間隔に余裕を持たせて座られせてくれました。
特選近江牛レストラン ティファニー / / .
平日の19:00に予約して訪問♪平日でも広い店内で結構埋まってました(*^^*)せっかくなら焼いているところを見たかったのでカウンター席にしました☆【ティファニーコース】☆近江牛フィレ肉の洗い☆牛トロずしあぶり☆特製スープ☆ショルダーナックルの煮込み又は本日の鮮魚料理☆近江牛ロースステーキ(フィレ肉に変更可能)☆季節のサラダ☆パン又は近江米こしひかり☆香の物☆コーヒー又は紅茶1階が精肉店ということもあり、近江牛のいろいろな部位を様々な料理で堪能できます♪どのお料理もお上品でおいしかったのですが、個人的にはショルダーナックルの煮込みが好みでした(*^^*)ごちそうさまでした★
極上サーロインステーキを食べました。
正直いって、サシが入った柔らかい牛肉が美味しいと言う名神(迷信)に捕らわれたステーキでした。
色々なステーキを食べ歩いている自分としては柔らかさ霜降り和牛そのものでしたが、サシの旨味、肉の旨味は極上とは言い切れないと感じましたし、値段にも見合わないと感じました。
口コミ見てランチを予約して訪問しました。
ハンバーグも美味しそうでしたが、せっかくなのでティファニーを注文。
静かで落ち着いた接客、お肉がとても柔らかで美味しかったです。
サラダもドレッシングが旨味があって気に入りました。
やっぱりメインのステーキはタレでも塩でもさっぱり美味しくて満足しました。
出張が終わり、ランチタイムにせめて近江牛のカレーでもと思い、タクシーの運転手さんに聞くと、一押しでこちらを紹介されました。
お店に着くと全国の街で見かける看板がお出迎え(こちらが元祖らしいです)。
一階は高級そうな精肉店。
平日のお昼前ですが、既に満員です。
予約の有無を尋ねられましたが、当然ありません。
店名からカジュアルなイメージを想像していましたが、場違い感が満載です。
しかし丁寧な応対でテーブル席を案内されました。
どうやら、しゃぶしゃぶかステーキから選ぶのがディファクトっぽいですが、気にせずハンバーグ定食大を注文しました。
お値段、なんと4,300円。
ランチでは破格の高額となりました。
しかし、前菜がメインディシュ並みの近江牛のローストビーフ、ハンバーグも近江牛使用でほとんどつなぎ無しの250g!。
ご飯も近江米と完璧。
納得の価格でした。
ただし、サラメシのランチにしては贅沢し過ぎました。
ごちそうさまでした。
とても素晴らしいお店とお料理だったので、人生で初めて口コミを書いています。
愛知→岐阜→滋賀を一人旅しており、しが周遊クーポンが4000円分ありました。
どう使おうかと悩んだ末、一番良い近江牛が食べたくなり、予約なしで伺いましたが、ありがたいことにカウンターにお席を準備いただきました。
注文した近江牛フィレセットも本当に美味しかったです。
お肉の筋は一切なく、脂身はほとんどないものの程よい脂の甘さが肉汁から感じられ、バランスの良いお肉です。
とても良いお肉を提供いただき、感無量です。
この5日間の旅行がティファニーさんのおかげで、80点から200点になりました。
お店の雰囲気も良くて、女性スタッフさんも研修中とは思えないくらい落ち着いていらっしゃいます。
店員さんもみなさん素晴らしかったです。
素敵なお料理と思い出をありがとうございました。
次は両親や友人を連れて、こちらのお店を目的に滋賀に訪れたいなと思います。
そして次はお腹ぺこぺこにして琵琶湖コースをいただきたいと思います。
近江牛ランチを、いただきました。
握りもオススメです。
最高です。
サラダのドレッシングが美味しく、下のお肉屋さんで販売されてます。
スープも行くときによって違うので、楽しみです。
近江八幡駅の近くにある1階の肉屋が経営しているガイドブックにも載る有名なレストランです。
リーズナブルなランチからコースまであります。
近江牛のステーキランチ4950円にしました。
ミディアムより少しレアに近い焼き加減で歯ごたえがあり脂もさっぱりしていました。
お肉は良いのですが、温度、付け合わせ、供され方など、その他は特にこだわりはない感じです。
肉に特化した高級ファミレスです。
肉だけを求める方は是非どうぞ。
それ以外を期待してはいけません。
お肉の付け合わせは先に準備してあったと思われる、生ぬるいシワシワのグリル野菜。
せめてお皿が温めてあれば‥)。
あと、パンよりはぜひライスをどうぞ。
