令和6年8月12日参拝少し高台にある神社です。
二葉山麓七福神めぐり、仙台東照宮から徒歩約10分程で菅原道真公が祀られている尾長天満宮に到着します。
境内には登竜門や合格の木など流石に学問の神様らしい神社です。
撫で牛も門をくぐったところにおります。
七福神は寿老人が祀られています。
神社手前の急坂が少しキツいですよ~
梅が咲いていると言うことで訪れました。
広島駅の北口から近く、駐車場もありますので便利です。
梅がきれいでした。
周辺は神社巡りもできてゆっくり散策するのにとても良かったです。
急な坂を上がった所にあります。
御朱印をいただきたくて、9時30分頃に伺ったのですが社務所が空いておらず、誰も居ない模様…早い時間は空いてないかもしれません💦仕方なくかえりました泣。
廣島七福神の一つだから参拝者もあるのかな?という感じで、あまり目立たない、神社でした。
階段が急で、お年寄りは無料かも。
高台にあるので、夜行けば夜景が眺められるかも。
御朱印は、おきがみで300円。
受験生の皆さんが、志望校に合格されることを願って、お参りしました。
天気もよく、見張らしもよくご利益頂けそうでした❗
参拝をした祭、宮司さんにお祓いをしていただけました。
お祭りの日だったみたいで、たくさんの人で賑わっていました。
都会の中とは思えない鄙びた印象のお宮の境内で、秋祭りの神楽を観賞。
上中調子神楽団の神楽囃子と、キビキビした美しい若者達のの舞姿を堪能させてもらった。
一昨日行ってきたけど、手洗い場の水が無かったんですね。
境内に神主さん、巫女さんの姿なく本殿の扉が開いてました。
いいのか!?人が居なくてとは思いましたが参拝後の景色は絶景でした(笑)
学業の神様です。
景色のいい高台にあります。
広島駅北側にあって、東に国重文の國前寺、西に広島東照宮があります。
原爆投下により國前寺は爆風による被害はありながらも現存、広島東照宮は倒壊のうえ焼失して戦後に再建、ここ尾長天満宮は倒壊しつつも焼失は免れたはずですが、社殿は戦後になってから建てられたもののようです。
拝殿に至る石段までの坂道は結構な勾配であり、ゆえに境内からの見晴らしはいいのですが、わざわざ見に来るような景色でもありません。
広島駅からはアクセス至便につき、旅程の合間にちょこっと立ち寄るには良いと思います。
広島駅から10分くらいの学問にご利益がある神社です。
合格祈願に訪れる人が多いですねコロナなので牛は撫でることができません。
尾長天満宮の随身門です。
参道の石段の途中にあります。
寛永17年(1640)に建立されたそうです。
2019年 11月参拝。
広島駅 周辺に ある 道真公を祀る お社です❗ 細く 急な坂を 上るとありました❗境内は、こじんまりとしています。
が…願い牛も、居ましたし…、合格の木❓等もありました❗随身門… 道真公と清盛の諸説など…歴史深い。
御朱印を 戴きに来ました❗社務所に、宮司さんも、在中していました。
こちらは、書き置きタイプを 戴けます❗快く 戴け 気持ちよく 参拝出来ました🎵駐車場は、鳥居から 少し上がった所に10台程 止められましたよ❗
学業の神様、菅原道真公が奉られている神社です。
受験生や就活生に人気。
近くにいくつかの神社仏閣があるので、散歩がてら巡ってみるのもいいかも。
眺望が なかなか良いです。
御朱印は 書置きを頂戴しました。
狛犬も見事です。
ここは 登竜門があり その先の祠に 自分の歳だけ 棒で叩くと ご利益があるといふ ものがございました。
これからが楽しみです。
(笑)
名前 |
尾長天満宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-262-2679 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
令和6年8月12日参拝少し高台にある神社です。