市場は12時で閉まりますが食堂五右衛門は14時(オ...
あまりにも美味あまりにも最高土曜日の11時頃なので並ばずにスッと入れましたウニ丼と迷いましたが海鮮丼を注文種類が多く、どれも厚いネタでした。
なんもかんも美味かった店員さんは愛想良くてハキハキと接客してくれて、注文時も会計時も笑顔を見せてくれました。
おかげで気持ちよく済ませられましたまた来ます。
雰囲気はシンプルで男前な食処ですがお刺身定食や海鮮丼は色々なお刺身が所狭しと盛り付けられお腹いっぱいになるほどお刺身を食わしてくれます。
腹ペコモンスターには救世主的な店かな。
オマケにご飯はお代わりし放題!あら汁は最高!料理をもって来てくれた女将さんもスレンダー美人な感じでこれならご飯がガンガン進まない訳がないでしょう。
因みに、お刺身定食のお刺身は分厚くてプリプリでお値打ちに感じました。
(¥1700)
久しぶりに『五右衛門』さんにて朝ご飯。
お盆休みと言う事もあってお客さんが多くて結構待ちました。
注文はもちろん海鮮丼。
人気だからかいつの間にか1500円から2000円に金額が上がってました。
ただこの美味しさなら喜んで。
出てきた海鮮丼は、いつも通り大量のお刺身が乗っています。
鮪、烏賊、いくら、甘エビ、カンパチ、ハマチ、サーモン等々何種類入っているかも分からない程ありました。
山葵を醤油で溶いて掛けてから頂きます。
ご飯が見えないのでまずはいくつかの刺身を。
もうこの時点で美味しい。
ご飯が見えたらご飯と刺身を一緒に。
これもめちゃくちゃ旨い。
うま過ぎて一気に完食。
いくらが沢山入っているので、最後はご飯といくらのコラボで。
最初から最後まで美味しくて最高でした。
刺身定食をいただきました。
値段は1,700円でご飯のおかわりは無料です。
新鮮な刺身でボリュームが多く、ご飯のおかわりでちょうど良いバランスでした。
美味しくいただきました。
土曜ランチでの利用、私は刺身定食(1400円税込)、連れは朝刺身を食べたとの事であら煮定食(700円税込)を頂きました。
刺身はハマチ、サーモン、白身三種(真鯛の上下身、ヒラメ)、マグロ、イカ、トビウオ、甘エビの9種どれも新鮮と感じました。
あら煮も絶品で骨を出す皿が付いていますが、必要無し全て食べられる煮魚で味も良し。
とても満足の出来るランチとなりました。
また是非伺いたいお店です。
お昼ご飯をいただきました。
エビ盛りを食べたかったのですが、時期が違うため無かったので、刺身定食をいただきました。
ここならではの、色んなお刺身が食べれて良かったです。
白ごはんは一杯無料なので、男性もお刺身だけではって方にも、良い量になると思います。
周りの方も、刺身定食を頼まれてる方が多く、12時越えると行列が出来ていたので、昼前に行かれると入りやすいです。
市場は12時で閉まりますが食堂五右衛門は14時(オーダーは13時30分まで)まで開店しています。
刺身定食・海鮮丼がおすすめです。
大食い自慢の方はびっくり丼に挑戦してみてはいかがでしょうか?30分で完食すると10万円が頂けるそうです。
おかみさん曰く18000円でゆっくり美味しく食べたほうが幸せに成れるそうです。
魚が新鮮で美味しい!あら煮は骨まで柔らかく全部食べられます。
値段も観光地にしては安いと思います。
入り口で売ってる惣菜も、定食を頼めば中で食べてOKで、言えばレンジで温めてくれます‼️
小浜市のお魚センター内にあるお刺身処 五右衛門さんです。
お刺身定食は、新鮮な魚で、質、量共に最高です。
ご飯もお代わりが出来てお腹が一杯になります。
三連休の二日目、朝6時から営業してるという事で、朝ごはん食べに行きました。
すると刺身類は売り切れたのか?あら煮か焼きサバ定食しか無いと言われあら煮を選択。
骨まで柔らかく美味しかったです。
ご飯お代わりもできます。
が、朝の時点で刺身類無いって?あり得ないだろ…。
ワンコは入れません。
平日の1時過ぎだったのでお客さんは少なかったですが、休日とかはけっこう混んでる感じです。
大きいテーブルが4台ぐらい?混んでる場合は相席になると思われますが、感染予防対策などはしてない感じです。
お値段の割にはちょっと(個人の味覚の問題です)
週末だと店の外で待ち客が出る人気店。
平日に訪問して刺身定食(1400円)を頂きました。
ネタの種類も多く、さかなのあらで出汁をとったと思われる味噌汁が付いてきます。
平日はスタッフが少ないようですので、調理に時間が掛かります。
せっかちな方は予め知っておいたほうが良さそうです(^_^;)