パンにもこだわりがないようで、甘いパンが出てきてびっくりしました。
近江牛のステーキといえばココって感じの店だと思います。
本当にステーキが美味い!コースもありますが、自分達はステーキを重視していたのでステーキ単品にセットを付ける形にしました。
ステーキ単品に付けるセットも3種類あり、選んだステーキのボリュームとか、お腹の空き具合でセットを選べば良いと思います。
自分達は1番ライトなコースセットを選びましたがコレでも十分だと思います。
人気のお店なので予約がベター。
1週間前に予約をしましたがカウンターはいっぱいとの事でテーブル席しか予約が取れませんでした。
けっこう満席に近かったので予約じゃないと、いい時間帯は席を取れないと思います。
ランチでしか行った事がありませんが、近江牛を食べるならココ!スープにサラダにステーキ。
パンかライス。
シンプルなメニューですが、どれも美味しい。
お肉屋さんが営んでいるだけあって、お肉は抜群に柔らかい。
スタッフさんの対応も良く、居心地の良い素敵なお店です。
いつ行っても混んでいますが、待つだけの価値はあります。
テーブルクロスも毎回変えられ気持ちよく食事できます。
1階でお惣菜や注文してから調理される揚げ物も満足できます。
レストランで出される美味しいドレッシングが購入できるのも嬉しいです。
お店と同じ名前のティファニーのコースを頼みました。
肉寿司のジューシーさは、最高です。
ステーキは、塩、醤油、わさびとどれでも美味しい。
胸焼けしない非常に美味しい肉で、大満足しました。
また、来たいお店でした。
滋賀県近江八幡の老舗近江牛レストランです値段はしますが、絶対にそれだけの価値はあります(づくし懐石10000万円+税を頂きました)平日ランチでしたら1500円前後で食事できます。
2021年2月11日に訪問コロナ禍だったので3階個室を予約しました。
10%料金に上乗せされますが、安心して食べれました♪記念日で肉づくし懐石を奮発しました❣️牛肉最高😋ご飯、お味噌汁、漬物、デザート、コーヒーも入れて16品です。
懐石を予約したので、子連れでも個室でゆったりとお食事出来ました。
どのお料理も美しく盛り付けされており、お味も美味しく、お肉だけではなく、前菜やデザートも大満足でした。
小学生の息子はコースではありませんでしたが、近江牛ステーキを喜んで食べてました。
個室の設も素敵でした。
また近江八幡に行った際は利用したいです。
近江牛のランチでおススメして頂き訪問させて頂きました。
お肉がめちゃくちゃ美味しい!!!お肉だけでなく野菜も美味しくてソースも四種類用意してくださりペロリと頂きました。
前菜のサラダのドレッシングが美味しくて、普段ドレッシングを付けないのですが美味しすぎて購入しました。
スープもサツマイモのほんのり香るとても美味しいスープでした。
食後のデザートまでおいしくてもう最高のランチでした♪滋賀の方は美味しいお店が近くに沢山あって羨ましいです!!また行きたいです!!
近江牛で有名なティファニーです。
近江牛ステーキランチをいただきました。
お肉は量は少し少ないですが、肉質はそれなりによいですし、味は美味しいです。
がコスパ考えるとやはり近江牛で押してるお店は肉質に対して値段が高いお店が多い気がしますね。
今回土曜で人気店だけあって30分ほど待ち時間がありました。
忙しすぎて、少し接客が事務的になりすぎて素っ気なくなっています。
5000円近くのランチなのですから、もう少し接客もしっかりしてほしいですね。
老舗感と肉に断然の自信を持たれてる感満載。
ハンバーグを食したが、ナイフを入れる前から肉汁が溢れるとゆう。
抜群に美味かった。
次回はビーフシチューいきたいな😃
サービスは流れ作業です。
ドライブインの食堂レベルと言えば分かりやすいかと近江八幡だから高級店で通りますそんな感じです。
地元民ですが、一度親に連れられていったきり行かなかったです。
今回、何十年かぶりに行きましたが変わってません。
味もそれなりで特段旨くもありません。
特筆すべきものはありません。
飲食店ならばホールスタッフのユニフォームにもう少し気を配ってくださいアイロンぐらい掛けたら?と思うようなしわのよったユニフォーム、サイズもあってなくて寸足らずそんなスタッフが大半です。
元が飲食店ではないからかもしれないですが同じ金額を払うなら他の店へいきます。
美味しかった。
近江牛ステーキ。
天然塩、抹茶塩、生姜醤油、生醤油(わさび)をお好みで。
