近くの小学生、園児を見守るおじぞうさん。
私の前の家のおばあさんが毎朝お参りをされていました。
そのご利益かどうか99歳までお元気でした。
旧田端村にあった飛び地「関口」の住民が280年ほど前に建立したとされるお地蔵様。
毎月24日には子孫の方たちが供養絵をされているらしい。
お地蔵様に面した南北の道は「鎌倉みち」、東西の道は「馬橋みち」という室町時代の古地図にも載っている古道です。
幼児の時から祖母に連れられて阿佐ヶ谷に行くときは、いつもこの細道を通っていきます。
そしてお地蔵様に必ずご挨拶。
木造だった屋根もしっかり修繕・整備され、いつもきれいにされているので地域に愛されているお地蔵さまなのだと心が温かくなります。
(近所の方、ありがとうございます)
杉並区梅里中央公園の近くにあります。
お地蔵様としては大き目なものになると思います。
綺麗にされてるし屋根もあるしとても大事にされてそうですね!
住宅街の街角にあるお地蔵様です。
梅里中央公園を見守るように立って居られます。
見守ってくれています。
近くの小学生、園児を見守るおじぞうさん。
名前 |
関口のお地蔵様 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.1 |
酔っ払った帰り道ですが、必ず手をあわせます。
何で関口という名前なのかは(昔、ここら辺は関口と言われていたらしい) よく分かりませんが、笠地蔵世代なので無碍には出来ません。
屋根がきちんとあるので笠も手ぬぐいも要らないでしょう。