廃寺となった元黄檗宗法泉寺の山門です。
法泉寺牌楼門(山門) / / .
廃寺となった元黄檗宗法泉寺の山門です。
牌楼門という中国式の建物で町文化財。
天啓公園の一部として保存されています。
扁額は開山梅嶺和尚の書、柱にかかる一対の刻字(対聯)は渡来僧の竺庵浄印の書。
門内に伊藤東涯の詩碑があるとのこと(三重県の文学碑)だが、見当たらず。
勢國見聞集に詩文あり。
・天照山 梅嶺 印[梅嶺之印][□□□□]・入經総門汪澤碧水涵天影登欽喜地遠近青山繞梵園 黄檗竺庵書 印・印。
名前 |
法泉寺牌楼門(山門) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宝泉寺の山門は多気町の文化財になっています 天啓公園の一角にあり階段を上るとブランコや滑り台等があり子どもらが遊べるようになっています。