個人的には、わさび醤油が1番美味しく頂けました。
野菜も美味しく、こっちは塩をつけるとよりグッド。
お盆で結構てんやわんや。
何回も呼ばれたけど案内されん人おって、ちょいと怒ってはった。
ライス頼んで来ないので、確認。
もう少し、ゆっくり出来そうな時にも行きたい。
JR近江八幡駅前。
地元肉屋さん直営の近江牛料理の名店で、柔らかく筋を感じさせない肉は絶品です。
私的にはもう少しボリュームが欲しい気がします。
是非、絶品の近江牛に舌鼓を打って下さい。
予約必須、ステイホームのご時世に嬉しいテイクアウト弁当も販売されています。
近江牛を食べるなら、ココ。
肉屋さんの直営店だけあって、とてもリーズナブル。
しかも美味しい。
ステーキだけでなく、洒落た前菜もデザートもあり、女性も大満足です。
カウンターでシェフがお肉を焼く姿を眺めるのも楽しい。
このステーキを食べるためだけに、近江八幡を訪れる価値は充分にあります。
一階の肉屋さんで売っている近江牛コロッケも、ぜひ購入したい名物品。
夜は食事している間に肉屋さんが閉店してしまうので、レストランでお持ち帰り用に注文することもできるようです。
リブロース300gを食べました。
最後のコーヒーまで美味しく、その後も胃もたれもありませんでした。
また伺いたいと思います。
サービスランチを食べました。
全てが不味く、2000円の価値もありません。
メインのハンバーグはボロボロとしていて、筋が沢山入っていました。
フィレカツも固すぎて、ナイフで切れず、引きちぎるようにして食べました。
コースの全てが不味く、高評価だっただけに残念です。
ファーストフードの方がよっぽどマシ!二度と行きません!
古くある近江八幡の名店。
他府県からのお客さんも多い。
ビーフカツをいただいたが正統派のお味。
最近多いやけに生焼けの部分が多いビフカツとは一線を画する。
ツレが頼んだハンバーグも少しいただいたが、こちらも大変おいしい。
上質の肉汁がふんわり口の中にひろがる。
少々驚くほどのおいしさ。
まずは外さないお店だろう。
以前しゃぶしゃぶを何度か食べました。
最大の特徴はカウンターで、一人鍋で頂く事です。
底の深い独特の銅製鍋がカウンターに埋め込まれています。
おそらく特注品! 銅鍋なのでアクが出にくいとお店の方がおっしゃていました。
食材が運ばれ見てみると「少ない」って感じましたが、食べてビックリ大食漢の私でも結構満足出来ました。
もちろん味も抜群!!前菜 鍋と堪能した後は胡椒の風味の雑炊を作ってくれます。
洋風のあっさり雑炊です。
毎回大満足ただ値段は美味しくないんですよねぇ〜(泣)
近江牛が食べられる、すき焼き、ステーキ、がメインの洋風レストラン、人気店です。
ランチにハンバーグを食べました!。
これが❗値段は普段ランチにしては少しコスパ高い?けど~おもてなしのランチとしては価格安かな。
珈琲もセットに入ってました。
とても美味かった!次回ディナーでは、是非すき焼きを堪能したいと思います。
洋風ステーキレストラン!ステーキも美味しいし、接客も良い。
人気店で30分〜1時間の待ちは覚悟しないとダメかも。
駐車場が狭いし分かりにくのは難点。
ランチでハンバーグセット食べました。
近江牛美味しい!予約して行ったので待ちませんでした。
ハンバーグランチ¥1400、一階は近江牛の販売とコロッケ等の揚げ物があり注文してからその場で揚げてくれます。
ランチ美味しかったデザートと、珈琲までついてます❗お安いです❗
人気店として2Fのステーキハウスは平日夜でもいっぱい。
ぼくたちは3Fですき焼きを楽しみました。
学生さんの給仕さんが丁寧に肉をやいていただきます。
また、味が濃くなってしまうからと、途中で卵に大根おろしとレモンでさっぱりしてくださいとご提供いただきました。
美味しい思い出が増えました。
名前 |
特選近江牛レストラン ティファニー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-33-3055 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:00,17:00~20:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カウンターに座りましたが、あと2組のお客さんとは、間隔に余裕を持たせて座られせてくれました。
ダメな店は暇な場合でも端から詰めて座らせて、客を管理しやすくします。