭園も建物も立派ではあります。
ただ、熱海の起雲閣のような生活感に根差した「こだわり」は感じられません。
正直、金と時間をかけてわざわざ訪れるほどの魅力は感じなかったのですが、長浜駅、長浜港のすぐ近くでもありますし、空いた時間にちょこっと立ち寄るのであれば良いと思います。
梅の香りに包まれながら見る盆梅に圧倒されます。
京都の北野天満宮より間違いなく格上。
これだけのためにわざわざ長浜に来る価値あり。
ランチは、名物の鯖そうめんで決まり。
建物やお庭がステキです。
盆梅展では、樹齢数百年の梅からパワーをいただきました!梅の香りに癒されます。
2020.3来館盆梅展開催中に訪れました。
入館料は800円ですが、「長浜浪漫パスポート」を購入すれば、1000円で慶雲館の他に指定された15施設のうち4施設(長浜鉄道スクエアや海洋堂フィギュアミュージアムなど)を回ることが出来ます。
他の施設を併せてめぐるのであればおすすめです。
盆梅展は写真撮影自由、庭にも自由に出られたのでゆっくり楽しめました。
梅も七部咲き~満開のものが多く、とてもきれいでした。
新館二階にはお茶席や物産販売所があります。
私はきゅう肥と白餡を梅の葉で包んだ「盆梅」を購入しました。
長浜盆梅展も終盤でしたが観に来ました。
樹齢400年の梅の木は見事でした。
二階では呈茶もされてます。
抹茶@500、抹茶(菓子+信楽焼の抹茶碗付)@1000長浜盆梅パスポート@1000で入場しましたがパスポートはお得ですね。
毎年盆梅展の時期に訪れています。
(1月末~3月頭)何度来てもこの、盆梅越しにみるお庭が美しい。
盆梅も美しく匂う。
良い展示です。
盆梅展に行ってきました。
要は盆栽の梅ですが、正に手塩にかけた梅の木が一足早い春を感じさせてくれます。
中には樹齢数百年なんていう木もあります。
花期によって鉢の入れ換えありますので、3月までの期間、長いこと楽しめます♪
長浜盆梅展に訪れました。
門から家までの間にも盆栽が配してあり、期待を高めます。
中に入ると早速大振りの盆栽が迎えてくれます。
樹齢250年とかざらにあるんです。
素晴らしい盆栽で、圧倒されます。
一月から三月まで開催されているのは、梅の種類によって開花時期が違うので、開花を迎えるものを順に展示されるからですね。
一度だけでは勿体ないし、まだ展示されていない盆栽も見たいのでまた訪れたくなる場所です。
2500円から買えるので、これを機会に盆栽を初めたくなりました。
かつて明治天皇が行幸された建物であり、一時的に滞在にする為に建てられたものだそうです。
更に庭園の方は国指定の名勝庭園に認定されており、とても見応えがありました。
きちんと手入れされていて、綺麗な景色を楽しめました☆僕の訪れた時には1階の方で盆梅や書の展示がされていました。
また2階にも上がることができ、そこでは明治天皇の玉座や犬養毅の大書などを拝見できます。
落ち着いた空間の中で、ゆっくりと和の美学に浸ることができました。
長浜の観光には最適な場所だと思いました☆
毎年、盆梅展が行われます。
樹齢400年など素晴らしい大きな盆梅がズラリと一堂に会します。
会場中に甘い梅の香が漂います。
梅の香りがたち込めていました。
お庭が美しく立派でした。
昔の建物や照明器具が素敵です。
新しく施設を足されていましたが、ティストが違い残念です。
盆梅展見に行きました、雪の積もった庭園と相まって綺麗でした。
まだ咲いていないものもありましたのでまだまだ楽しめると思います。
明治天皇がやって来るということで、大慌てで作った館。
現在では庭園が有名で一般後悔されている。
駐車場が無いのが難点。
無料で停めるなら市民プールの駐車場がお薦め。
入館料は200円。
春には盆梅展も開催。
館内では係員の方の詳しい説明も聞ける。
明治のモダンな内装品が見所か。
庭園はあまり良く無い。
名前 |
慶雲館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-62-0740 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
見事な庭のある慶雲館でした。
よく手入れをされ、雑草もなく、落ち葉も殆どなく、管理されている方々に大切にされているのが、感じられました。
建物については、私の知識がなく、何も言えませんが、庭の木の美しさ、石の美しさは行かれる価値があり、建物の各部屋から見える庭は、色んな姿が見えると思います。
是非、二階からも見られる事もお勧めします(_ _)