昭和の香りする昔ながらのオモチャ屋さん昭和生まれの...
15年ぶりに来てみたら、まだやってました。
昔よりかなり品数が減っています。
数少ない駄菓子屋、頑張って欲しいです。
接客のこと書かれてますが、昔からこんな感じなので、そんなに気になりませんでした。
好き嫌い分かれると思いますが、物静かでゲーム好きな店主さんです。
小さな店ですが、駄菓子やプラモデルが売ってます。
子供にありがたいしプラモデルの塗料が、売っているのがなによりありがたいです。
少し寂れてますホコリが被っているものが多かったですね掘り出し物は多いですけど駄菓子も多数。
昭和の香りする昔ながらのオモチャ屋さん昭和生まれの海田町民が子供の頃に憧れた場所現在、二代目?息子さんがされてるようですねお父さんの頃からのファンですので今後も頑張って欲しいです。
今回は息子の松井初デビュー機関車トーマスを選びました。
古くからあります。
昔のプラモやおもちゃが売っています。
また、お菓子も売っています。
でも、店主は、接客が悪い。
古い玩具店。
いい意味で古い感じで、駄菓子やプラモデル等の玩具を扱っている。
アナログでノスタルジックな雰囲気。
道路沿いにあり、駐車場が見当たらなかったので、大きな車は駐車が厳しいかも。
模型豊富、年代物少々。
モデルガン、ラジコン少々。
電子ゲーム類は買い漁られていると思われる。
名前 |
松井玩具店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-823-3291 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駄菓子や多少のおもちゃプラモデルがある😌いつまでも子供達のオアシスであって欲しいですね✨