バス停から2〜3分のところにあるので便利な場所でし...
東京と比べたらとても安くたくさん食べれます。
リブと県民ステーキを頼みましたが、県民ステーキ(赤身)の方が圧倒的に美味しかったです。
石も何度も変えてくれるので、最後まで熱々で食べれます。
レトロな雰囲気にヒップホップの音楽がとても似合っていました。
店内は肉の匂いが満載なので洋服は車に置いた方がいいと思います。
夕飯に伺いました。
17時オープンですぐに行ったのですんなり入れました。
Cセットとハンバーグも食べたかったので追加で注文しました。
お肉はどれも柔らかくとても美味しいです。
ご飯もスープもサラダもお代わり無料。
ドリンクも飲み放題!お値段も良心的。
自家製のソースも刻みニンニクもお肉に合う最高でした。
ご馳走様でした。
バス停から2〜3分のところにあるので便利な場所でした。
金曜日の18時に行きましたが先客が1組だけで空いてました。
口コミ通り食堂の雰囲気です。
県民ステーキとハンバーグのメニューにして、ライス、サラダ、スープ、ドリンク、箸、フォーク、ドレッシング全てセルフです。
それらはおかわり自由です。
ごはんの硬さは好みがあると思います。
今日だけかもしれませんがかなり柔らかめでした。
スープは美味しかったですし、ドリンクはコーヒー、烏龍茶等も選べました。
メインの県民ステーキは柔らかく美味しかったです。
次行くなら県民ステーキだけか、他のお肉との組み合わせにしようかと思いました。
食べすすめていると焼き石が冷めてきてジュージュー言わなくなりますが、店員さんがちょうどいいタイミングで別の熱い焼き石を持ってきてくれたので嬉しかったです。
沖縄有名なジャ○キーステーキや8○よりだんぜん美味しかったです!お肉の質がなによりも美味しい!筋もなければサラダ、ご飯、スープ食べ放題♪特にスープは筋肉かな?のスープであっさりなのにしっかりした味で最高です!写真はAセット。
ハンバーグは味は普通なのでお肉のみでもいいかもしれません。
ハンバーグのミンチも質は悪くなくゲップも胸焼けしませんでした!リピート間違いなしです!
おおざっぱな食堂のような感じだが、ステーキはさっぱりしていて美味しい。
バイキング形式で、野菜、スープが食べ放題なのがいい。
県民ステーキをいただきました。
駐車場もありますが混んでると道路脇で待つ事になります。
お肉はレアの状態できますが、丸い石でさらに焼く形で自分好みの焼き加減で食べる事ができます。
お店の名前と同じ県民ステーキを注文しましたが、お肉はとても柔らかくておいしかったです!飲み物、ライス、サラダ、スープも無料で自由に追加できます!糸満市の方に来たらオススメのお店です!店内も広いです!近くのホテルに宿泊の際はぜひ寄ってみてください。
スープも美味しいです!
天井高め、席も広めで過ごしやすい。
お肉も美味しいので、食べに行って欲しいステーキ屋さんです。
飲み物、ご飯、サラダがセルフで食べ放題なのもポイント高い。
メインのお肉を注文して、ご飯とスープ、サラダ、飲み物(沖縄のお茶、アイスコーヒ、水)はセルフサービスおかわり自由でした。
とっても美味しかったです。
地元の人が行くお店なのか、キロ売りの商品もありました。
ビッフェ形式でサラダとスープ、ご飯が置いてありますが、清潔感はありません。
置かれたサラダはとても素朴なものでドレッシングは一種類でおかわりしようと思わないサラダ。
お肉は美味しくいただきました。
タンステーキも美味しかったです。
タンステーキ150g ライス、サラダ、スープ、お代わり自由で1890円位でした。
早目の17時位だったのでので空いていて安心して食べれました。
お店と同じ名前の県民ステーキが1番のオススメで、柔らかくて旨味が強いお肉を堪能できます。
ニンニクに課金して犯罪級にすることも可能〇
ごはん、サラダ、スープは食べ放題。
肉は噛みごたえのある弾力性。
ワサビは、50円かかるけど追加した方が美味。
コスパ的にはオススメかな。
グラム数多いほどお得です。
一番安いステーキセット1000円を食べた。
二日前に食べた沖縄チェーン店のお店の一番安いステーキセットより、値段は安くて美味しかった。
お得に美味しく食べたいのらココがいい。
ここは安くてうまい!お茶碗なのか汁椀なのかわからない器がまた良き。
🏠から車で2分ぐらい所に有ります!!店内はアットホームな雰囲気で‥セルフサービスとなってます😁なんと!!ステーキ300g・1680円‥スープ・サラダ・ライスが‥食べ放題は嬉しいです😄お値段もリーズナブルで牛肉も🐮柔らかくてっ美味い😁お持ち帰り・ティクアウトにも大変・喜ばれました😄令和3年1月2日(土)
沖縄のステーキ店の中で1番好きかも。
「県民ステーキ」400gをいただきました。
超レアで鉄板に入れられたお肉を焼き石に乗っけて焼きます。
ちょうどいい時に「石持ってきましょうかー?」と声かけもあり、大変美味しくいただきました!ソースよりも塩コショウをかけて食べた方が美味しかったです。
スープとサラダとご飯とソフトドリンクは食べ飲み放題です。
スープが美味しかったなぁ〜。
ここまで庶民的なステーキ屋は知らない。
だが、今までで一番感激だった。
想像以上に肉が美味く焼かれている。
まあ、沖縄はレベルが高い。
アットホームな感じで入りやすい。
そして、木曜日はカットステーキ1000円の日!原価ギリギリらしく、ライス、サラダ、スープなどは最初の1回限定で200円追加しないとお替り自由にならないけど…最初に山盛りすれば問題無し!牛スジのスープは具沢山で、これだけで飯が食えるレベル。
また行くよ〜!
