市役所の駐車場に止めて さくらトンネル見学駐車場か...
朝早く行きました。
健康保険と年金の窓口にいた少し年配の女性が親切で解らない事にも物腰の柔らかいお話の仕方で感じ良かったです。
市役所の駐車場に止めて さくらトンネル見学🌸駐車場から すぐ さくらトンネル行けます!数件しか出店ありませんが、ちょっとの散歩には、いいかもしれませんね🎵
豊川市役所の駐車場が車をとめやすくて、利用しやすいと思いました。
建物周辺は樹や緑が多く、季節もあってか、木のにおいがしていいです。
昔と比べてみたら、対応は良くなっています。
親切丁寧です。
豊川市役所防災センター一階市民研修室で行われている、衆議院議員総選挙最高裁判所裁判官国民審査期日前投票に行ってきました。
空いているかと思っていましたが大変混んでいて入り口までいっぱいでした今までこんなにいた事は有りませんでした。
宣誓書を書かずにきた人が多くいて混雑の一因ではないかと想われましたけどなんとか投票することが出来ました。
建築課に行きましたけど対応はキチンとして良かったです😊
電気自動車の充電が無料でできます。
平日と休日で受付場所が違うので注意が必要です。
90%まで入れられます。
防災センターは誰でも見学出来ます。
ここで防災の勉強するのも良いかもね。
マイナンバーカード申請する人が、たくさんいる中でも、親切に教えてくれて、良かったです。
マイナンバーカードの発行を請けに行きました!職員の対応は優しく丁寧でした‼️
町内放送が多すぎる...多いと3日連続...。
東京から仕事で引っ越してきてしばらく経ちますが、町内放送の存在には驚きました。
しかも隣町とかでは町内放送無いんですね。
僕は仕事が遅い時間で夜中に帰ってくるので起きる時間も遅いのですが、町内放送で早朝に起きてしまい、放送の音量も大きい為、耳に残りその後もなかなか寝付けずに寝不足で体調不良になる事もしばしば...放送の音も、用事で朝方に風呂に入っていた時にシャワーを浴びていても放送の音が聞こえるくらいの音量です。
(風呂場に窓は無し)現在はスマホも普及しているので、連絡網ではダメなのかなぁ、と思いますが、昔からずっとやってきている事をそう簡単に廃止するという事も難しいでしょうし、僕がそんな事を言うのもおこがましい話かとは思います。
しかし、市町が発展すれば人口は少しずつ増え、規則正しい朝方ばかりの仕事ではなく、夜に仕事をする人も増えてくると思います。
夜勤体制の医療やパトロールする警官やそれに伴う警備、夜の飲食店や遅くまで営業する商業施設や24時間のお店。
新しい事を取り入れて、古い事も残すというのも、ある程度臨機応変で対応してほしいなと、職場の同僚も他府県から来た人が何人か居るので、そんな話をしていました。
いつか市役所や町役場の方の目に止まって、町内放送の音量や時間帯など、ご考慮頂けたらなぁと願って書き込みます。
💥以前より気になったのですが⁉️南大通りの派出所の近くの看板【豊川市民病院】の道路案内版はいつまで⁉️つけて置くのですか⁉️すでに八幡駅に移動したのに、撤去になっていません❗️不思議ですね⁉️派出所の近くなのに警察の方々も気がつかないのですか⁉️《はくよ庵》の前にあります。
知らない方々は迷って事故になりませんか⁉️
議会の傍聴に初めて行きました。
独特な雰囲気で頭に入ってこなかった。
Wifi繋がりにくくて苦労しました。
WiFiがありますよw親切に教えてくださる方もいれば少しイラっとする職員もおられるような我慢すれば数分のことなので気になりませんね。
充電器借りるには窓口にいかなければならず、不便。
追記2018年2月中まで工事で使えないと・・・4か月も使えないって。
そろそろキレイな庁舎で仕事をして貰いたい。
いろいろ削減努力をされていますが、気の毒になります。
ゆるキャラが入り口に鎮座。
建物は古めかしいが建屋内の配置は見易いと思います。
名前 |
豊川市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-89-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて1人で行きました。
道に慣れてなくて不安でしたが無事に着くことが出来ました。
市役所の方も とても丁寧、親切、気さくでホッとしました。