とても美味しかったです。
奥さんがお刺身定食で私は海鮮丼を食べました。
無料のご飯大盛は頼まなかったですが、ご飯に対して具材の量が勝つくらいたくさんのっていて満足です。
日曜の10:30頃訪れましたが少し待ちました。
私達の後は列が出来ていました。
待ち客の行列といい、店内での料理が提供されるまでの時間といい、消毒液もないし、席は密状態であるし、とても危険。
刺身はいわいる高級魚では無く普段口にしないような魚である。
値段は安いと思うけどそういう刺身だから安く提供出来るんだろうなぁ。
でも決して旨くない訳ではなく、美味しいとは思うので、空いているなら再訪したいなぁ。
コロナが少し落ち着いた連休2日のお昼と言う事で、かなりの賑わい。
1時間程待って着座。
海鮮丼、連合いは甘海老丼を注文。
ネタは新鮮で美味しく頂きました。
しかし、ご飯が炊きたてで冷まさずネタを乗せてあった為、しばらくするとネタが暖かくなってしまい、食べている終盤には食べるに苦戦しました。
忙しい最中では難しいかもしれませんが、少しだけ配慮いただくと美味しくいただけるなと思いました。
ご飯大盛りも値段据え置きの1500円(税込)たまの贅沢でコスパ良し。
心強い庶民の味方です。
常連さんらしき方々は、あら煮定食でご飯お代わりを堪能されておりました。
14時頃に、訪れたので追加で急ぎ炊きしたのか?海鮮丼 ごはん粒が、イマイチ(><。
)芯まで、炊けていなく、表面がベチャベチャでした。
イクラは、漬けなのか?非常に辛い。
刺身はとてもボリュームがあり、美味しかった!値段も安い。
お店は決して派手さはないけど、また、行きたいお店てす。
本当はかねまつにいく予定だったが、まさかの臨時休業で予め候補にあったこちらで食事。
刺身定食を注文したが、他の方のクチコミにあるように美味しいし刺身の種類も多くボリュームもある。
ご飯のおかわりも無料なので、お値段以上に満足できた。
星4つなのは店員さんが接客は一人しか居なくて、自分を含め他のお客さんも店員を呼ぶのにかなりタイミングを見計らっていたことと、美味しいけど、もう少しネタに甘味があればと思ったから。
豊橋からきて、口コミを見て行きました。
がっかりでした。
こだわり持ってる人は少しダメでした。
回転灯も消灯しており、閉店しちゃったかな?と思わせるたたずまい。
嫌いじゃないです。
閉店30分前でしたが我々が座って満席になりました。
若干愛想不足な女将と気さくな感じの大将、えぇ雰囲気のお店です。
¥1500の海鮮丼、安すぎて心配ではありましたがオーダーしました。
心配御無用。
安い理由は魚屋さんが営んでいて、ほぼ地の物を使っているから。
なので地物ではないウニ丼やイクラ丼などは他より割高に感じます。
でも安い。
量もフツーにあり満足です。
次回は買い物にも行ってみたいです。
若狭フィッシャーマンズワーフ の 向かいに有る、小浜水産食品センターの 右端?(フィッシャーマンズワーフから見て)に 有ります。
星3つの要因は、減点1は 常連様かナァ?タバコふかしながら 入って来ても 問題無しで 喫煙可能❗狭い店の中 非常に ケムタイです😨もう一個の減点1は 箸が短い😅 俗に言う 洗い箸!(エコで良いです) が、 箸と鯖が 名物の 地域で 箸が非常に短い❗後は ご飯が マズイ ❗ 古米 古古米? お代わり自由 (但し一回のみ)と なっていますが、チョッとネ~😞これが 減点2❗で 星3つです。
しかし 刺身定食 普通の居酒屋で お造り盛り合わせ の 三人前は あるナア😄(味噌汁とご飯 お漬け物で1,400円)焼鯖定食 デカイ 焼き鯖 が 片身 丸々 あって 生姜醤油 が 良く合う😄(付け合わせ鉢2個と味噌汁 ご飯 お漬け物で1,200円)付け合わせ鉢 も 中々良いです❗
漁港に面した食事処です。
朝早く開いているので利用しやすいです。
刺身定食がボリューム満点で味も良いのでお勧めです。
名前 |
お刺身処 五右衛門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-52-5586 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 6:00~14:00,17:00~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元市場の海鮮丼、新鮮で美味しすぎました。
この価格で提供はすごすぎる。
店前で売っている惣菜も買って持ち込み可能なので、それもお勧めです。