昨年10月初旬に利用しました近場でゆっくりマッサー...
昨年10月初旬に利用しました近場でゆっくりマッサージなど堪能した後に遅めの夕食に向かいました。
皆さん、最初のスタートで一斉に食事されたせいか自分達が着席して2巡目のビュッフェを選びに行った時には、人もまばらでゆっくりと選んで食事できたので、焦って最初に行かないのがお勧めです。
チェックインも早めに対応して貰え、部屋の掃除が終わり次第、入室など柔軟な対応が好印象でした。
アルコールに関しては好みの問題かと思いますが、自分的には普通でした。
願わくば、せっかく酒所と自ビールで有名なので追加料金でも良いので提供があると嬉しかったのと、ソフトドリンクは夜間でも提供して欲しい所です。
部屋はリノベ済みのを選んだので真新しく満足でしたし、眺めも最高でした。
電車移動と言うこともあったので、朝食にもワインと軽いアルコールは揃えて欲しかったですね。
ともあれ、全体的には満足なので3月に再度訪れます。
前とさらに比較して良くなっていることを期待しています。
夕食のビュッフェは質より量という感じで味はいまいち 朝食はよかったがアルコールがほぼなく👎風呂は種類が全くなくスーパー銭湯レベル エレベーターは収容人数と相まってたったの3台で待たされるし五つ星?笑って感じのホテル 全体的に都会のおしゃれが田舎すぎてまだ通用されてないんかなって印象 これで10万飛ぶのキチィー
フロント、ラウンジ、大浴場などの共有スペースはリノベーションされて綺麗でした。
話題のラウンジサービスや部屋からの琵琶湖の風景もふくめ、お値段から考えるとコスパ良いと思います。
お部屋自体は前身のホテルのものをそのまま活用しており、築年数相当の古さを感じました。
部屋自体は清潔に保たれていたと思います。
インターネットは会員用wifiは非常に快適なスピードで提供されています。
琵琶湖畔にたたずむホテル集合エリアのひとつ。
もと長浜ロイヤルホテルで、ダイワリゾートのブランド再編により現在のネーミングになっている。
長浜駅西口から豊公園を通り抜けていけば歩いて10分弱のところにあるが、送迎バスがあり時間帯や天候次第ではこちらを利用すると便利。
総じていうと「老舗のリゾートホテル」。
客室内は少しリニューアルを検討しても…という箇所はあるが、ひととおりそろった設備やスタッフの接客レベルはさすがといったところ。
自動的に駐車料金がついてくるプランで車利用でない場合は、料金相当の金券がプレゼントされる。
施設内の支払いに充当可能で、それでお土産を買っている人をちらほら見かけた。
琵琶湖観光でこちらに宿泊しました、まず感じたのは全体的に綺麗でそんなに古くはないのかな?と感じました。
10階に宿泊しましたが琵琶湖を眺める事ができる良い部屋でした。
温泉は内湯、外湯共に広々としてゆっくり楽しむことができました。
食事は朝、夕共にバイキングで和洋中の料理が数多くありますし地の物も食べれたので◎でした。
令和4年の1年間に4回利用させていただきました。
今回夕食を近江牛懐石にしました。
味は悪くないですがシッカリし過ぎな感じ。
テーブル席で周りに他のお客さんもおられる中での食事でしたのでもう少しテンポが良くしていただきたい。
朝食は今までになく密状態でバイキングの品数も減っておりサービスの低下を感じました。
受付の対応もですが、全体的に今回は「このホテルに何があったの?経費節減リストラ?」感で終わった旅行でした。
多少の古さは感じます。
駐車場は500円かかりましたが、その分 館内で使用できる500円クーポンをもらえたので、売店で使用しました。
琵琶湖側の部屋ではありませんでしたが、暗くなって到着しましたし、朝食会場や廊下からも琵琶湖は見え、私は問題ありませんでした。
朝食、私はしらすが美味しかったです。
大根おろしと共にしらす丼にしていただきました。
慰安旅行じゃ祝賀会じゃあってやってた古き良き時代のホテル。
フロントのホテルマンと風呂の受付のおばさんとの落差ありすぎ、朝食もひろーーい会場でゆったりとコロナ対策はしていたけど内容はありきたり。
頑張ってください。
コロナの関係かはわからないがとても安価で宿泊出来ました。
しかも部屋をアップグレードして頂き感謝です。
とても景色は良く、琵琶湖のほとりを散策して温泉に浸かりました。
また利用します。
建物が古いが故に趣きがあって逆に良かったです。
鮒寿司美味しかったです。
部屋のバスが狭いですが、大浴場があるので問題なし。
大浴場は広く、露天風呂もあるので気持ち良かったです。
琵琶湖が すぐそこなので、朝 散歩するのに最適です。
長浜駅からお城の方に歩いて10分くらい。
日本桜百選に選ばれてる長浜城公園を抜けると、1番大きなビルがホテルです。
琵琶湖湖畔に建っており、エレベーターホールから見える琵琶湖は、最高です。
このホテルの良いのは、大浴場がある事。
露天風呂は温泉でした。
狭いユニットバスだと、疲れもとれませんよね。
旅行会社経由でネット予約して、朝食付きでマイカー応援プランで2泊しました。
チェックインから30時間停められます。
