大手の有名ブランドは大概揃ってます。
サンエー 浦添西海岸パルコシティ / / .
大は小を制す^_^デカすぎぐらいでかい!雨の日☔️は、一日中パルコシィティで過ごせる。
最初は、どの位置にいるか分からず迷子に(;_;)フードコートから、海を見ながらの🏖食事は、素晴らしい。
新しい店舗もたくさん入っていて楽しい。
子供達も行方が・・・ただ、平日は、混んで無くて、ゆっくり散策出来ます。
^_^途中 途中にベンチが設置されていて、ゆったりと廊下幅もかなり大きく取ってあります。
ファミリーで来ても、カップルで来ても楽しめる作りとなっており、安心してウインドーショッピングが出来ます。
もう少し、英語や中国語表記を更に充実していただければ 有り難いのですが^_^
丸亀製麺、1日の半額デー、最高です。
フードコートは窓際のオーシャンビュー席がとても気持ち良い。
フードコートのソーキソバはお出汁がかなりしょっぱくオススメでないかな。
1日あってもまわれないかも…
Hu0026MとZARAに1番近い駐車場はシネマゾーン(青)です!!シネマゾーンから食品館まで遠いのがマイナスポイントですがそれ以外は新しくて綺麗だし、フードコートも景色がいいので好きです♩
旅行の最終日に訪問しました。
サンエースーパでクーポンが一部使えるので寄ってみました。
土産屋さんよりも価格も安いので大体のものが購入可能です。
2階のフードコートではオシャンビューの席もありますので休憩に使うのも良いと思います。
無印とUNIQLOに用があったので行ってみました。
とても大きなショッピングモール。
車停めるのも一苦労。
とても混んでました。
沢山のお店が入ってるので楽しいですね◎目の前は東シナ海。
夕陽が綺麗そうですね。
反対側は米軍のキャンプキンザー。
お客さん、外国人の方多かったような気がしました。
新しくて広くて良い。
週末は全ての駐車場が埋まるほどの密状態。
駐車場は暑さを我慢して屋上や一階の那覇より駐車場に行くと止めやすい。
車停められない時は30分はウロウロする羽目になりますので注意!!
色々な、お店が有り、1日で、まわれませんでした。
中を歩くだけでも楽しく、欲しかった物も買えました。
先日は、5名で会食出来る所を探して和風亭を利用しました。
沖縄は、車で行って駐車場が有ると安心して出掛けれます。
その点パルコシティーは、いいですね。
海が見えるロケーションも素晴らしく、あまり人もいないのですか浦添の干潟は、海洋生物の宝庫、親子連れには実は穴場スポットでもあります。
潮見表で干潮のタイミングを調べて出掛けると良いでしょう。
実は近くには、シュノーケリングのスポットもありますよ。
車で行ったけど駐車場🅿️も広く良いことだと思います。
海が見えて最高です。
店内も広く歩きやすい。
今回は、ランチとペットショップでの買い物。
行きなれたカルディが有ったので嬉しかった。
観光客としても楽しめます。
店内はとても広く、多くの店舗を見て回る事が出来ます。
休日は特に混んでいるので、早めに出発した方が良いなと思います。
フードコートは、アクリル板が多数設けられ席同士の間隔が空けられていたので、感染対策がしっかり行われていたと感じました。
そーばぶるという抹茶ドリンク等を販売している期間限定の店の抹茶ラテはさっぱりとした味わいで美味しかったです。
食品館の品揃えは沖縄で最大級だと思いました。
鮮魚と精肉コーナーには部位についての分かりやすい説明がされたポップがあったので良いなと思いました。
レトルトのコーナーには、本場インドのカレーが販売されていました。
他には、ここでしか手に入らない冷凍食品やスイーツ、お土産品もあります。
美しい景観と利便性を兼ね備えた素晴らしいサンエーだと思いました。
9/17 (金)北海道フェアが期間限定で開催されていて、珍しい水やお菓子の新商品がありました。
2021年10月観光で初訪問。
数年前にオープンしたショッピングモール。
観光客目線では衣類購入ではなく、サンエースーパーで沖縄の食品お土産購入、海の見えるフードコートで食事というコンセプトで行くと楽しいです。
駐車場5階展望台から見える海🏖最高!
好みは別として...今、沖縄のショッピングモールではナンバーワンでしょうね‼️店舗数(250店舗)、床面積(224、122m2 沖縄2番目の広さ)、ジャンル、老若男女、ここに来れば間違い無い❗フードコートと個別飲食店も他モールに無いお店が有るし、ジャンルも様々で何処に行こうか?迷う(゜Д゜≡゜Д゜)?ほどですね。
この日は約2000ステップの約1、5キロを歩きました!良い運動にもなりますよ~😃。
ダイエットにウィンドウショッピングいかがでしょうか‼️さて、自分のお勧めのショップですが...『ヒステリックグラマー』が大好きなので、①OKIロック ってショップがお勧めです。
沖縄で唯一『ヒステリックグラマー』を扱うショップです。
ドクターマーチンのブーツも置いてます‼️ それとアーバンサーフなカジュアルブランド②BAY FLOWも好きです😆🎵🎵。
ここの絨毯、家具、クッション、食器等のホーム雑貨お洒落で好きですね!観光客の方、県内在住の方、問わずここに来ればほぼ間違い無いでしょうね❗
バスは県庁前400円シャトル、国際通り普通バスが出ているが海方面に歩いた先大通りにある若松停留所からの方が若干安く320円、その一つ先泊高橋から乗ると280円、おもろ町駅から片道300円でシャトルの本数でていていきやすく行き帰りはおもろまちの免税店にも立ち寄れバスも普通の観光バスだった。
カリーバスだとアメリカンビレッジまで午前午後2本でているようなので先にアメリカンビレッジそのあとパルコというのも観光としては良さそうだった。
または、アメリカンビレッジ付近の北谷からは普通のバスも頻繁に出てるのでパルコ→アメリカン→国道から出てるバスで帰るというルートも良さそうだった。
海辺と建物のコントラストの美しさ。
信号渡れば海沿いを歩くこともでき午後は引き潮で浅瀬が繋がっているので歩くこともでき小魚やカニが沢山いて子供も喜びそう。
岩場がゴツゴツしてるのでビーチサンダル持ってパルコというのも良さそう。
店員さんから海がめがいるときもあると聞いた。
どのショップの店員さんも親切で居心地がいい。
裏が米軍基地なので外国人も多くZARAやH&M、PANDAExpressなど流行っている様子だった。
サンエー自体そもそもなんなのかわからなかったから沖縄らしいオリジナル商品もあって楽しかった。
むしろ普通のPARCOだったら家族向けにはつまらなかったと思う。
しかも目の前すぐが海でショッピングモールから眺められるなんて最高。
特にフードコートはガラス張りの窓から海を眺めながら食事が出来ハワイやゴールドコーストを彷彿させるラグジュアリー感漂う雰囲気。
買い物も都心の洒落たショップが軒並み入っていて掘り出し物もありゆっくり楽しめた。
名前 |
サンエー 浦添西海岸パルコシティ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-871-1120 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広々とした店内は清潔感があり、大手の有名ブランドは大概揃ってます。
年配向けの商品もあるので、子供から年配の方まで楽しめます。
一階にはスーパーサンエーが入ってるので、食材も買えて便利です。
中央の広場では模様し物を開催されてて、各地の物産展やチビッコ達と一緒にやるイベントなどもあります。