多目的室車椅子対応も完備しておりまた地方には珍しい...
穂の国とよはし芸術劇場プラット / / .
ここの座席の配置は絶妙で前の方の頭で見えない!というストレスは感じません。
ただ空調が微妙で、暑すぎたり丁度良かったりの繰り返し。
大豊橋に在ります文化スポットですね年間を通して魅力的な演目 舞台が愉しめます中でも年一の立川志の輔さんの独演会名物なんです。
3月24日 志多らの公演で利用。
コンパクトなサイズで、出演者との距離も近く感じるホールです。
明るくて、音も良くて、居心地のいい劇場です。
受付の方もとても感じがよくステキでした。
主ホールのこだわりに改めて知りましたプロセミア劇場、客席771席、多目的室車椅子対応も完備しておりまた地方には珍しい歌舞伎の公演も出来る本花道も完備出来るそうです。
また小規模の226席のアートスペース創造活動室、研修室など多目的に使える施設は誰にも使える施設です。
駅から徒歩、5分ぐらいにあります。
ワンコインコンサートが結構気軽でいいですよ。
もう10年これからが楽しみです。
こじんまりとしていますが、綺麗な館内で映画やコンサート等を観る事ができます。
カフェコーナーがあるのも良いですね。
映画祭以外の平常時も、常にリーズナブルな価格で映画の上映をしたり、国内外のアーティストのコンサート会場として公演を行えば良いと思います。
チケットもしっかりとした紙質のもので、デザイン等もコンビニ発券の面白みの無いチケットよりも良いですね。
公演により、ピクチャーチケット等の発行等があれば更に良いと思います。
豊橋駅から近いので、市外からのアクセスも便利です。
1階席もしっかり段差になっており、見やすかった。
東京紀伊国屋サザンシアターより遥かに立派な劇場です、ビックリ‼️
ヤッパリ大道芸人祭は、楽しいですねぇ〜
綺麗で雰囲気がとても良かったです。
なかなか行けないけど、魅力的な催しがある。
初めて行った時、案内板があって✏歩いて行ける距離でした😄
テレビの音量が大きさすぎる、、そんなに大きくする必要ありますかね。
豊橋市力入れてますね素晴らしい劇場でした。
駅から直結通路があって、便利です。
2020年秋季に演奏させていただきました。
とても良い音質でした。
また参加させて下さい。
駅から劇場まで通路がそのままつながってるし、まだ新しいから快適です🎵
豊橋駅の近くにあって、ペアデッキで繋がっています。
しかも、屋根があるので雨が降っても大丈夫です。
館内には、大きなホールから、ダンスや演劇の練習に使える小さめの部屋、セミナーなどに使える研修室なども完備されてます。
カフェコーナーもあって、コーヒー等の飲み物だけでなく、サンドイッチ等の軽食、ソフトクリームまで食べることができます。
解放されてるエントランスは、高校生達の勉強場所ににってます(笑)。
そして何より、料金が安い!本当に素晴らしい施設です。
桜ヶ丘高校の太鼓の自主公演を観に行きました◡̈⋆*施設も綺麗で良かったです。
有名なお芝居もあるみたいなので是非観に行こうと思います✩*॰¨̮
一階のカフェが広々していてゆっくり過ごせます。
駐車場がないので、近隣の花田町にある1日300円のコインパーキングを利用してます。
全体的に静かな雰囲気なので、催しがないときもカフェを利用させてもらってます。
駅から降りるとすぐの場所です。
看板があってとてもわかりやすかったです。
多分迷う事はあまりないかもしれません。
劇場内もとても綺麗でした。
ただ、スタッフの方があまり親切でないのが残念でした。
駅から近いし、繋がっているので迷わず行けます。
今回初めて行って、松雪泰子さんなどの出演された「この熱き私の激情」というお芝居を興味深く拝見してきました。
この先も気になるお芝居があったので、また行こうかなと思っています。
再訪し、蒼井優さんと生瀬勝久さんの出演していた「アンチゴーヌ」を面白く拝見しました。
二人の熱演を間近で拝見出来ました。
お芝居ごとに会場をがらりと変えられる劇場のようで、今後も面白い芝居があったら、見に行きたいです。
とても綺麗な劇場。
芸術劇場というだけあって劇に特化しているようです。
観客席は狭い雰囲気ですが座席はシアター並みの豪華なもの。
舞台裏ですが、楽屋通路はとても広く物置としても使えます。
搬入口は大型トラックを入れてシャッターが閉じれるため便利。
ただし、排水溝との位置関係が悪いため、荷台が運転席側に傾きやすいです。
ご注意を。
関係者駐車場兼一般駐車場もかねた駐車場が搬入口側にあるため、舞台裏へのアクセスをされないように管理が必要。
駅から近い、車は隣の駐車場で止めれば長時間でも打ちきり料金なのです。
ただ、肝心の劇場は建築は新しいと思いますし、工夫も見えますが大ホールの2階席が階段だけというのは、この時代どうだろうか?1階の喫茶スペースがゆったりな分、残念です。
特に、歌舞伎を見る為に和服だった方は厳しいのでは?2階は眺めはいいのですが最前列が網こしで、見下すように見えて見やすい反面、高所恐怖症の人間には少々厳しいです。
とてもキレイな空間なので演目しだいかもしれません。
地方都市のこじんまりとした劇場。
規模は、小さいので、それだけ舞台との距離が近く役者さんの表情など、すごくよくわかっていいです。
会議室の利用料が高く、使い勝手が悪いです。
新しいのに空調の効きが悪く、夏の午前中の利用は暑さとの戦いです。
駅から近くて良いです。
施設は立派で綺麗。
いい演目やってますね。
良い劇場だと思います。
スタッフとしては受付と楽屋が遠いのが良し悪しです(^_^)
駅から雨に濡れないで行ける。
デザインがいい。
新しい。
駅から近い。
名前 |
穂の国とよはし芸術劇場プラット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-39-8810 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新しい施設できれい、大ホールは袖席もありコンパクトなオペラ座みたいな感じ。
前の席との高低差があり、背の低い人でも前の人の頭で見えないことはない。
専用駐車場はないが駅と接続しているので公共交通機関を使いやすい。