(通常500円)JR長浜駅より送迎バスも有ります。
チェックイン時は、消毒と検温をされてました。
温泉があるのでここにを選びました。
洗い場が広くて、露天風呂が温泉としてありました。
サウナもありました。
温泉は、熱くはないが、後でポカポカするタイプでとてもあたたまりました。
温泉の洗面所は、女性にとって嬉しい化粧品等は充実していました。
朝食は最近珍しくViking形式でマスク、手袋着用でとる形式になっていました。
種類も多かったです。
お天気にも恵まれゆっくりさせて貰いました。
客室のお風呂も広く 使い勝手が良かった。
窓からのロケーションも全室オーシャンビューで気持ちいい‼️
大きな組織を感じていますか。
接客やサービスも丁寧で嬉しいです。
チェックイン時の検温などは欧米顔した女性スタッフが丁寧にしてくれました。
昨夜から4連泊する予定です。
グランデフロア ツインルームで展望良くWifi、 有線Lanあり。
T-falのポットがありがたい。
コンセントか少なく、ベッドの枕元に無いのが不便。
1階大浴場サウナは現在使用不可。
内風呂は変わり湯でした。
露天岩風呂が 夜のライトに照らされ 明らか湯の花ではない、ホコリ髪の毛が浮いてました(ギャー!) 私は「垢風呂」とか「無循環ろ過温泉」と勝手に呼んでますが 四隅が特に目立ちました。
ガッカリ。
しかも温泉成分は薄いです。
ほとんど白湯。
温泉施設宿泊して初めて朝風呂入らず。
残ねーん!朝食会場はまずビニール手袋をはめてドリンクコップをとり、皿や小鉢が乗った大きなお膳を自分で運んで席につく方式のようですが、朝イチはまだ用意が出来てなくて席に運んでもらいました。
30分後の入れ替えがうまくいかず、重いお膳をおそるおそる運ぶお年寄り、お茶コーヒーを取りに行く人、片付けるスタッフが大混雑★ 出入り口が一ヶ所なので余計に密なのと 高齢者にあのお膳を運ばすのはどうかなー?景色は素晴らしいです。
先日、宿泊させて頂きました。
大型台風がくる(台風10号)ので、急遽長浜へ変更。
以前から旅行を企画していたし、皆の仕事の都合もあるので今回は行きたかった…近江牛と松茸の宿泊プラン❤最初、量が少ない…松茸いらんから肉増やせ…と思ったりしていましたが、なかなかの量でした。
ただ、17時半からの早い時間からの食事だったからなのか、提供されるペースが早すぎる!!!サプライズの誕生日ケーキも幹事の私が居ない間に出される!!部屋も狭い。
部屋のトイレも轟音。
何かの記念に宿泊される時には遠慮された方が良いかと思います。
ツーリングで伺いましたが、バイクがどこ止めて良いかわからなかった。
名前から共同浴場と思い込み、また鉄泉を久し振りに味わえるとわくわくしてましたが、立派なホテルで1200円となかなかの料金取られました。
成分表を見ると毎分100リットル近くでてる割におそらく内湯にはなく、露天風呂だけだと思いますがチョロチョロと申しわけなさそうに流れてました。
伊香保や有馬のような鉄感はなくて、ただ何となく温泉な感じはしました。
勝手に先入観を持ってしまって申し訳なかったです。
スタッフの対応は立派なホテルだけに立派でした◎
日帰り入浴もできるホテルの大浴場といった感じ。
バスタオルも貸し出してくれるし、シャンプー類もちゃんとある。
ただ、ホテルのフロントからだいぶ奥に行かないとたどり着かないし、内装はちょっと古びてるかも。
露天風呂もあるが、琵琶湖のすぐそばにもかかわらず琵琶湖は見えない。
お湯は良いのでちょっともったいない感じ。
温泉が後もあったまって良い感じの泉質です。
露天風呂の上から、水がポタポタ落ちるのと、露天風呂の温度が少し上がると、さらに良い感じです。
気持ちよかったです。
フロントで、支払いをして入りました。
長浜市を、簡易な旅行として訪れる方にはリーズナブルな御値段で、宿泊出来ます。
建物の中には、温泉施設もあります。
長浜城や、琵琶湖にも近く立地条件は、良いと思います。
日本の桜名選100選にも、選ばれている公園内に、建物があるので桜の咲く時期に訪れるには、最高です。
最寄りの長浜駅から、結構な距離がありますが、専用バスでの送迎をしてもらえます。
excellent view
名前 |
Grand Mercure Lake Biwa Resort & Spa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6743-6550 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回は子連れで利用をさせて頂きました。
建物と室内は古いという印象でしたが、なんだかかえってそれが落ち着きました。
食事会場は広いので、待ち時間が発生するということはなさそうです。
ベビーベッドも2台あり、お借りすることができました。
ラウンジは人も多く、賑わっていた印象なので、子連れでも利用がしやすかったです。
夕食朝食共に大変美味しかったです。
お酒も飲み放題、朝食夕食付きでこの値段は本当によかったです。
ありがとうございました。