2020年1月に沖縄観光で平和記念公園~ひめゆりの塔を訪れた後の昼食時に利用しました。
沖縄旅行に行った友人がオススメしてくれたので、滞在中に行きたいと思っていたお店です。
沖縄に行く前は現地に着いたら肉三昧だ~とか思っていたのですが、ステーキ屋さんの数が多すぎて実際はどこへ行けばいいのか判らなくなってしまったので、こちらのお店を教えて貰って良かったです。
前評判通りお肉も美味しく・ご飯・スープ・サラダ・飲み物(コーヒー等)はお替り自由でお腹いっぱいになりました。
訪問時は調理場に2人、給仕してくれる女性が一人でしたが、給仕の方の感じがとても良くて気持ちよく食事出来ました。
次回沖縄に再訪できるかどうかはわかりませんが、沖縄にまた行くことがあれば立ち寄りたいと思います。
ごちそうさまでした。
気取らないステーキ屋さん。
セルフサービスのライス、サラダ、スープのおかわりがフリーなのもありがたい。
スープにライスを入れて食べるのがgoodですよ!
2019年12月20日に訪問。
ジャッキーステーキハウス、ステーキハウス88など、ステーキ激戦区の那覇にあって、コチラはリーズナブル&ハイ・クオリティーで頭一つ抜けている。
オススメはアグー豚のステーキ。
肉厚の切り身でも柔らかく、あっさりしているので女性でもペロリと食せるはず。
また、ごはん、牛のテール・スープ、サラダは食べ放題。
お茶各種、コーヒーも飲み放題。
テール・スープの濃厚かつあっさりとした味付けが実に素晴らしい。
3年ほど前に初めて訪問した時は、もっと肉が大きかったような記憶があるが、今のクオリティーでも5スター確定。
開店当初を知る者としては、中華系の観光客で賑わう現在の姿に複雑な気持ちを抱いてしまうが、これも人気店がたどる宿命か。
那覇でリーズナブルにステーキを楽しむなら、まずはコチラをオススメする。
地元の人が、かなり利用しています。
400g以上のステーキをたのむと 焼石を3個使うことになります。
忙しいときには、少し頼みづらいです。
ここは沖縄に行かれるなら絶対に行くべきだと思います、早めに行かないとすぐに満席になるそうです、あとスープが絶品です、ステーキは赤身ですが本当に美味いし脂がちょっとねーなんて方にも本当の肉の旨さが味わえます、九州にも出来てほしいです、いき○○ステーキよりもお勧めです、肉も柔らかいので歯が弱い方も大丈夫だと思います、焼き加減は丸い石の上で自分で焼けるので好きな焼き加減に出来ます、本当にここはお勧めですよ(*´・ω・`)b
美味しいです👍。
お店の方も明るく親切❗リピーターになりそうです😁。
牛ハラミ、牛タン、アグー豚、ラム、ハンバーグがとても手頃な価格で楽しめるステーキ好きにはたまらないお店。
ライス、スープ、サラダは食べ放題。
特にスープはおかわり確実の旨さ。
もう少しアクセスがよければ☆5。
安く美味しい赤身のステーキハウスです。
サラダ、スープが食べ放題なので肉に飽きた時の箸休めには最適。
焼き石で自分で焼くスタイルですが冷めるのが早く何度も交換してもらうのが面倒なので星-1
名前 |
県民ステーキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5262-1487 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

沖縄旅行最終日、空港へ向かう途中「県民ステーキ」といういかにも沖縄ローカルのステーキ屋さんといった店名に惹かれて来店。
客層を見ると観光客向けではなく地元の方に愛されているお店という印象。
中はまだレアの状態のステーキを鉄板に乗った熱々の石の上で焼きながら食べる最近よくあるスタイル。
石は何も言わなくても店員さんが時々来て交換してくれる。
親切だ。
店の中央にはごはん、スープ、サラダコーナーがあり、セルフで食べ放題。
肉質は赤身で筋や脂身もなく、柔らかく美味しい。
若い店員さんはイケメンでしかも丁寧で優しい接客。
東京の飲食店の浮かれた学生バイトに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。